付き合って2ヶ月の彼氏と4月から遠距離になったが、彼の連絡の頻度が遅い(25歳・女性)

全般
付き合って2ヶ月経ち、4月から北海道と石川県の遠距離をしています。遠距離になる前から、彼のLINEの返信速度は遅く、朝に帰ってきて次には夜中とか、朝も帰ってこず夜中に帰ってくるなどと言ったことがありました。遠距離になる前ということもあって、私は色々ファンになり、LINEの返信について彼に伝えました。そしたら、その時は治してくれたのですが、3日くらいでそれは終わってしまいました。
今現在も、朝に返信がこず夜中に来たり、24時間来ないことなど普通にあります。
環境が変わり一人暮らしで、大変な事もあるのかなっと思い我慢しています。
私からしたら、LINEの返信くらい「仕事終わったよ」など少しでも返せないのかなって思ってしまいます。
遠距離してる方は、どれくらいの頻度で連絡とってますか?

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。私も相談者様と同じく、遠距離経験者です。
私の体験談を踏まえてのアドバイスになりますが、LINEの返信に関しては、人それぞれですね。
また新しい環境に慣れるまでの時間も、人によって様々なので、彼自身に余裕がないことも十分考えられます。

そして、恋人関係ということに安心して、1回ごとの返信にあまり重要性を感じていない方も多いのも現実。
なので、相談者様がLINEの返信速度が遅いことに不安になる気持ちを、彼は完全に共感できていない可能性もあります。

女性の立場からすると、一言くらいなら、すぐに返信できるはず。忙しいって言うけど、トイレにも行く時間ないの?など、不思議に思う点が多いですよね。
もちろん、私もそうでした。仕事の休憩中にはスマホ見てるんだから、その時の送れるのに・・・と不満を爆発させたことも沢山ありました。

けれど、相手には相手のペースがあって、仕事の時は仕事のことしか考えられない人も、実際にいるのです。
そして仕事から解放された時は、恋人への返信よりも、とりあえず休みたい。無心になりたい気持ちを優先する方もいらっしゃいます。(相手に決して悪気はありません。)

話し合いを重ねて、お互いの気持ちを理解してからは、私は彼のペースに合わせました。
平日は疲れていない時は「家に帰ったよ」の報告をする、積もる話は週末のどちらか1日だけ。緊急時はその都度、連絡を取ると、2人で約束しました。
なので遠距離当時は、週に3〜4日程度の連絡を取っていました。
相談者様の参考になれれば、幸いです。
遠距離恋愛を続ける上で、コミュニケーションは非常に重要です。あなたが彼との連絡頻度に不安を感じていること、彼が以前は改善してくれたという事実からも、彼はきっとあなたを大切に思っているからこそ、努力してくれたのだと思います。しかし、彼は新しい環境に移り、慌ただしい日々を送っている可能性が高いです。

まず大切なのは、コミュニケーションの方法について二人で話し合う時間を持つことです。対話を通じて、あなたがどれほど連絡を大事にしているかを説明し、あなたが不安に感じていることを率直に話しましょう。ただし、相手を責めるのではなく、自分の感情を素直に伝えることを心がけてください。例えば、「あなたともっと頻繁にコミュニケーションをとりたいのは、あなたのことを大切に思っているから」というように。

また、お互いに忙しい日常を考慮して、どのような頻度や方法で連絡を取り合うのが現実的か話し合ってみてください。例えば、スケジュールを見て「毎日この時間だけは電話をする」と決めることで、安心感が得られます。また、長いメッセージではなく短いメッセージでお互いの状況を報告し合うようにすると、負担を減らしつつ連絡を維持できます。

遠距離恋愛をしているカップルの連絡頻度は様々ですが、毎日連絡を取りたいと願う人もいれば、週に数回で十分と感じる人もいます。重要なのは、お互いにとって納得のいく方法を見つけることです。

最後に、彼がLINEの返信が遅れる理由を知ることも大切です。彼自身が何かストレスを抱えている可能性もありますし、単に返信が遅いことが彼の性格である場合もあります。この理解が進むと、彼の行動に対してあなたの期待を調整することができ、お互いにとってより良い関係が築けるでしょう。

遠距離恋愛はチャレンジングですが、努力と理解によって絆を強くすることも可能です。無理せず、お互いのペースとコミュニケーションスタイルを大切にしてください
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
遠距離は物理的にも離れているので、LINEの返事がないと一層不安な気持ちが募りますよね。私も過去に遠距離恋愛をしていたことがあるので、一言くらいLINEできないの?と思う、相談者さんのお気持ちよく分かります。

当時、私たちの連絡頻度は週1でした。彼からの返事が週末に1回しかなく、わたしが同じ週末に返してもかえってくるのはその次の週末で、とてもストレスがたまりました。彼にそのストレスや不安を伝えても仕事が忙しいとだけで、改善はされませんでした。今なら思うので、男性はやはり女性よりとても不器用です。仕事でいっぱいいっぱいになると他のことが、できなくなるようです。数分あればできるLINEの返事すらできなくなるのは、私たち女性にとっては理解しがたいですが・・・

私の場合はもう割り切って、平日は友達と遊んだり趣味、仕事に時間を費やして彼のことを考えないようにしました。すると、彼から週末電話しよう、旅行しないかと連絡が来るようになりました。恐らく少し新生活が落ち着いて気持ちに余裕が出てきたのかなと思いました。

そのため、相談者さんも一旦、彼以外のことに時間を使って、彼のことはある意味放置気味くらいでいいかもしれません。そうしているうちに、彼もきっと新しい環境に慣れて連絡をくれるようになると思います。待つ側はいつだってつらいですが、応援しています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