別れようか悩んでる。(23歳・女性)
全般
私には現在付き合って8カ月の彼氏がいます。私は前の彼氏に浮気された過去があり、今の彼氏も浮気してないかって不安です。具体的な理由として
・彼氏は「俺は自由だけど〇〇(私)はそれを許してくれるから楽」って言ってた。
・彼氏のインスタのフォロワーが急に増えた気がする。彼は元々私をストーリーで全体に上げてくれるわけでも無く、彼女がいることは友達にしか言ってないそう。彼女をストーリーにあげない理由として、元カノと付き合っていた時は元カノの事をストーリーにあげていたが昔のバイトのお客さんが元カノあてにDMを送り、元カノに迷惑をかけたからと言っていた。私は自分の顔をストーリーにあげてほしいとは言わないがせめて彼女がいるって分かるようなストーリー(後ろ姿とか)をあげてほしいと思っている、浮気防止のために。彼氏はイケメンの部類であり、公開アカウントで自撮りとかの投稿している。彼女の存在を隠してまでフォロワーを稼ぎたいのき女の子にチヤホヤされたいのかなって思う。
・彼氏は本業での給料が少なく、TikTokで顔出し配信で稼いでる。また、コンビニでバイトもしている。TikTokライブではもちろん彼女がいない設定。お金にしか興味ないと本人は言っていた。 デート中向こうの携帯に女の子から電話かかってきて誰かって聞いたらとぼけた顔をしていた。高校生の同じバイトの子って言ってた。彼氏が言うにはその子は彼氏の7個下で彼はその子にまったく気が無いそう。だけどその子は彼氏に気があるらしい。その子には彼女がいる事は伝えているらしい。やましいことは無く、シフト聞いたり、相談のったりしてるって言ってたが彼氏を狙っているそう。
上記のことから不安な気持ちになりました。一応彼にはこの不安な気持ちは打ち明けました。TikTokライブを辞める気持ちは今のところはないそうです。インスタのストーリーもに関しても今後も私のことは一切あげてくれないと思います。バイトの子の件に関してはその子が私の妹と同じ年齢なので多めにみてはいるつもりですがやはり不安ではあります。
ここまで不安になるなら別れた方が楽だと思うのですが、彼の事は大好きなので別れたくない気持ちもあります。客観的にみてどう思いますか? 別れた方が幸せなのでしょうか。 文章長くて申し訳ないです。
・彼氏は「俺は自由だけど〇〇(私)はそれを許してくれるから楽」って言ってた。
・彼氏のインスタのフォロワーが急に増えた気がする。彼は元々私をストーリーで全体に上げてくれるわけでも無く、彼女がいることは友達にしか言ってないそう。彼女をストーリーにあげない理由として、元カノと付き合っていた時は元カノの事をストーリーにあげていたが昔のバイトのお客さんが元カノあてにDMを送り、元カノに迷惑をかけたからと言っていた。私は自分の顔をストーリーにあげてほしいとは言わないがせめて彼女がいるって分かるようなストーリー(後ろ姿とか)をあげてほしいと思っている、浮気防止のために。彼氏はイケメンの部類であり、公開アカウントで自撮りとかの投稿している。彼女の存在を隠してまでフォロワーを稼ぎたいのき女の子にチヤホヤされたいのかなって思う。
・彼氏は本業での給料が少なく、TikTokで顔出し配信で稼いでる。また、コンビニでバイトもしている。TikTokライブではもちろん彼女がいない設定。お金にしか興味ないと本人は言っていた。 デート中向こうの携帯に女の子から電話かかってきて誰かって聞いたらとぼけた顔をしていた。高校生の同じバイトの子って言ってた。彼氏が言うにはその子は彼氏の7個下で彼はその子にまったく気が無いそう。だけどその子は彼氏に気があるらしい。その子には彼女がいる事は伝えているらしい。やましいことは無く、シフト聞いたり、相談のったりしてるって言ってたが彼氏を狙っているそう。
上記のことから不安な気持ちになりました。一応彼にはこの不安な気持ちは打ち明けました。TikTokライブを辞める気持ちは今のところはないそうです。インスタのストーリーもに関しても今後も私のことは一切あげてくれないと思います。バイトの子の件に関してはその子が私の妹と同じ年齢なので多めにみてはいるつもりですがやはり不安ではあります。
ここまで不安になるなら別れた方が楽だと思うのですが、彼の事は大好きなので別れたくない気持ちもあります。客観的にみてどう思いますか? 別れた方が幸せなのでしょうか。 文章長くて申し訳ないです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
初めまして。私も過去に浮気されたことがあるので気持ちが分かります。私も何されても結構許しちゃうし、強く言えないので浮気されやすいタイプです。主様ももしかして私と同じで強く言えないタイプなんじゃないですか?私は不安になるのが嫌だったのでハッキリ言うようにしたらすごくすっきりしたので今後不安に感じたりしたらハッキリ言った方がいいと思います!
