遠距離恋愛(50歳・女性)
全般
出会って半年でこの4月から関西から関東へ彼氏が転勤になりました。
お互い50代バツイチ、子持ち
この半年は喧嘩をした事もなく、不安な事もなく、月に3〜4回程定期的に会っていて、仕事や子どもの相談、資産運用など(怪しい投資話ではありません)あらゆる事で頼りになる存在で、私の方も信頼、尊敬しながらお付き合いしていました。
引越しの際も、家が近い事もあり、荷物や不要品、ゴミも引き受け、私の方も精一杯のお手伝いをしました。
彼は仕事上も責任ある立場で、仕事熱心です。私への言葉の愛情表現はしませんし、電話はほぼしませんが、ゴルフ行く、飲みに行く、出張行くなど予定をLINEで教えてくれたり、淡白ですがひと言だけでも途切れずやり取りしていました。
私自身、彼に対して不満を感じた事は全くなく、むしろ幸福感に包まれていた感じです。
転勤が決まった辺りくらいから、バタバタし始めた事もあり、LINEの内容が事務的になり、特に仕事始まってここ最近、彼は自分の事をLINEであまり報告しなくなり、そっけない内容になっています。
私との関係は今までとそんな変わらないでしょとは言っていましたが、どんなやり方でこれからやっていくか聞いても具体的な話はしてくれませんでした。
私がいつくらいに行ってもいいか尋ねると、プレッシャーになると言われて、約束もできていません。GWはまだ早いと言われ、夏休みもまだ早いと言われました。
私からは切り出せないでいます。
転勤してすぐなので、大変な事は理解していますが、私の方が不安でたまらず、少しでもコミュニケーションを絶やしたらいけないと、一日一回くらいはなるべく軽めのLINEをするようにしています。こんな事あったよ、これどう?などの内容です
ひと言そっけないだけの返事や既読スルーもあり、ますます不安になったり、たまにはホッと安心する返信内容であったり色々です。
自分の生活を楽しもうと、私自身も前向きに生活するよう心がけてはいるのですが、不安定さから抜けられません。最近はゴミ処理に使われただけだったのかと要らぬ事まで考えてしまいます。
私としては、彼との良好な関係を維持していきたいと思っているのですが、どのように心がけて接していけば良いのでしょうか。遠距離恋愛についてのアドバイスをお願いしたいと思います。
お互い50代バツイチ、子持ち
この半年は喧嘩をした事もなく、不安な事もなく、月に3〜4回程定期的に会っていて、仕事や子どもの相談、資産運用など(怪しい投資話ではありません)あらゆる事で頼りになる存在で、私の方も信頼、尊敬しながらお付き合いしていました。
引越しの際も、家が近い事もあり、荷物や不要品、ゴミも引き受け、私の方も精一杯のお手伝いをしました。
彼は仕事上も責任ある立場で、仕事熱心です。私への言葉の愛情表現はしませんし、電話はほぼしませんが、ゴルフ行く、飲みに行く、出張行くなど予定をLINEで教えてくれたり、淡白ですがひと言だけでも途切れずやり取りしていました。
私自身、彼に対して不満を感じた事は全くなく、むしろ幸福感に包まれていた感じです。
転勤が決まった辺りくらいから、バタバタし始めた事もあり、LINEの内容が事務的になり、特に仕事始まってここ最近、彼は自分の事をLINEであまり報告しなくなり、そっけない内容になっています。
私との関係は今までとそんな変わらないでしょとは言っていましたが、どんなやり方でこれからやっていくか聞いても具体的な話はしてくれませんでした。
私がいつくらいに行ってもいいか尋ねると、プレッシャーになると言われて、約束もできていません。GWはまだ早いと言われ、夏休みもまだ早いと言われました。
私からは切り出せないでいます。
転勤してすぐなので、大変な事は理解していますが、私の方が不安でたまらず、少しでもコミュニケーションを絶やしたらいけないと、一日一回くらいはなるべく軽めのLINEをするようにしています。こんな事あったよ、これどう?などの内容です
ひと言そっけないだけの返事や既読スルーもあり、ますます不安になったり、たまにはホッと安心する返信内容であったり色々です。
自分の生活を楽しもうと、私自身も前向きに生活するよう心がけてはいるのですが、不安定さから抜けられません。最近はゴミ処理に使われただけだったのかと要らぬ事まで考えてしまいます。
