遠距離でなかなか会えないため電話をすることが唯一の連絡手段だが沈黙が多くなってしまう。どうしたら、盛り上がれるのか教えてほしい。(18歳・女性)

アプローチ
部活の合同練習で遠いところの学校の人でタイプの人がいたから迷ったけど友達に協力してもらってLINE交換することができた。今では、月に1〜2回は程度電話をする仲になった。だけど、電話とか話がもともとうまくなくて沈黙が続いて相手も気まずくなってしまっている。それに、当たり障りのない話ばかりで恋愛話に持っていけない。どうしたら電話がうまくできて距離が近づくのか教えてほしいです。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
大切な心の内をご相談いただき、ありがとうございます。

LINE交換までうまく行ったのは素晴らしいですね!電話ができているのも質問者さんの勇気や行動力があってこその事だと思います。とても素晴らしいです。

さて、ご質問は「どうしたら電話が上手くできて距離が近づくか?」という事ですが、ズバリ、「もしもデートするならどこに行きたい?」という話題をあげることをおススメします。
特に男性は「問題解決思考」の方が多いので、「何かを決めるための話題」を質問者さんから振ると、相手も話しやすくなると思います。
さらにそこから、「え、そこ行ってみたい。」などポジティブなリアクションをしていけば、「じゃあ今度行く?」とデートに繋がる可能性もあります。

もしくは、相手の趣味を聞いて真似する、というのも話題作りにとてもおススメです。
例えば、「○○君ってお休みの日は何してるの?」「最近新しい趣味が欲しいんだけど、おススメない?いまハマってるやつとか教えて欲しいな」というように聞いてみましょう。そして聞いたら自分もそれをやってみるのです。そうすると、「このゲームのこの面すごい難しかった!」「このキャラ可愛いよね」という共通の話題ができるし、感想も言い合えます。そこから、「このキャラ、前にあのお店で見かけたよ。」なんて会話から、「一緒に行ってみる?」とこちらもデートに繋がる可能性があります。

どちらも難しいかも、という時は、電話を音声通話ではなく、動画通話にしてみるのもおススメです。
声だけだと相手がどんな気持ちか、というのが想像しずらいので、何を話してよいかわからなかったりしますが、動画だと声・表情・雰囲気・ジェスチャーでも気持ちを汲み取れるので、会話が続きやすいです。
その日の髪型や背景を話題にして「今日の髪型いいね」「後ろにうつってるのって趣味のやつ?」というようおに、話題を広げるのにも良いですね。

私からの回答は以上です。いかがだったでしょうか?少しでも参考になる部分があるととても嬉しいです!
質問者さんの恋が進展しますように、心から応援しております!
お相手も電話をしてくれている時点で、お互いに気になる存在であるかと思いますので、あまり焦らず、質問者さんのペースでがんばってみてくださいね♪
相談ありがとうございます。遠距離恋愛でのコミュニケーションが難しい中、電話で戸惑う気持ち、よくわかりますよ。沈黙が気まずく感じることもありますよね。でも、それはあなたが相手との関係を大切に思っている証拠です。まずはその気持ちを大事にしてあげてください。

電話の会話を盛り上げるために、具体的な解決行動を一つ提案します。それは「テーマを決めた質問を用意すること」です。たとえば、お互いのことをもっと知るために、「最近体験した楽しいことはなんですか?」や、「子供のころの夢は?」など、相手が答えやすい質問を考えてみてください。これにより、少しずつ話題が広がり、自然に会話が盛り上がるかもしれません。

また、沈黙が訪れても、それを完全に悪いことだと捉えないようにしましょう。沈黙は時に考えたり、感じたりする時間でもあります。そして、少しずつ相手と心地よい沈黙を共有することができるようになれば、2人の関係はさらに深まります。相手もきっと、あなたとのコミュニケーションを通じて成長しようとしていると思いますから、焦らず、無理せずに続けてみてくださいね。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