インスタの写真あげてくれないのすごい嫌ですよね。同じくちやほやされたいからじゃないの?って思っちゃいます。彼女がいるって分かるようなストーリー(後ろ姿とか)をあげてほしいということは伝えましたか?それでもあげてくれないのならちょっと無いわってかんじちゃいます。私の旦那も彼女のストーリーとかあげたことがないタイプでなぜか幼馴染の女の子の写真は過去に投稿してて、腹が立って伝えたらたま~にあげてくれるようになったので。言ってたまにあげてくれるならいいけど、聞いてくれないならありえない!です!
彼氏を狙ってる相手の相談を聞いたりって普通にそれもあり得ないです。ちやほやされるのが好きなんじゃないの?って思っちゃいます。彼氏の立場なら、彼女がいるし心配するから仕事以外で話はできないと普通なら言うべきです。主様は優しすぎです(>_<)!言っても変わらないのであればもし将来結婚しても不安要素が増えていくだけだと思いますし傷の浅いうちに私なら別れます。別れた方が幸せだと思いますし、そんな一途な主様なら必ず大切にしてくれる優しい方に出会えると思ますよ。
インスタの写真あげてくれないのすごい嫌ですよね。同じくちやほやされたいからじゃないの?って思っちゃいます。彼女がいるって分かるようなストーリー(後ろ姿とか)をあげてほしいということは伝えましたか?それでもあげてくれないのならちょっと無いわってかんじちゃいます。私の旦那も彼女のストーリーとかあげたことがないタイプでなぜか幼馴染の女の子の写真は過去に投稿してて、腹が立って伝えたらたま~にあげてくれるようになったので。言ってたまにあげてくれるならいいけど、聞いてくれないならありえない!です!