私としては、彼との良好な関係を維持していきたいと思っているのですが、どのように心がけて接していけば良いのでしょうか。遠距離恋愛についてのアドバイスをお願いしたいと思います。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
遠距離恋愛は相手とのコミュニケーションがどうしても減ってしまうので、不安になりがちですよね。私も過去に3年ほど遠距離恋愛をしていたことがあるので、その時の経験からお話しますね。
私の彼も仕事で転勤しての遠距離恋愛スタートでしたが、彼の仕事が忙しく、相談者さんの彼氏のように一言の返事もくれないタイプで、週1回ようやく「元気にしている」と連絡が来るくらいでとても不安でした。私のことはもうどうでもいいのかなと自暴自棄になる時期もあり、もう自然消滅したほうが気持ち的に楽かもと思う時もありました。しかし、後々聞くと本当に赴任直後は忙しく、ゆっくりする時間もなく緊張感のある日々だったようです。それでも私への連絡はなるべくしたいと思いつつも、日々の疲れの中で週1回どうにか連絡を返す生活になってしまったそうです。
私たちは東京と四国だったので、お互いの場所に行くのはなかなか遠く、遠距離になってから半年ほど経った時に初めて関西で会いました。本当は私もGWや夏休みに会いたかったのですが、一旦彼から気持ちを離そうと友だちとの時間や趣味、仕事に没頭していたら、彼から会うことを提案してくれました。
そのため、相談者さんも待つ側の辛い気持ち、とてもよく分かりますが、ご自身でも思われているように一旦別のことに時間や気持ちを向けてみると良いかもしれません。次に会った時に彼が惚れ直すように自分磨きするのも良いかもしれません。そうしているうちに彼からきっと連絡がくると思います。男性は女性のように期用ではないので、今は仕事に集中させてあげるのが良いと思います。応援しています、がんばってください!
私の彼も仕事で転勤しての遠距離恋愛スタートでしたが、彼の仕事が忙しく、相談者さんの彼氏のように一言の返事もくれないタイプで、週1回ようやく「元気にしている」と連絡が来るくらいでとても不安でした。私のことはもうどうでもいいのかなと自暴自棄になる時期もあり、もう自然消滅したほうが気持ち的に楽かもと思う時もありました。しかし、後々聞くと本当に赴任直後は忙しく、ゆっくりする時間もなく緊張感のある日々だったようです。それでも私への連絡はなるべくしたいと思いつつも、日々の疲れの中で週1回どうにか連絡を返す生活になってしまったそうです。
私たちは東京と四国だったので、お互いの場所に行くのはなかなか遠く、遠距離になってから半年ほど経った時に初めて関西で会いました。本当は私もGWや夏休みに会いたかったのですが、一旦彼から気持ちを離そうと友だちとの時間や趣味、仕事に没頭していたら、彼から会うことを提案してくれました。
そのため、相談者さんも待つ側の辛い気持ち、とてもよく分かりますが、ご自身でも思われているように一旦別のことに時間や気持ちを向けてみると良いかもしれません。次に会った時に彼が惚れ直すように自分磨きするのも良いかもしれません。そうしているうちに彼からきっと連絡がくると思います。男性は女性のように期用ではないので、今は仕事に集中させてあげるのが良いと思います。応援しています、がんばってください!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆さまご丁寧に温かい回答を頂きまして、ありがとうございました。
話す事で気持ちが楽になります。
特に、同じ境遇をお持ちの方もいらっしゃいまして、とても励みになりました。
ありがとうございました。

遠距離恋愛という新しいステージに進むと、これまでの日常が大きく変わり、自然と不安や心配が増えてしまうものです。彼との関係を維持するために、いくつかのポイントを心に留めておくとよいでしょう。
まず、お互いに新しいペースを見つけることが重要です。仕事で忙しい環境にいる彼にとって、移転直後は特に新しい環境への適応に時間がかかるでしょう。あなたが彼をサポートしようとしている気持ちは素晴らしいですが、彼の状況を理解し、焦らずに彼のペースに合わせることも時には大切です。一度、彼の立場に立ち、彼の新しい生活でのストレスがどのようになっているか考えてみてください。
