元旦那との間で飼ってる犬を溺愛しており、今でも散歩や世話をしたり元旦那の家に迎えに行ったりしている。(24歳・男性)
全般
嫌な意思は伝えているため、直接的に会わないように控えてくれてはいるが、自身の家族も犬のことが好きなため、完全には関係をなくすのは難しいとの事。本人から元旦那へ未練や恋愛感情は恐らくないと思うが、元旦那からは未練があるため、犬のことでの業務連絡にしても連絡は来る様子。
また本人もこちらに気を使ってLINEを見せないように隠している感じがする。
ただその元旦那となにかあることはないと思うがシンプルに嫌な気持ち。
SNSも犬アカウントを持っており、元旦那が写っていたり、「旦那を起こす」といった言葉も残っている様子。
嫌とは伝えているものの犬のこともあるため完全には断ち切ってくれない様子。
こちらとしては浮気されてるのと同じ感覚ですごく嫌です。
どうしたらいいのでしょうか。それともこれくらいは受け入れて、文句言わず我慢するべきことなのでしょうか。もしそうなのであれば自身を反省して諦めますので、通常の感覚はどうなのかでもいいので教えていただきたいです。
また本人もこちらに気を使ってLINEを見せないように隠している感じがする。
ただその元旦那となにかあることはないと思うがシンプルに嫌な気持ち。
SNSも犬アカウントを持っており、元旦那が写っていたり、「旦那を起こす」といった言葉も残っている様子。
嫌とは伝えているものの犬のこともあるため完全には断ち切ってくれない様子。
こちらとしては浮気されてるのと同じ感覚ですごく嫌です。
どうしたらいいのでしょうか。それともこれくらいは受け入れて、文句言わず我慢するべきことなのでしょうか。もしそうなのであれば自身を反省して諦めますので、通常の感覚はどうなのかでもいいので教えていただきたいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
自分以外の男性と交流があるのはモヤモヤしますよね…
元旦那さんは彼女に未練があるとなると犬のことがあるとはいえ、あなたも穏やかな気持ちでいられないのは自然なことだと思います。
彼女が犬を引き取れるならば、それで話が済みますが環境的には簡単には引き取れないのかなとも思います。
嫌と伝えている以上、これ以上は何を言っても彼女としてはあなたを嫌な気持ちにしないようにこっそりと隠れて犬に会いに行くことになるのかなと思います。
あなたが嫌だと思う気持ちに蓋はしなくてよいです。
ただ、彼女に伝えてしまうと彼女もモヤモヤしてしまい、お二人の関係が良くない方向に進んでしまうのではという不安もあります。
なので我慢できなかったり、文句を言いたくなったら、彼女に言うのではなくいつでもこちらに相談しにきてほしいと思います。
今彼女が選んだ男性は紛れもなくあなたです。
そこは自信を持ってほしいなと思います。
元旦那さんは彼女に未練があるとなると犬のことがあるとはいえ、あなたも穏やかな気持ちでいられないのは自然なことだと思います。
彼女が犬を引き取れるならば、それで話が済みますが環境的には簡単には引き取れないのかなとも思います。
嫌と伝えている以上、これ以上は何を言っても彼女としてはあなたを嫌な気持ちにしないようにこっそりと隠れて犬に会いに行くことになるのかなと思います。
あなたが嫌だと思う気持ちに蓋はしなくてよいです。
ただ、彼女に伝えてしまうと彼女もモヤモヤしてしまい、お二人の関係が良くない方向に進んでしまうのではという不安もあります。
なので我慢できなかったり、文句を言いたくなったら、彼女に言うのではなくいつでもこちらに相談しにきてほしいと思います。
今彼女が選んだ男性は紛れもなくあなたです。
そこは自信を持ってほしいなと思います。

それは辛いですね。嫌な気持ちになるのは当然で、あなたの感情は大事です。まず一歩として、パートナーに「犬の連絡は必要最低限の業務連絡だけにして、元旦那が写る写真や“旦那”などの表現は控えてほしい」と具体的にLINEでお願いし、合意を得てください。応援しています。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
通常の感覚は嫌と感じるのが当然と思います。投稿主様はおかしくありません。
ただ、個人的には離婚歴がある方や今回は愛犬ですが離婚して子供がいる方との交際は、普通の恋愛では感じないような気持ちも含めて受け入れるしかないのかなと思います。離婚理由や交際歴にもよるとは思いますが、通常は相手側の家族とも関係ご出来ていたり、別れても相手の親とは会う等の環境になる方もいると思います。
嫌な気分になることもあると思いますが、そこは受け入れないといけない部分もあると思いますし、あまり詮索して良いことも無いと思うので、彼女を信じるしかないのかなと思います。
ただ、個人的には離婚歴がある方や今回は愛犬ですが離婚して子供がいる方との交際は、普通の恋愛では感じないような気持ちも含めて受け入れるしかないのかなと思います。離婚理由や交際歴にもよるとは思いますが、通常は相手側の家族とも関係ご出来ていたり、別れても相手の親とは会う等の環境になる方もいると思います。
嫌な気分になることもあると思いますが、そこは受け入れないといけない部分もあると思いますし、あまり詮索して良いことも無いと思うので、彼女を信じるしかないのかなと思います。
A
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お辛い状況、お察しします。
彼女の行動にあなたが傷ついているのは、何もおかしいことではありません。
元パートナーに未練があり、それを隠そうとしながら連絡を取り続けている。
あなたが「浮気されている感覚」になるのは当然です。
彼女にあなたの気持ちを伝えるとき、ただ「嫌だ」と言うだけでなく、なぜ嫌なのかを具体的に、そして感情的に話してみてください。
「LINEを隠されると、信頼されていない気がして辛い」「SNSで元旦那さんの写真を見つけるたび、心臓がギュッと締め付けられる」と、あなたの心の痛みを見せてあげてください。
彼女の行動にあなたが傷ついているのは、何もおかしいことではありません。
元パートナーに未練があり、それを隠そうとしながら連絡を取り続けている。
あなたが「浮気されている感覚」になるのは当然です。
彼女にあなたの気持ちを伝えるとき、ただ「嫌だ」と言うだけでなく、なぜ嫌なのかを具体的に、そして感情的に話してみてください。
「LINEを隠されると、信頼されていない気がして辛い」「SNSで元旦那さんの写真を見つけるたび、心臓がギュッと締め付けられる」と、あなたの心の痛みを見せてあげてください。
恋愛がうまくいかない男性へ

相談する(無料)
