マッチングアプリで知り合った方との映画デートはどのような映画を見に行くと次に繋がりやすい?(25歳・女性)
複数回目デート
最初に出会ってから、「(2回目のデートで)一緒に出かけましょう。」、そして『映画』を見に行こうと言う話になった時、どのような映画を見に行けば妥当なのでしょうか?先日、同じように婚活している友人はアニメを選んだのですが、その後日次のデートの話もなく、自然消滅してしまいました。選ぶ映画によって成功、失敗があるならば教えていただきたいです。
ベストアンサーの要約
- どんな内容の映画であれ相手との意見が違ってしまう可能性が高いので、質問者様がその映画を見てどう思ったかより、相手に共感するという事が大切
- 相手に話を合わせるコツとしては、相手の気持ちを読むのは難しいので「映画のあの部分はこういう事だったのかな?」というように質問する形なら相手に話を合わせやすい
回答一覧(5件)


ゆうすけさん(34歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:8位

恋愛マスターランキング:8位
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
どのような映画が失敗というのはないと思いますが、強いて言うならば見終わった後に二人の理解や見解が食い違ってしまったら「この人とは話が合わないな」となってしまいます。基本的に映画というもの自体、人それぞれ感じ方が違います。ピッタリお互いが同じ感想を持ったのなら「この人とは話が合うかも」という風に好印象になる可能性がありますが、どちらか一方が退屈してしまったりするとあまり成功とはいえないでしょう。
質問者様が相手の話や意見に合わせることに長けているのであれば、どんな映画を見てもお相手の意見に合わせればいいだけなのでいいと思いますが、そうでない場合は映画デート自体少しハードルが高いと思います。どんな内容の映画であれ相手との意見が違ってしまう可能性が高いので、質問者様がその映画を見てどう思ったかより、相手に共感するという事が大切だと思います。
それと男性は基本的に恋愛映画は好みません。もし恋愛映画でもいいよと言われていても気を使われている可能性が高いです。かといってアベンジャーズのような男性が好みそうな映画でも、人によっては相手に気を使わせてしまっているのではないかと心配してしまいます。
感動する映画やホラーなどはわかりやすくていいと思います。
相手に話を合わせるコツとしては、相手の気持ちを読むのは難しいので「映画のあの部分はこういう事だったのかな?」というように質問する形なら相手に話を合わせやすいと思います。
質問者様が相手の話や意見に合わせることに長けているのであれば、どんな映画を見てもお相手の意見に合わせればいいだけなのでいいと思いますが、そうでない場合は映画デート自体少しハードルが高いと思います。どんな内容の映画であれ相手との意見が違ってしまう可能性が高いので、質問者様がその映画を見てどう思ったかより、相手に共感するという事が大切だと思います。
それと男性は基本的に恋愛映画は好みません。もし恋愛映画でもいいよと言われていても気を使われている可能性が高いです。かといってアベンジャーズのような男性が好みそうな映画でも、人によっては相手に気を使わせてしまっているのではないかと心配してしまいます。
感動する映画やホラーなどはわかりやすくていいと思います。
相手に話を合わせるコツとしては、相手の気持ちを読むのは難しいので「映画のあの部分はこういう事だったのかな?」というように質問する形なら相手に話を合わせやすいと思います。
A
まみ0511さん(34歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
お勧めは見た後にハッピーな気分にお互いなれそうな映画です。
戦争物やホラームービーを見るより
ラブ・ストーリーやヒューマンムービーを見る方が
見終わった後もお互いに明るく楽しい会話が出来ますし、お互いの将来と重ね合わせて会話も必ず盛り上がる事でしょう。
私は若い頃、
あまりにも怖いホラームービーを見に行ってしまい
見終わった後テンションがあまりにもさがってしまい、
会話も全く盛り上がらず、その方とは一生連絡をとることはありませんでした。
戦争物やホラームービーを見るより
ラブ・ストーリーやヒューマンムービーを見る方が
見終わった後もお互いに明るく楽しい会話が出来ますし、お互いの将来と重ね合わせて会話も必ず盛り上がる事でしょう。
私は若い頃、
あまりにも怖いホラームービーを見に行ってしまい
見終わった後テンションがあまりにもさがってしまい、
会話も全く盛り上がらず、その方とは一生連絡をとることはありませんでした。
A
ソラさん(24歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:49位
恋愛マスターランキング:49位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは。
映画を見にいくなら、お互いが少しは興味があるジャンルにしましょう。お互いに見たい映画が一致しているならそれがベストです。
どちらかの好みに偏ってしまい、興味がないものを見にいくと本当に苦痛な2時間となってしまいます。片方は見たい映画が見れて満足ですが、もう一人は何の時間だったんだ。で終わってしまい映画の感想もなかなか話せません。
私でしたら、現在公開中の映画で気になる作品をいくつか送り、この中で見たいのあれば嬉しいな。くらいで送ってみるのはいかがでしょう。その中で相手側も見たいものがあればいいですし、なければ相手の見たいものを送ってもらい、自分が興味あるものを選べば楽しいデートになると思います。
頑張ってください!
映画を見にいくなら、お互いが少しは興味があるジャンルにしましょう。お互いに見たい映画が一致しているならそれがベストです。
どちらかの好みに偏ってしまい、興味がないものを見にいくと本当に苦痛な2時間となってしまいます。片方は見たい映画が見れて満足ですが、もう一人は何の時間だったんだ。で終わってしまい映画の感想もなかなか話せません。
私でしたら、現在公開中の映画で気になる作品をいくつか送り、この中で見たいのあれば嬉しいな。くらいで送ってみるのはいかがでしょう。その中で相手側も見たいものがあればいいですし、なければ相手の見たいものを送ってもらい、自分が興味あるものを選べば楽しいデートになると思います。
頑張ってください!
A
りんこさん(33歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:10位