第二に、効果的なコミュニケーションを心がけることです。LINEなどのメッセージでのやり取りは便利ですが、誤解を招くこともあります。たとえば、そっけない返事や既読スルーに対してネガティブに考えすぎないようにしましょう。一度彼と正直に話をして、お互いが心地良いコミュニケーションの方法や頻度を話し合うのもいいかもしれません。
また、訪問のタイミングについては、彼もきちんと言える状況にない可能性があるので、しばらく待ってから再度相談するといいでしょう。その間、自分自身の生活を充実させることも忘れずに。趣味や友人との時間を大切にし、あなた自身の幸せも確保することで、心のバランスを保ちましょう。
彼がどんなに魅力的で大切な人だとしても、関係の基盤はお互いの信頼と尊重です。あなた自身が感じる不安や心配を彼にも素直に伝えることで、二人の絆を強めるきっかけになるかもしれません。
最後に、ゴミ処理に使われたのではないかという疑念や不安についてですが、このようなネガティブな考えは、疑心暗鬼を生むだけです。あなたがしたことは親しい人への思いやりであり、その価値は彼にとっても大きいはずです。彼の今の状況に理解を示しつつ、あなたの気持ちも大切にしてください。時間をかけて愛を育むことが、遠距離の距離を埋める手助けになるでしょう。
まず、お互いに新しいペースを見つけることが重要です。仕事で忙しい環境にいる彼にとって、移転直後は特に新しい環境への適応に時間がかかるでしょう。あなたが彼をサポートしようとしている気持ちは素晴らしいですが、彼の状況を理解し、焦らずに彼のペースに合わせることも時には大切です。一度、彼の立場に立ち、彼の新しい生活でのストレスがどのようになっているか考えてみてください。
第二に、効果的なコミュニケーションを心がけることです。LINEなどのメッセージでのやり取りは便利ですが、誤解を招くこともあります。たとえば、そっけない返事や既読スルーに対してネガティブに考えすぎないようにしましょう。一度彼と正直に話をして、お互いが心地良いコミュニケーションの方法や頻度を話し合うのもいいかもしれません。
また、訪問のタイミングについては、彼もきちんと言える状況にない可能性があるので、しばらく待ってから再度相談するといいでしょう。その間、自分自身の生活を充実させることも忘れずに。趣味や友人との時間を大切にし、あなた自身の幸せも確保することで、心のバランスを保ちましょう。
彼がどんなに魅力的で大切な人だとしても、関係の基盤はお互いの信頼と尊重です。あなた自身が感じる不安や心配を彼にも素直に伝えることで、二人の絆を強めるきっかけになるかもしれません。
最後に、ゴミ処理に使われたのではないかという疑念や不安についてですが、このようなネガティブな考えは、疑心暗鬼を生むだけです。あなたがしたことは親しい人への思いやりであり、その価値は彼にとっても大きいはずです。彼の今の状況に理解を示しつつ、あなたの気持ちも大切にしてください。時間をかけて愛を育むことが、遠距離の距離を埋める手助けになるでしょう。
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼の転勤前は安定した関係だったのに、転勤後に2人の関係性に変化が出ているのですね。
彼のLINEのやりとりもそっけなくなっていて、GWや夏休みに会うこともまだ早いと言われている。彼は、転勤によって、今は仕事や新生活で余裕がなくなっているのかもしれません。
彼は、「あなたとの関係は今までとそんな変わらないでしょ」と言っていたとのことですので、その言葉を信じて、気楽に過ごされるのがいいと感じます。しかし、遠距離になったことで不安定さはありますよね。彼とのLINEでは、たまにはホッと安心する返信内容もあるとのことです。彼は余裕があったり、LINEの内容が興味のあるものだったら、自分の気持ちを伝えているようですので、安心されてよいように思います。
遠距離恋愛でも彼との良好な関係を続けていきたいのであれば、彼の現状を尊重しながら関係を続けていくことが大事だと思います。仕事などが忙しく余裕がないため、LINEの返信がそっけなかったり既読スルーになるのは仕方がないと、ゆったりとした気持ちでいるのがいいと感じます。今、彼は転勤したばかり。余裕が出てきたら、前のようにコミュニケーションを取れるようになるかもしれません。
