彼と別れるか迷い中(23歳・女性)

全般
7月で付き合って1年になる彼氏がいます。月に一度は喧嘩してしまうほど価値観が違い、話し合いになる度私は自分の言葉や感情を整理できず黙ってしまいます。彼は私との将来を考えてくれていて私も彼の事が好きです。ですが互いが負担になっているのではと考え別れた方が良いのかなと悩んでいます。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
自分の気持ちを言葉にしたり表現するのは難しいですよね。
私も自己表現が下手で我慢体質でした。
彼との価値観の違いにも悩まれてもいるということなので、2点について回答させていただきますね。

まず、価値観の違いから彼とお別れするかどうか…
これは、お互いに好きな気持ちがあり、将来も考えている間柄であれば、これからも一緒にいられるのではないかと、私は思います。
確かに、価値観の違いは衝突の原因になります。
でも、全く同じ価値観の人は存在しません。
私は価値観の中でも「譲れる価値観」と「譲れない価値観」があると思っています。
譲れない部分のズレがあまりに大きいと、相談者様の思われるように負担になってしまうかもしれません。
おふたりの中でズレていると感じる価値観は、どこまで譲ることができるものでしょうか?
「譲れない価値観」の多くは、金銭面、性的欲求、結婚の意思、子どもを持つかどうか、だと思います。
ほとんどの価値観は、譲り合っているうちに似てきたりします。
世の中のパートナーは初めから同じ価値観だったのではなく、共に生活するうちに合っていったパターンが大半だと思います。
まずは、相談者様の譲れること、譲れないことを考えてみると良いと思います。

次に、「自分の言葉や感情を整理できずに黙ってしまう」ことへの対策です。
これは、普段から自分の心の声を聞き、自分自身に言葉をかけるようにします。
自分のことを「親しい友人」のことのように捉え、「そうか、本当はこう思ったんだね。」と肯定してあげる練習をしていくと気持ちの整理がつきやすいです。
この練習をしていくと、自分の気持ちが客観的に見えやすくなり、冷静に言葉にして表現できるようになります。
感情的にならないぶん喧嘩にもなりにくいですよ!
できるなら、自分の気持ちに気付いたタイミングで、溜め込まずに小出しに考えを伝えていけると良いと思います。
「お願い」形式で伝えると受け入れてもらえやすいです。
例えば、「どうして誕生日なのにケーキを用意してくれないの?!」より「誕生日に美味しそうなケーキも用意して欲しいな!お願い!」のほうが叶えてあげたくなりますよね。

長々と書かせていただきましたが、私は諦めて別れを選ばれるよりも、これからも一緒にいられる努力をもう少ししてみても良いかなーと感じました。
価値観の違いがあっても、お互いの気持ちを冷静に伝えあえる関係になれたら素敵だと思いますよ!
もし、お別れを選択されるにしても、後悔のないようにしていただきたいです。
一度失うと、復縁するのは大変なので…参考になれば幸いです。
まず、恋愛において価値観の違いは非常に一般的で、それ自体が問題ではありません。むしろ、それをどのように乗り越えるかが重要です。彼との喧嘩が頻繁に起きる原因は、価値観の違いが主であり、これがあなたにとって心理的な負担になっているのであれば、その点をしっかりと見直す必要があります。

最初に取り組むべきは、コミュニケーションの改善です。あなたが感情を整理できずに黙ってしまうのは、自己表現が苦手なだけかもしれません。しかし、これが原因で意見が伝わらないと、ますます誤解が生じます。状況を改善するために、感情を紙に書き出したり、自分の考えを相手に伝える練習をすると良いでしょう。焦らずに、少しずつでも自分の思いを伝えることを意識してみてください。

また、価値観の違いについては、お互いに歩み寄る努力が重要です。彼との違いを理解した上で、どの部分が妥協可能でどの部分が重要かを考えましょう。それぞれが妥協できる点を見つけ出し、一緒に取り組む姿勢が大切です。どちらかが一方的に譲るのではなく、対等な立場で話し合いましょう。

そして、あなたが彼との将来を真剣に考えているのであれば、長期的な視点で関係を見つめ直すことも重要です。喧嘩の代わりに建設的な対話を心掛け、互いが成長し合える関係を目指してみてください。

とはいえ、最終的にどうするかはあなたがどう感じるか次第です。彼と一緒にいることで得られる幸せと、無理をして関係を維持することのどちらが自分にとって価値があるかをしっかり見極めてください。自分の幸せを第一に考えることを忘れないでください。その上で、彼と建設的に話し合い、関係を続けるか、それとも一人の時間を持って自分を再発見するかを決めるのが良いでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
価値観が違ったり、話し合いの度に思っていることを言えないのは苦しいですよね。
私にも同じような経験があり、喧嘩してしまうのが苦しい気持ちとてもよくわかります。

