彼氏の髪の毛について(25歳・女性)
全般
出会って2ヶ月、付き合って1ヶ月の彼氏がいます。
彼は髪の毛をセットしておらず、前髪は長くて斜めに流してます。
付き合う前から「なんでこんなに前髪分厚く、長くしてるんだろう」「社会人なのにセットしないのかな」と少し気になっていたのですが、最近彼の頭を後ろから見た時につむじが広いなと気づきました。
もしかしたら髪の毛が薄いことを気にしているのかなと思ってきました。
前にヘアスタイルの話になった時に「セットしないの?」「こういう髪型は?」と聞いたら「セットの仕方わからない」「おでこ広いからあまりあげたくない」と言ってました。
まだお互い若いです。
自分としては、もし薄毛なのならば一回病院に行って欲しい、今は薄毛の治療院も増えているし治るなら早めに対策した方がいいのではないかと思ってます。過去付き合ってた彼氏がEDでしたが私が病院を勧めても行かず結局別れたので、その経験からも治るなら行った方がいいんじゃないかと思っています。
一方で、髪の毛の問題はデリケートな問題なので、言いにくいことも事実です。
自分も若いながら白髪があったり、体にコンプレックスがあったりするので人のこと言えないのですが、最近デートの時に彼の髪の毛が気になってしまい集中できません。
そこで質問ですが、
①男性は彼女から髪の毛のことで指摘されたり病院行くように言ったら傷つきますか?
②髪の毛セットしないと薄毛に見えたりすることってありますか?(男性の髪について詳しくないので色々教えて欲しいです)
③私はどうしたらいいでしょうか?
彼は髪の毛をセットしておらず、前髪は長くて斜めに流してます。
付き合う前から「なんでこんなに前髪分厚く、長くしてるんだろう」「社会人なのにセットしないのかな」と少し気になっていたのですが、最近彼の頭を後ろから見た時につむじが広いなと気づきました。
もしかしたら髪の毛が薄いことを気にしているのかなと思ってきました。
前にヘアスタイルの話になった時に「セットしないの?」「こういう髪型は?」と聞いたら「セットの仕方わからない」「おでこ広いからあまりあげたくない」と言ってました。
まだお互い若いです。
自分としては、もし薄毛なのならば一回病院に行って欲しい、今は薄毛の治療院も増えているし治るなら早めに対策した方がいいのではないかと思ってます。過去付き合ってた彼氏がEDでしたが私が病院を勧めても行かず結局別れたので、その経験からも治るなら行った方がいいんじゃないかと思っています。
一方で、髪の毛の問題はデリケートな問題なので、言いにくいことも事実です。
自分も若いながら白髪があったり、体にコンプレックスがあったりするので人のこと言えないのですが、最近デートの時に彼の髪の毛が気になってしまい集中できません。
そこで質問ですが、
①男性は彼女から髪の毛のことで指摘されたり病院行くように言ったら傷つきますか?
②髪の毛セットしないと薄毛に見えたりすることってありますか?(男性の髪について詳しくないので色々教えて欲しいです)
③私はどうしたらいいでしょうか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
自分は前髪は目に掛からない程度ですが少し長めにしていました。あまり額が見えるのは落ち着かず…。どちらかと言うと髪の量が全体的に多いのですが、あまりセット等はしません。以前はパーマとか染めたりしてみようかなという気持ちはありましたがタイミングも無く未経験のまま今に至ります。
薄毛もEDもそうですが、自分の心配をしてくれてるのは分かっていても病院は抵抗があるし、わざわざ行かなくて良いと思うかなと感じました。ただ、つむじの広さは前髪とは別でしょうし、もともと髪型とかも気にしてないだけかもしれません。
一応メンズシャンプーとかでスカルプという表記があったり、ボリュームアップと書いてあるものもあるので、いきなり病院は抵抗あると思いますが、シャンプーを変えるぐらいはすぐに出来るし、美容室等も美容師さんなら色々な見せ方に詳しいと思うので一度一緒に行って相談しながら髪型を変えてみるのも良いかなと思います。薄毛のこととかは触れず、イメチェンしてみないか的に誘導してみては?
薄毛もEDもそうですが、自分の心配をしてくれてるのは分かっていても病院は抵抗があるし、わざわざ行かなくて良いと思うかなと感じました。ただ、つむじの広さは前髪とは別でしょうし、もともと髪型とかも気にしてないだけかもしれません。
一応メンズシャンプーとかでスカルプという表記があったり、ボリュームアップと書いてあるものもあるので、いきなり病院は抵抗あると思いますが、シャンプーを変えるぐらいはすぐに出来るし、美容室等も美容師さんなら色々な見せ方に詳しいと思うので一度一緒に行って相談しながら髪型を変えてみるのも良いかなと思います。薄毛のこととかは触れず、イメチェンしてみないか的に誘導してみては?
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!