彼のLINEのやりとりもそっけなくなっていて、GWや夏休みに会うこともまだ早いと言われている。彼は、転勤によって、今は仕事や新生活で余裕がなくなっているのかもしれません。
彼は、「あなたとの関係は今までとそんな変わらないでしょ」と言っていたとのことですので、その言葉を信じて、気楽に過ごされるのがいいと感じます。しかし、遠距離になったことで不安定さはありますよね。彼とのLINEでは、たまにはホッと安心する返信内容もあるとのことです。彼は余裕があったり、LINEの内容が興味のあるものだったら、自分の気持ちを伝えているようですので、安心されてよいように思います。
遠距離恋愛でも彼との良好な関係を続けていきたいのであれば、彼の現状を尊重しながら関係を続けていくことが大事だと思います。仕事などが忙しく余裕がないため、LINEの返信がそっけなかったり既読スルーになるのは仕方がないと、ゆったりとした気持ちでいるのがいいと感じます。今、彼は転勤したばかり。余裕が出てきたら、前のようにコミュニケーションを取れるようになるかもしれません。

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
信頼されていた彼にそのような対応をされてとてもお辛いですよね。まずはお気持ちお察しします。
厳しい点もあるかもしれませんが、男性目線で率直な意見を述べさせていただきますね。
現状を考えると、彼はあなたのことに対して相当優先順位が低くなっています。理由としては、これまでは月に3〜4回程定期的に会っていたにも関わらず、あなたが会いに行く日程に関して「GWはまだ早いと言われ、夏休みもまだ早いと言われました。」と言っているからです。夏休みも早いというのは、あなたに好意があれば正直ありえません。
さらに、LINEも淡白になってしまったということですので、自然消滅を考えていると考えても全く不思議ではありません。
このような状況の中で、あなたがどうするべきか、ですが、遠距離ということもあって気軽に会えないし、LINEも塩対応ということですので、なかなか打つ手がないのが現状です。
私があなたの立場なら、会いに行ってしまいます。ただ、遠距離ということで会いに行っても会えないと行き損になるので、LINEの連絡を1週間ほど空けてから「そちらに行く用事ができたんだけど、⚪︎⚪︎(日程)あたりに行く予定だけど、週末とか良かったら会えない?」みたいな感じでジャブを打ってみます。
ちなみに、LINEを1週間ほど開ける理由は、現在毎日LINEしていて塩対応をされている中で、急に上記のように連絡してしまうと嘘っぽいからです。
その反応を見て、会えないと言われてしまったら、正直打つ手がありません。
なかなか厳しい状況ですが、なんとか彼と会えることを願っています。
応援しています!
厳しい点もあるかもしれませんが、男性目線で率直な意見を述べさせていただきますね。
現状を考えると、彼はあなたのことに対して相当優先順位が低くなっています。理由としては、これまでは月に3〜4回程定期的に会っていたにも関わらず、あなたが会いに行く日程に関して「GWはまだ早いと言われ、夏休みもまだ早いと言われました。」と言っているからです。夏休みも早いというのは、あなたに好意があれば正直ありえません。
さらに、LINEも淡白になってしまったということですので、自然消滅を考えていると考えても全く不思議ではありません。
このような状況の中で、あなたがどうするべきか、ですが、遠距離ということもあって気軽に会えないし、LINEも塩対応ということですので、なかなか打つ手がないのが現状です。
私があなたの立場なら、会いに行ってしまいます。ただ、遠距離ということで会いに行っても会えないと行き損になるので、LINEの連絡を1週間ほど空けてから「そちらに行く用事ができたんだけど、⚪︎⚪︎(日程)あたりに行く予定だけど、週末とか良かったら会えない?」みたいな感じでジャブを打ってみます。
ちなみに、LINEを1週間ほど開ける理由は、現在毎日LINEしていて塩対応をされている中で、急に上記のように連絡してしまうと嘘っぽいからです。
その反応を見て、会えないと言われてしまったら、正直打つ手がありません。
なかなか厳しい状況ですが、なんとか彼と会えることを願っています。
応援しています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