彼氏を狙ってる相手の相談を聞いたりって普通にそれもあり得ないです。ちやほやされるのが好きなんじゃないの?って思っちゃいます。彼氏の立場なら、彼女がいるし心配するから仕事以外で話はできないと普通なら言うべきです。主様は優しすぎです(>_<)!言っても変わらないのであればもし将来結婚しても不安要素が増えていくだけだと思いますし傷の浅いうちに私なら別れます。別れた方が幸せだと思いますし、そんな一途な主様なら必ず大切にしてくれる優しい方に出会えると思ますよ。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
おっしゃるとおりで強く言えないタイプで、不満を溜め込んでしまうタイプです。やっぱりその都度言った方がスッキリしますよね。

あなたが感じている不安はとても理解できますし、以前の経験からくるものでもあるでしょう。しかし、関係を続けるかどうかは、あなた自身の心の健康と幸福が最優先です。
まず、彼とのコミュニケーションが欠かせません。不安を感じていることや彼の行動があなたにどのような影響を与えているかについて、彼と正直に話し合ってみてください。あなたの希望や思いを伝えることが、相手にも理解してもらう第一歩です。ただし、この際に感情的にならず、冷静に事実を伝えることが大事です。
彼の発言や行動から、浮気をしている証拠は明確には見えていませんが、彼のコミュニケーションや行動があなたを不安にさせている点についてはしっかり伝えましょう。彼があなたの不安を理解し、誠実に応えようとするかどうかが、今後の関係性を見直すポイントになります。
また、重要なのは、彼があなたの気持ちや関係をどれだけ大切にしているのかを見極めることです。もし彼があなたの不安を一切軽視したり、コミュニケーションが成立しないのであれば、それは今後の関係においても不安材料となる可能性があります。
自分自身に問うべき質問は、彼との関係があなたにポジティブな影響を与えてくれているかどうかです。不安や心配があなたの生活を支配してしまい、他のことに影響を与えているのであれば、それは見直す時期かもしれません。自分の心の健康を犠牲にしてまでも続ける関係が、本当にあなたにとって良いものかどうか考えてみてください。
最後に、自分を大切にする選択をしてください。もし話し合いがうまくいかず、解決策が見つからないのであれば、自分の心の健康を最優先に考えた決断が必要です。幸せな関係は相手と共に築くものですが、まずは自分自身を大切にすることが第一歩です。
まず、彼とのコミュニケーションが欠かせません。不安を感じていることや彼の行動があなたにどのような影響を与えているかについて、彼と正直に話し合ってみてください。あなたの希望や思いを伝えることが、相手にも理解してもらう第一歩です。ただし、この際に感情的にならず、冷静に事実を伝えることが大事です。
彼の発言や行動から、浮気をしている証拠は明確には見えていませんが、彼のコミュニケーションや行動があなたを不安にさせている点についてはしっかり伝えましょう。彼があなたの不安を理解し、誠実に応えようとするかどうかが、今後の関係性を見直すポイントになります。
また、重要なのは、彼があなたの気持ちや関係をどれだけ大切にしているのかを見極めることです。もし彼があなたの不安を一切軽視したり、コミュニケーションが成立しないのであれば、それは今後の関係においても不安材料となる可能性があります。
自分自身に問うべき質問は、彼との関係があなたにポジティブな影響を与えてくれているかどうかです。不安や心配があなたの生活を支配してしまい、他のことに影響を与えているのであれば、それは見直す時期かもしれません。自分の心の健康を犠牲にしてまでも続ける関係が、本当にあなたにとって良いものかどうか考えてみてください。
最後に、自分を大切にする選択をしてください。もし話し合いがうまくいかず、解決策が見つからないのであれば、自分の心の健康を最優先に考えた決断が必要です。幸せな関係は相手と共に築くものですが、まずは自分自身を大切にすることが第一歩です。

- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
はじめまして。
彼氏さん、人を惹きつける魅力がたっぷりありそうですね。
人気者でいたい、という気持ちが強そうです。
自己顕示欲も高そうですね。
そんな自分に執着せず、自由にやらせてほしいという気持ちを持っていそうです。
大切な彼女がいても「別腹」という感じです。
あなたが許容できるなら、好きな人とわざわざ別れる必要はないと思います。
あなたも自分時間を楽しみ、執着しない付き合いができるなら、今後もお付き合いしてよいのでは?
魅力的なんですもんね。
ただ、彼の人気者でありたい欲はコントロールすることができません。
一生続くかもしれないし、若さゆえのものかもしれません。
どちらにせよ、他人が止められるものではないと思います。
この状況であなたが我慢に我慢を重ね、元気がなくなり、日々に幸せを感じなくなるならば…少し距離を置くことをおすすめします。いきなり別れようとしなくてもいいと思います。無理に決断するのは辛いですよ。
彼とは違うなにかに興味を持ったり、夢中になることで、彼と心理的距離をあけてみるといいと思います。
推し活などもいいですね。
彼に執着しなくなった時、2人の関係は心地よくなるかもしれないし、逆に、楽な気持ちで別れられると思います。
続けるにしても、いずれ別れるにしても、彼ともう少し距離を置くことをおすすめします。
SNSチェックも控えめに。
応援していますね。
彼氏さん、人を惹きつける魅力がたっぷりありそうですね。
人気者でいたい、という気持ちが強そうです。
自己顕示欲も高そうですね。
そんな自分に執着せず、自由にやらせてほしいという気持ちを持っていそうです。
大切な彼女がいても「別腹」という感じです。
あなたが許容できるなら、好きな人とわざわざ別れる必要はないと思います。
あなたも自分時間を楽しみ、執着しない付き合いができるなら、今後もお付き合いしてよいのでは?
