依存から抜け出した後(20歳・女性)
全般
私はつい先日まで彼氏に依存していたのですが、少し色々あり距離を置き、周りに相談し悩んだ後以前まであった熱量が急に冷めてしまいました。
冷めたとは言いつつも彼のことは今でも好きです。
これは依存から脱却したから、と自分でも思っているのですが、ただ以前までのような「会いたい!」「かまって!」「連絡が来ないと不安」という気持ちがなくなってしまい、「そこまで会いたいわけじゃないなー」「構ってもらわなてもいいか」連絡がなくても「まあいいか」という気持ちになりました。
依存していた頃は「ずっと会いたい」「彼のことが大好き!」「一生一緒にいてほしい! 」と言った感じだったのに急に感情が大人しくなったのでそういうことがなくなりました。
以前の私に比べるとかなり薄情になってしまったのかな? と少し不安に思ってしまいます。
冷めたとは言いつつも彼のことは今でも好きです。
これは依存から脱却したから、と自分でも思っているのですが、ただ以前までのような「会いたい!」「かまって!」「連絡が来ないと不安」という気持ちがなくなってしまい、「そこまで会いたいわけじゃないなー」「構ってもらわなてもいいか」連絡がなくても「まあいいか」という気持ちになりました。
依存していた頃は「ずっと会いたい」「彼のことが大好き!」「一生一緒にいてほしい! 」と言った感じだったのに急に感情が大人しくなったのでそういうことがなくなりました。
以前の私に比べるとかなり薄情になってしまったのかな? と少し不安に思ってしまいます。
ベストアンサーの要約
- 依存からの脱却は、恋愛においてより健康的でバランスの取れた関係を築くための第一歩
- 今の状態は、薄情ではなく、むしろしっかりと自分自身を見つめ直し、自分に正直になっている証
- 自分の生活の充実が、相手に依存しない健康的な関係を促進する
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


あなたが今経験していることに驚きがあるのは当然です。恋愛における感情の変化は自然なことで、それを受け入れることが大切です。まず、過去の依存的な感情から抜け出したことは、大きな成長の証です。依存からの脱却は、恋愛においてより健康的でバランスの取れた関係を築くための第一歩です。これは、あなた自身の感情が成熟してきた証とも言えます。
依存的な感情はしばしば不安や執着と結びついており、その感情が軽減されたことで、もっと安定した気持ちで彼のことを考えられるようになったのだと思います。今の状態は、薄情ではなく、むしろしっかりと自分自身を見つめ直し、自分に正直になっている証です。これは自立した恋愛を育むための重要なステップです。
自分の変化を認め、受け入れる勇気があれば、それが今後の恋愛だけでなく、他の人との人間関係にも良い影響を与えることでしょう。とはいえ、冷静な感情が増えたことで不安に感じるのも自然です。これからは以前のような激しい感情に頼らず、互いに尊重し合いながら関係を築く方法について考えてみてください。
ここで気を付けるべきは、今後も感情を抑え込んでしまわないことです。感情を感じることを恐れず、無理に抑え込もうとしないでください。心のどこかに少し不安が残っている場合は、それを解決するために彼と正直な気持ちで話し合いを持つのも良いでしょう。
また、新しい活動や趣味を通じて自分の世界を広げることで、自己成長を促すことができます。自分の生活の充実が、相手に依存しない健康的な関係を促進する要因となります。
最後に、自分を過度に批判せず、変化を受け入れる勇気を持ち続けてください。あなたの成長はこれからも続き、その過程で得た気づきがどんな形であれ、あなたにとって大切な財産になります。
依存的な感情はしばしば不安や執着と結びついており、その感情が軽減されたことで、もっと安定した気持ちで彼のことを考えられるようになったのだと思います。今の状態は、薄情ではなく、むしろしっかりと自分自身を見つめ直し、自分に正直になっている証です。これは自立した恋愛を育むための重要なステップです。
自分の変化を認め、受け入れる勇気があれば、それが今後の恋愛だけでなく、他の人との人間関係にも良い影響を与えることでしょう。とはいえ、冷静な感情が増えたことで不安に感じるのも自然です。これからは以前のような激しい感情に頼らず、互いに尊重し合いながら関係を築く方法について考えてみてください。
ここで気を付けるべきは、今後も感情を抑え込んでしまわないことです。感情を感じることを恐れず、無理に抑え込もうとしないでください。心のどこかに少し不安が残っている場合は、それを解決するために彼と正直な気持ちで話し合いを持つのも良いでしょう。
また、新しい活動や趣味を通じて自分の世界を広げることで、自己成長を促すことができます。自分の生活の充実が、相手に依存しない健康的な関係を促進する要因となります。
最後に、自分を過度に批判せず、変化を受け入れる勇気を持ち続けてください。あなたの成長はこれからも続き、その過程で得た気づきがどんな形であれ、あなたにとって大切な財産になります。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼氏さんに依存していた過去と今の状況を比べて、少し戸惑っておられるということですね。
私もとにかく彼氏が大好き!という時期があったので、自分自身の熱量の差に驚いた経験があります。
それは色々あってのことでしょうけれど、自分に自分で驚いてしまいますよね…笑
ただ、私は本文を拝見して、「成長したってことじゃないかな?」と率直に感じました。
"依存していた"と明記されるぐらいですから、あまり良い状態ではなかったともお感じになっていたのではないでしょうか?
もちろん、お相手との関係の中で"冷めた"という側面ももしかしたらあるのかもしれません。ただ、好きと言う感情は失っていないようですし、なんだか今のご質問者さまの方が、冷静に彼とより良い関係構築ができるのではないかと思いますよ。
恋愛初期のドキドキ!好き好き!の状態が2人にとって1番良い状態とは限りません。
何事も変化していくものだと落ち着いて考え、変化は成長だと肯定的に捉えてみてはいかがでしょうか?
決して薄情ではないと思いますよ!彼氏さんと新しいステージに昇ったと思って、その新鮮さをぜひ楽しんでくださいね!
私もとにかく彼氏が大好き!という時期があったので、自分自身の熱量の差に驚いた経験があります。
それは色々あってのことでしょうけれど、自分に自分で驚いてしまいますよね…笑
ただ、私は本文を拝見して、「成長したってことじゃないかな?」と率直に感じました。
"依存していた"と明記されるぐらいですから、あまり良い状態ではなかったともお感じになっていたのではないでしょうか?
もちろん、お相手との関係の中で"冷めた"という側面ももしかしたらあるのかもしれません。ただ、好きと言う感情は失っていないようですし、なんだか今のご質問者さまの方が、冷静に彼とより良い関係構築ができるのではないかと思いますよ。
恋愛初期のドキドキ!好き好き!の状態が2人にとって1番良い状態とは限りません。
何事も変化していくものだと落ち着いて考え、変化は成長だと肯定的に捉えてみてはいかがでしょうか?
決して薄情ではないと思いますよ!彼氏さんと新しいステージに昇ったと思って、その新鮮さをぜひ楽しんでくださいね!

