車から見知らぬ女性の髪の毛が... 彼女に疑われています(31歳・男性)

全般
私は31歳の男性で、交際歴7年の彼女がいます。
昨日車で出掛けるため迎えに行った際(私の車から5分くらい)家から持って出たペットボトルに茶髪の長い髪の毛が1本付いており、「何この髪」と喧嘩になってしまいました。

乗せる女性は母親くらいなので、直感で母親の髪の毛じゃない?と言いましたが、「こんな長いはずない」と喧嘩に。
「長い時もあったと思う」と私は言いましたが、いつどれくらいの長さだったかまでは覚えておらず曖昧な言い方になり、逆に疑われました。

髪の毛の長さを見ても、どれ位の長さなのかのか、母親の髪の毛の長さではないのか、私には本気でわからず。

思い返せば、飲料は前日に取引先のBBQ大会(狭い空間で100名ほど、男性女性半々くらい。)で貰って帰ってきたもので、雨で水にも濡れており、もしかしたらその時についた?とも思い説明しましたが納得頂けず。
(持ち帰る時はカバンの上に乗せた形で、電車で1時間ほど移動し帰宅、帰宅後は冷蔵庫に入れただけ)

また、1ヶ月前に車屋に車の点検に行った際、若い髪の長い女性にカギを渡し、ピットまで1分ほど運転させましたので、その時の髪の毛が残っていた?とも、可能性として説明しましたが「そんなことはありえない」と納得頂けず。

車内クリーニングは全然しておらず、昔の髪の毛などが車に残っている可能性もあるのではとは思います

これ以外身に覚えがなく、身は潔白なのですが、潔白を証明するにも証拠がないことは理解しており、辛い状況です。

私としては
①不快な思いをさせたことへの謝罪
②なにもやましいことはしていないと伝える
③考えられる可能性を伝える
ことが最大限できるアクションだと思うのですが、これ以上にできるアクションがあれば教えて頂きたいです。

③はどうしても言い訳がましく聞こえるようです。
最初に自分の母親の髪と思うと言い、後から他の可能性を説明したことも怪しまれています。

話し合いをした後に「携帯見せるとかないんだ」と言われたので「今見てよ」と言いましたが、「移動や話し合いの間に怪しい証拠消してるかもじゃん」と言われてしまいました。

合流後は高速道路と山道を運転し、目的地に着いてからもトイレにも行かずスマホはポケットに入れ横を歩いていたのすが、「ずっと見ていたわけじゃないからそんなのわからない」と言われてしまい苦しいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
なかなか苦しいご状況ですね。
潔白なのにそれを信じてもらえないとのこと、質問者さんのどうしたらいいかわからないお気持ちが伝わってきます。
「ない」ことを証明するのって本当に難しいですよね。
私なりに回答させていただきますので、何か参考になれば嬉しいです。

自分の身に置き換えて考えてみると、夫の持っているペットボトルにたった一本長い髪の毛がついていたところで気になるかな?と率直に疑問に感じます。
水滴のついたペットボトルを例えば会社の床に落としてしまったら、小さなチリくらいついてしまうだろうと思います。
数日持ち歩いていたならなおさら、何かの拍子についてしまったんだなと思って私ならあまり気にしないかもしれません。
不快な思いをさせてごめんねと謝る必要すらないと思います。

彼女さんとは長いお付き合いなのですよね。
そのわりには、その一点だけでそこまで疑えてしまうというのは、あまり信頼関係が築けていないか、彼女さん自身が関係に自信をもてないか、何かあるのかなと思ってしまいます。

質問者さんは潔白なのだから、自分でも気づかないうちについてしまったことを説明したらあとは何もしようがありませんよね。
身も蓋もない言い方ですが、彼女さんが信じてくれないのならお二人のご関係そのものについて少し考えてみた方がいいかもしれません。

彼女の疑いが晴れ、またいいご関係になれますように。
質問者さんにとっていい方向へいきますよう、応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
1番救われる回答でした。 ありがとうございました!
疑われて辛く、悔しいですね。まずは「不快にさせてごめん」と感情を受け止めてから、彼女に「今すぐ一緒に車内とペットボトルを確認して、その場で掃除しよう」と提案してください。目に見える行動が不安を和らげ、誠実さを示せます。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
なかなか厳しい状況に立たされてしまいましたね…
お話をお聞きする限り、あなたとしては髪の毛の持ち主の可能性を最大限説明していますし、傍から見るとたまたまついたものだと信じてあげてもいいのになと思います。
しかし彼女の立場に立つと自分以外の女性の髪の毛があったならば疑いたくなってしまうのもわかるなと思います。
もしかしたら、今回のことだけではなく日々のあなたのふとした様子から浮気を疑ってしまっていたのかなと思います。
今後できることとしては、もう一度髪の毛がついた可能性を考えてみていくつか提示し、本当にやましいことはしていない、不快な思いにさせてしまい申し訳ないと謝ることが大切かなと思います。
そして、これまで以上に彼女を大切にすると約束してほしいなと思います。
彼女も時間を置けば、あなたがやましいことはしていないとわかってくれるのではないかと思います。
7年もお付き合いできるお二人は簡単には壊れないと信じております!
僕も似たような経験があります。
信頼している人に誤解されて、それをどうやって解こうか悩んだ夜が何度もありました。
その経験からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。

まず、相談者様の状況、とても苦しいですよね。
やましいことが一切ないのに疑われてしまうと、理屈ではなく「心が削られる」感覚になります。
ましてや、長年付き合ってきた相手ならなおさら。「自分を信じてもらえない」ことが一番堪えると思います。

ただ、女性側の心理を少しだけお伝えすると、「裏切られたかもしれない」という不安に直面したとき、彼女の中では“事実”よりも“感情”が先に反応してしまうんです。
つまり、「証拠がある/ない」の前に、「怖い」「信じたいのに怖い」という気持ちが勝ってしまう。
だから理屈で説明すればするほど、“言い訳っぽく”聞こえてしまうんです。

ここで大事なのは、“正しさ”ではなく“安心”を与えること。相談者様が挙げている①〜③の行動は非常に的確ですが、順番と伝え方を少し変えると効果が大きくなります。

たとえば、こんな流れが良いでしょう。
最初に「疑わせるような状況を作ってしまって本当に申し訳ない」と一言、相手の不安を受け止める。そして次に「正直、身に覚えがないから、どう説明していいか分からなくて苦しい。でも、ちゃんと向き合いたい」と伝える。
このとき、「母親かも」「BBQでついたかも」といった“理由”は一旦置いておき、彼女の気持ちに焦点を合わせるのがポイントです。

僕自身、同じように誤解を受けた時、先に「信じてほしい」よりも「怖い思いさせてごめん」と伝えたことで、相手の態度がやわらぎました。
人は“理解された”と感じると、初めて相手の話を聞く準備ができるんです。

その後で、「本当に身に覚えがないから、これ以上証明のしようがないけど、これからは一緒に車を掃除しようとか、できることを一緒に考えたい」と提案してみてください。
行動を“共有の形”に変えると、彼女の中で「疑い」ではなく「協力」に気持ちが変わります。

最後にもう一つ。疑われたときに、誠実な人ほど“潔白を証明するために必死になる”んですが、実はそれが彼女には「焦ってるように見える」こともあります。
焦るほど誤解が深まるという理不尽なループです。だからこそ、落ち着いたトーンで、時間をかけて信頼を取り戻す姿勢が一番の近道です。

相談者様のように冷静に自分を見つめ直せている方なら、きっとこの壁は乗り越えられます。
信頼は一瞬で崩れても、誠実な行動を続けることで必ず再構築できます。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!