魅力的なんですもんね。
ただ、彼の人気者でありたい欲はコントロールすることができません。
一生続くかもしれないし、若さゆえのものかもしれません。
どちらにせよ、他人が止められるものではないと思います。
この状況であなたが我慢に我慢を重ね、元気がなくなり、日々に幸せを感じなくなるならば…少し距離を置くことをおすすめします。いきなり別れようとしなくてもいいと思います。無理に決断するのは辛いですよ。
彼とは違うなにかに興味を持ったり、夢中になることで、彼と心理的距離をあけてみるといいと思います。
推し活などもいいですね。
彼に執着しなくなった時、2人の関係は心地よくなるかもしれないし、逆に、楽な気持ちで別れられると思います。
続けるにしても、いずれ別れるにしても、彼ともう少し距離を置くことをおすすめします。
SNSチェックも控えめに。
応援していますね。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
お付き合いされている彼さんがSNS上で活動されていたり、ご相談者様の知らないところでの女性の関係があると不安になってしまいますよね。お気持ちとてもよくわかります。
ご相談者様のお気持ちをしっかりと彼さんにお伝えされているのも素晴らしいと思いました。そのうえで、彼さんはSNSでの活動をやめたり、運用方針を変える予定はないとおっしゃられているとのことでしたので、彼さんとこの先もお付き合いを続けるならご相談者様ご自身が心を強く持って、彼さんを信じることが必要になると感じました。
SNSに彼女の投稿をしてくれるような方とお付き合いしたほうが、ご自身で安心できて幸せだとイメージできるのであれば、別な方とお付き合いされるのも1つの手だとは思います。
ですが、もしかすると別な方とお付き合いされても、過去の出来事から不安になってしまう可能性があるかもしれません。
ですので、この人なら不安にならずに信用、信頼できるという方とお付き合いされるのが一番よろしいかと思います。
今の彼さんとも信頼できるような関係になれれば楽しくお付き合いを続けらるようになるのではないでしょうか。
男性を信頼、信用できるためにどんな条件が必要なのかを考えてみられると、ご自身にとって安心できる恋愛の条件が見つかるかもしれません。
何か参考になりましたら幸いです。
ご相談者様のお気持ちをしっかりと彼さんにお伝えされているのも素晴らしいと思いました。そのうえで、彼さんはSNSでの活動をやめたり、運用方針を変える予定はないとおっしゃられているとのことでしたので、彼さんとこの先もお付き合いを続けるならご相談者様ご自身が心を強く持って、彼さんを信じることが必要になると感じました。
SNSに彼女の投稿をしてくれるような方とお付き合いしたほうが、ご自身で安心できて幸せだとイメージできるのであれば、別な方とお付き合いされるのも1つの手だとは思います。
ですが、もしかすると別な方とお付き合いされても、過去の出来事から不安になってしまう可能性があるかもしれません。
ですので、この人なら不安にならずに信用、信頼できるという方とお付き合いされるのが一番よろしいかと思います。
今の彼さんとも信頼できるような関係になれれば楽しくお付き合いを続けらるようになるのではないでしょうか。
男性を信頼、信用できるためにどんな条件が必要なのかを考えてみられると、ご自身にとって安心できる恋愛の条件が見つかるかもしれません。
何か参考になりましたら幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