恋愛マスターランキング:10位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
はじめまして。質問内容を拝見し、少しでもお役に立てればと思い回答いたします。
マッチングアプリで知り合った方と2回目のデートで、「映画」を見に行くとしたらどのような映画が妥当なのでしょうか?質問者様は、どんな映画を男性が選択したら「いいなぁ」と感じますか?
アニメでしょうか?ラブコメでしょうか?それともホラー映画でしょうか?様々なジャンルの映画がありますし、好みも人それぞれだと思います。
私は、「どの映画見るか」よりも、「どのようにしてその映画を選ぶか」が大切だと思います。理想は、2人で話し合って決めれると良いのでないでしょうか?知り合って間もない2人であれば、好みを知るきっかけにもなりますし今後のデートでの話題にもなると思います。
もし、お相手の男性が「なんでもいいよ」とか「君に選んでほしい」スタンスであれば今までの会話の流れでお相手のNGそうでないものを選ぶか、素直に自分が見たいものを提案してみるのが良いと思います。
強いて言えば、R指定されているほど刺激的なものはもう少し仲良くなってからでも良いかもしれませんね(笑)
選ぶ映画だけで、成功・失敗の原因になることは考えにくいので映画を素直に楽しんで感想の共有をしたりデート自体を楽しむことが大切だと思います。
いかがでしょうか?少しでも参考になる点があれば幸いです。
質問者様にとって、楽しい映画デートになることを応援しております!
マッチングアプリで知り合った方と2回目のデートで、「映画」を見に行くとしたらどのような映画が妥当なのでしょうか?質問者様は、どんな映画を男性が選択したら「いいなぁ」と感じますか?
アニメでしょうか?ラブコメでしょうか?それともホラー映画でしょうか?様々なジャンルの映画がありますし、好みも人それぞれだと思います。
私は、「どの映画見るか」よりも、「どのようにしてその映画を選ぶか」が大切だと思います。理想は、2人で話し合って決めれると良いのでないでしょうか?知り合って間もない2人であれば、好みを知るきっかけにもなりますし今後のデートでの話題にもなると思います。
もし、お相手の男性が「なんでもいいよ」とか「君に選んでほしい」スタンスであれば今までの会話の流れでお相手のNGそうでないものを選ぶか、素直に自分が見たいものを提案してみるのが良いと思います。
強いて言えば、R指定されているほど刺激的なものはもう少し仲良くなってからでも良いかもしれませんね(笑)
選ぶ映画だけで、成功・失敗の原因になることは考えにくいので映画を素直に楽しんで感想の共有をしたりデート自体を楽しむことが大切だと思います。
いかがでしょうか?少しでも参考になる点があれば幸いです。
質問者様にとって、楽しい映画デートになることを応援しております!

nikoka1さん(39歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:9位

恋愛マスターランキング:9位
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
プロフィール詳細>>
映画デートは楽しみですが、何を見るか悩みますよね。
映画の内容の好みは、本当に人それぞれで、このジャンル、この作品なら間違いないというのは難しいなと思います。だからこそ、見る映画を決める過程を大事にすることが、映画デートの成功につながると思います。
まず、相手の方は、普段どんな映画を見るのか(洋画、邦画、恋愛系、アクション、感動系、ホラー、アニメ、話題作など)お話をしてみて、あなたが普段見るものも伝えてみてください。そのジャンルの中で、共通したものがあれば、そのジャンルで今公開している映画を探してみるのがいいと思います。もちろん、お互い気になっている映画があるということであれば、そこから決めるのもいいと思います。
こちらに決めていいよということであれば、「私はこの作品か、この作品がいいけど、あなたはどっちがいいですか?」と、選択肢を出してあげると、相手の方はその中でより好きな方を選ぶと思うので、一緒に決めたことになるので、いいと思います。
どちらかが合わすのではなく、2人で決めた映画を見ると、楽しみも増すと思いますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
映画の内容の好みは、本当に人それぞれで、このジャンル、この作品なら間違いないというのは難しいなと思います。だからこそ、見る映画を決める過程を大事にすることが、映画デートの成功につながると思います。
まず、相手の方は、普段どんな映画を見るのか(洋画、邦画、恋愛系、アクション、感動系、ホラー、アニメ、話題作など)お話をしてみて、あなたが普段見るものも伝えてみてください。そのジャンルの中で、共通したものがあれば、そのジャンルで今公開している映画を探してみるのがいいと思います。もちろん、お互い気になっている映画があるということであれば、そこから決めるのもいいと思います。
こちらに決めていいよということであれば、「私はこの作品か、この作品がいいけど、あなたはどっちがいいですか?」と、選択肢を出してあげると、相手の方はその中でより好きな方を選ぶと思うので、一緒に決めたことになるので、いいと思います。
どちらかが合わすのではなく、2人で決めた映画を見ると、楽しみも増すと思いますので、よかったら参考にしてみてくださいね。