①男性は彼女から髪の毛のことで指摘されたり、病院に行くように言われると、感じ方は人それぞれですが、中には傷つく方もいます。 これは非常にデリケートな問題で、自身の外見に関する指摘は心に深く刺さることがあります。一方で、あなたのように相手の健康や将来を思う気持ちからの提案は、伝え方によっては彼にとって有益な助言となるでしょう。そのため、彼の感情やプライドを尊重しながら、適切なタイミングと言葉を選ぶことが重要です。
②髪の毛をセットしないと薄毛に見えることがあります。 特に髪が細い、または量が少ない人は、適切なヘアスタイルやセットによって、見た目のボリューム感を増すことができます。ヘアセットの仕方を学ぶことで、彼自身の自信にも繋がり、見た目の印象も変わる可能性があります。
③あなたがどうしたら良いか に関しては、まず心の準備をしてください。この問題を彼に持ち出すことで、彼がどのように感じるかを考え、彼の感情を尊重する姿勢を忘れないでください。会話をする際は、相手を否定するのではなく、「最近、髪のケアに興味があって、一緒に病院に行ったり、ヘアケアについて学んだりすることをどう思う?」のように提案する形を取ると良いかもしれません。また、彼がもし将来の薄毛を懸念している場合、早めの対策を勧めることの重要性を優しく伝え、支えとなる存在であることをアピールしましょう。
また、彼の髪型やヘアケアについて自分で調べたり、専門家に相談してみたりするなど、関心を持つことで、彼も自分の髪の状態にポジティブな関心を持つきっかけになります。最も大切なのは、あなたの愛とサポートを感じさせつつ、このデリケートな話題を彼にとって肯定的な改善への一歩と捉えられるよう、心温かいアプローチをすることです。
②髪の毛をセットしないと薄毛に見えることがあります。 特に髪が細い、または量が少ない人は、適切なヘアスタイルやセットによって、見た目のボリューム感を増すことができます。ヘアセットの仕方を学ぶことで、彼自身の自信にも繋がり、見た目の印象も変わる可能性があります。
③あなたがどうしたら良いか に関しては、まず心の準備をしてください。この問題を彼に持ち出すことで、彼がどのように感じるかを考え、彼の感情を尊重する姿勢を忘れないでください。会話をする際は、相手を否定するのではなく、「最近、髪のケアに興味があって、一緒に病院に行ったり、ヘアケアについて学んだりすることをどう思う?」のように提案する形を取ると良いかもしれません。また、彼がもし将来の薄毛を懸念している場合、早めの対策を勧めることの重要性を優しく伝え、支えとなる存在であることをアピールしましょう。
また、彼の髪型やヘアケアについて自分で調べたり、専門家に相談してみたりするなど、関心を持つことで、彼も自分の髪の状態にポジティブな関心を持つきっかけになります。最も大切なのは、あなたの愛とサポートを感じさせつつ、このデリケートな話題を彼にとって肯定的な改善への一歩と捉えられるよう、心温かいアプローチをすることです。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
難しい内容ですよね。。。以下、あくまで個人的な主観です。
彼氏さんの性格や背景を加味して、参考程度でお願いします。
①男性は彼女から髪の毛のことで指摘されたり病院行くように言ったら傷つきますか?
→いきなり病院に行くように言われたらさすがに傷付くかもしれないですね、、。若いうちに病院に行くことで”これだけ良い結果になる可能性がある”というのが具体的にイメージできると少し前向きに考えられるのかもしれません。ただ、彼はまったく薄毛に触れてほしくないと思っているかもしれません。
②髪の毛セットしないと薄毛に見えたりすることってありますか?(男性の髪について詳しくないので色々教えて欲しいです)
→私もあまり詳しくないですが、「セットする=髪を上げる、おでこを出す=薄毛が目立つ」というイメージが強いためセットせずに髪を降ろしていたいのだと思います。
※散髪する際に、美容師の方に薄毛を気にしている場合、どのような髪型が合うのか直接相談するのもいいかもしれません。
③私はどうしたらいいでしょうか?
→難しいですよね。。。判断基準としては「彼氏さんがどういう対応をされたら幸せか」を考えるのがいいのかなと思います。
薄毛について触れてほしくない雰囲気であれば触れない方がいいかと思いますし、ご自身でも悩みであることをオープンにしており、「どうにかしたい」と悩んでいるのであれば一緒に解決策を検討するのがいいのではと思います。
出会ってまだ3カ月ということで、自分のコンプレックスや悩みをパートナーに打ち明けるにはまだ時間が必要だと思います。
あなたが彼のことを思っているのであれば、彼が「悩みを打ち明け一緒に解決してほしい」というマインドになった際にスムーズにいろいろ提案できるように着々と情報収集等の準備をしておくのがいいのではないでしょうか。
応援しています。がんばってください。
難しい内容ですよね。。。以下、あくまで個人的な主観です。
彼氏さんの性格や背景を加味して、参考程度でお願いします。
①男性は彼女から髪の毛のことで指摘されたり病院行くように言ったら傷つきますか?
→いきなり病院に行くように言われたらさすがに傷付くかもしれないですね、、。若いうちに病院に行くことで”これだけ良い結果になる可能性がある”というのが具体的にイメージできると少し前向きに考えられるのかもしれません。ただ、彼はまったく薄毛に触れてほしくないと思っているかもしれません。
②髪の毛セットしないと薄毛に見えたりすることってありますか?(男性の髪について詳しくないので色々教えて欲しいです)
→私もあまり詳しくないですが、「セットする=髪を上げる、おでこを出す=薄毛が目立つ」というイメージが強いためセットせずに髪を降ろしていたいのだと思います。
※散髪する際に、美容師の方に薄毛を気にしている場合、どのような髪型が合うのか直接相談するのもいいかもしれません。
③私はどうしたらいいでしょうか?
→難しいですよね。。。判断基準としては「彼氏さんがどういう対応をされたら幸せか」を考えるのがいいのかなと思います。
薄毛について触れてほしくない雰囲気であれば触れない方がいいかと思いますし、ご自身でも悩みであることをオープンにしており、「どうにかしたい」と悩んでいるのであれば一緒に解決策を検討するのがいいのではと思います。
出会ってまだ3カ月ということで、自分のコンプレックスや悩みをパートナーに打ち明けるにはまだ時間が必要だと思います。
あなたが彼のことを思っているのであれば、彼が「悩みを打ち明け一緒に解決してほしい」というマインドになった際にスムーズにいろいろ提案できるように着々と情報収集等の準備をしておくのがいいのではないでしょうか。
応援しています。がんばってください。
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
一度気になることがあると、それが気になって集中できないですよね…
私も薄毛の方と今まで数人出会ってきたので、参考までに回答します。
①ですが、彼が髪の毛が薄いことを気にして隠そうとしているならば、彼女の方から薄毛を指摘されると傷つくと思います。質問者様の彼は、薄毛を気にしているようなので、指摘してしまうと傷ついてしまうかもしれません。
②ですが、おでこから薄毛になり始めていると、前髪を厚くしたり、長くしておでこを隠そうとしていると思います。髪の毛の流れもありますし、セットしないと薄毛に見えてしまうことがあると思います。
③ですが、女性の方から薄毛を指摘するのではなく、彼の方から「俺って薄毛なんだ」とあなたに告白しやすいようにあなたがやるべきことは彼が薄毛を告白しやすい雰囲気作りだと思います。
まだお付き合いを始めてひと月ですし、あなたに薄毛が知られてしまったらお別れすることになると思っているかもしれません。もしかすると、過去にお付き合いした方の中には、薄毛が原因で別れた人がいて、いつ相手に知らせるか慎重になっているのかもしれません。
あなたは「どんな〇〇さんでも私は大好き」というような明るくポジティブな言葉かけを意識してみてください。
もしくは自分の外見のコンプレックスの話をしてみるのもいいのかなと思います。
きっと彼も「この人なら薄毛だと知っても受け止めてくれる」とわかれば、あなたに薄毛を伝えてくれるかもしれません。
彼から報告を受けたら、病院に行ってみるのもいいんじゃない?と親身に相談に乗ってあげるといいと思います。
私も薄毛の方と今まで数人出会ってきたので、参考までに回答します。
①ですが、彼が髪の毛が薄いことを気にして隠そうとしているならば、彼女の方から薄毛を指摘されると傷つくと思います。質問者様の彼は、薄毛を気にしているようなので、指摘してしまうと傷ついてしまうかもしれません。
②ですが、おでこから薄毛になり始めていると、前髪を厚くしたり、長くしておでこを隠そうとしていると思います。髪の毛の流れもありますし、セットしないと薄毛に見えてしまうことがあると思います。
③ですが、女性の方から薄毛を指摘するのではなく、彼の方から「俺って薄毛なんだ」とあなたに告白しやすいようにあなたがやるべきことは彼が薄毛を告白しやすい雰囲気作りだと思います。
まだお付き合いを始めてひと月ですし、あなたに薄毛が知られてしまったらお別れすることになると思っているかもしれません。もしかすると、過去にお付き合いした方の中には、薄毛が原因で別れた人がいて、いつ相手に知らせるか慎重になっているのかもしれません。
あなたは「どんな〇〇さんでも私は大好き」というような明るくポジティブな言葉かけを意識してみてください。
もしくは自分の外見のコンプレックスの話をしてみるのもいいのかなと思います。
きっと彼も「この人なら薄毛だと知っても受け止めてくれる」とわかれば、あなたに薄毛を伝えてくれるかもしれません。
彼から報告を受けたら、病院に行ってみるのもいいんじゃない?と親身に相談に乗ってあげるといいと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