でも、相談を読む限り、今の状況で別れてしまうのは少しもったいないのではないでしょうか?
別れる覚悟があるのなら、別れる前に出来ることたくさんあると思います。

例えば、「話し合いになる度私は自分の言葉や感情を整理できず黙ってしまうけど、本当は思っていることいっぱいあるんだよ」と素直に伝えることだったり、月に一度は喧嘩してしまうほど価値観が違うことでお互いが負担になっているのかどうかを確かめることだったりです。

これは考え方の一つですが、別れるのは最終手段にすればいいのです。
別れるのはいつでもできます。
でも、思っていることを伝えたり、お互い好きなのにお互い負担になっているのかどうかを確かめることは、別れる前にしかできないのです。

たとえ恋人同士だとしても、今まで違う環境で違う人生を生きてきた他人です。
言葉で細かく伝えずに理解しあうことなんて、できないのです。
素直に伝えても分かり合えないなら、その時に別れればいいのです。

これは実体験ですが、伝える前に別れてしまうと心がもやもやしてちゃんと伝えてから別れればよかったなと後悔したことがあります。

相談者様は別れてから後悔しない方法を選んでくださいね。
ちゃんと毎回話し合いができるということは大切にしてくれている証拠です。
頑張ってくださいね。
上手くいくことを応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私も価値観の違いから喧嘩になっていた事がありました。私の場合、逆に言いすぎてしまってキツイ感じになってしまったので「ちゃんと整理して話したいから」とお互い時間がある時にLINEで話し合いをした事もありました。もちろん直接話すより時間がかかってしまうのですが、その分言いたい事をちゃんと整理して相手の気持ちも考えながら言えたし、記録としても残るので相手がどう思っていたかも確認できて有難かったです。決して効率が良いとは言えないので、早く話し合って仲直りしたい、というタイプには不向きな方法ですが、一度時間を置いて気持ちを整理する時間をつくってみるのも良いかもしれませんよ。お相手はしっかり話し合おうという姿勢を見せてくれる誠実な方なのかなと思いますし、お別れを選ぶには少し早いかなという印象を持ちました。とはいえ、あなたご自身が気持ちが沈んでしまう、喧嘩になるたびに前向きな気持ちになれなくて辛い、などの気持ちがあるようでしたら無理する事はありません。実際に喧嘩をしないカップルもいるので、価値観の合う方を探すのも良いかと思います。どちらも間違えではありません。お相手の負担になっているかも大切ですが、あなたご自身がこの事について前向きに向き合えるかどうかも重要なので、ご自身の気持ちも大切にしてくださいね。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
月に一度喧嘩していて価値観が違うと思いつつも、お互いがお互いをちゃんと好きで、将来まで考えられているなんてすごいな、と私は思ってしまいました。

私だったら、そんなに喧嘩して価値観が違うと思うなら、別れてしまっている気がします。

でも、質問者様たちはそこで別れることはせず、むしろお互いが好き合っているので、ちゃんと話し合いが出来れば喧嘩も繰り返さず、円満にいけるのかな?と感じました。

そこで質問者様の「自分の言葉や感情を整理できず黙ってしまう」という点が改善されれば良さそうと思います。

何か問題が起きた時、話し合うことはとても大事ですが、対面で言いたいことを言える人と、そうでない人がいます。

質問者様はきっと、後者なんですよね?

話し合いの場では頭が真っ白になっちゃって相手の主張もしっかり理解できていなかったりしませんか?

もしちゃんとお相手と向き合って、改善して関係を続けていきたいのであれば、一度手紙を書いてみてはいかがでしょうか?

今までの喧嘩の原因や、改善策で言えていないことがあればそれを手紙に書いてもいいし、「私は話し合いの時にうまく言葉を整理して伝えることができないから、これからちゃんと向き合うためにこういう風にしてほしい」と願望があれば書いてみてもいいと思います。

私も意外と、本当に伝えたいことが言えなかったり、過去の人で口が達者な恋人に言いくるめられてしまったことがあります。

そういう時は一人になって冷静になった頭で考えたことをメモに書き殴って、さらに整理して、手紙に書いて渡し、目の前で読んでもらったことがあります。

「何かに書く」というのは、頭の中を整理するのに結構オススメですよ!

あと、私は結構相手の言っていたことを忘れたりするので、言い争いの時は上げ足を取るためにも録音したことがあります(笑)。

私のように勝手に録音するのは良くないですが、もし忘れたりテンパっちゃって覚えていられないとか、あとでゆっくり聞き直したいとかあれば、お相手にお願いして録音させてもらってはいかがでしょう?

きっと、二人の今後を良くするために理由を伝えて録音したいと言えば、応じてくれると思いますよ。

色々対策をしてみて、お互いを理解して妥協案を見つけ、仲良くやっていけるなら将来を考えられると思います。

もしそれでも価値観が合わなくて、お互いに負担になっていると感じるのであれば、それはいくら好きであっても難しい恋愛なのかもしれません。

何の問題のないラブラブカップルが結婚したって、将来色んな揉め事が勃発するんです。

すでに負担がある状態では、結婚したり先のことを考えるのは厳しいかと思います。

まずはもう少し改善できるか試行錯誤して、実践してみて、それから将来を考えましょ!

頑張ってください!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