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。まずご自身の中で気持ちが大きく揺れ動いたことを否定されないことが大事かなと思います。恋愛に限らずですが、人の気持ちって変わるものです。それは何ヶ月というスパンの中でなくても、1日の中でだってそうなんです。彼と交際をし続けている中でも、熱量が高いときもあれば、低めのときもある。それをまず当たり前なんだと受け入れてみて。
序盤に書かれている、【それでも彼を好き】は本心でしょう。だからこそ、悩むんですよね。でも、好きならそのまま交際していたら良いんじゃないでしょうか。若い時の恋愛ってのめり込みやすいものです。あなたが仰るように、【依存】する関係も多いものです。それに気づき、ご自身の中でバランスを取られようとしているのなら、むしろそれは大人になった証拠なのでは?と個人的には感じますよ。
薄情なのかなとか、前の方が良かったのか?とか思う必要はありません。今のあなたの中で自然な感情をどうか大事にしてください。会いたいと思ったときに会う、話したいときに話す、連絡したいときにする。それで大丈夫ですよ。それを続けていくことで、あなたらしさを取り戻していけると確信しています。頑張ってくださいね!
序盤に書かれている、【それでも彼を好き】は本心でしょう。だからこそ、悩むんですよね。でも、好きならそのまま交際していたら良いんじゃないでしょうか。若い時の恋愛ってのめり込みやすいものです。あなたが仰るように、【依存】する関係も多いものです。それに気づき、ご自身の中でバランスを取られようとしているのなら、むしろそれは大人になった証拠なのでは?と個人的には感じますよ。
薄情なのかなとか、前の方が良かったのか?とか思う必要はありません。今のあなたの中で自然な感情をどうか大事にしてください。会いたいと思ったときに会う、話したいときに話す、連絡したいときにする。それで大丈夫ですよ。それを続けていくことで、あなたらしさを取り戻していけると確信しています。頑張ってくださいね!

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
以前の自分とは違う自分になってしまうと「薄情になってしまったのかな」と不安になってしまいますよね…
突然パタッと気持ちが切り替わり、落ち着いてしまったということでしたら問題なのかなと思いますが、あなたの場合はそうではないように思います。
あなたの場合は、彼と距離を置いてみたり、周りの人に相談したことであなた自身がゆっくりと変わっていったのではないかと思います。
依存していた頃に比べるとあまりの気持ちの変化に「急に感情が大人しくなった」と思ってしまいますが、おそらく彼と距離を置きながら、周りに相談しながらゆっくりゆっくりあなたの気持ちが落ち着いていったのだと思います。
あまり不安に感じすぎなくても、大丈夫だと思います。
気持ちが落ち着いても熱が冷めても、「彼のことが好き」という気持ちがとても大切です。
以前とは違う気持ちで彼を更に好きになるのも素敵だなと思います。
突然パタッと気持ちが切り替わり、落ち着いてしまったということでしたら問題なのかなと思いますが、あなたの場合はそうではないように思います。
あなたの場合は、彼と距離を置いてみたり、周りの人に相談したことであなた自身がゆっくりと変わっていったのではないかと思います。
依存していた頃に比べるとあまりの気持ちの変化に「急に感情が大人しくなった」と思ってしまいますが、おそらく彼と距離を置きながら、周りに相談しながらゆっくりゆっくりあなたの気持ちが落ち着いていったのだと思います。
あまり不安に感じすぎなくても、大丈夫だと思います。
気持ちが落ち着いても熱が冷めても、「彼のことが好き」という気持ちがとても大切です。
以前とは違う気持ちで彼を更に好きになるのも素敵だなと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