小さいことで怒る彼氏(20歳・女性)

全般
車で旅行先に向かってる時に寝てもいいよと彼氏に言われたので寝たら寝違えてしまってそれを彼に言っても無視されてました。

その後も色々あり喧嘩になった時に文句多すぎると言われました。寝違えたのは俺のせいじゃないしって言われてしまい、それはそうなんだけど大丈夫?の一言が欲しかっただけです。

こんな小さいことで怒るような彼氏と今後一緒にいれるのか心配です。

私は基本車の中は寝てしまうと寝違えてしまうので彼の隣ではもう寝れなくなってしまいました。気を使うので。

これからも一緒にいていいのか分からないのでアドバイスください。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
車を運転してくれたり、「寝てもいいよ」と言ってくれるのは優しい彼ですね。
ただ、こちらが言ったことを無視するのは良くないですね。
想像するに、彼は「車を運転してあげてる」「寝てもいいと言ってあげた」=感謝されるはず、と思っていたのではないでしょうか。
相談者様の寝違えてしまったことに対して「大丈夫?」と心配して欲しい、という気持ちと少し似ている気がします。
「こう言えばこうしてくれるはず」という期待があり、その通りにならないとモヤッとする…そんな喧嘩は私も経験があります。
相手に分かってもらおうと、必死で要望をうったえて喧嘩が悪化することもありました。
でも、相手はなかなか変わりません。いくら意見をぶつけてもダメだったのです。
相手を変えるのは難しいと知り、私は自分を変えることにしました。
何をしたかというと、期待を捨て、伝え方を考えることです。
とにかく「ありがとう」を使って伝えることから始めました。
例えば、「運転ありがとう!ちょっと寝違えちゃった〜。でも疲れてたから寝られて助かったよ!」という感じです。
これなら文句だなんてとらえられないと思います。
もともと、ただ寝違えたことを言いたかっただけで、文句を言ったわけではありませんよね!
個人的には、寝違えたというエピソードはかわいいなーと思ったので、文句と思われるなんてもったいないです。
「大丈夫?」は期待せずにいきましょう。
逆に彼に「そっちも疲れたでしょ?大丈夫?」と気遣ってあげると、きっとそのうち彼も「いつも心配してくれる。自分もしてあげなくちゃ」と思いはじめるかもしれません。
これも期待してはいけませんし保証はありませんが、恐らく、なると思います。
もちろん、もう相談者様のお気持ちが離れはじめているなら早く決断されるのも答えだと思います。
決めるのは相談者様なので、「どうして私だけが変わる努力をしなきゃいけないんだ!」と思われるなら強制は致しません。
でも、もしかしたらご自身が少し変わるだけで相手も変わるかもしれない。
これからも一緒にいられるかを考えるのは、試してみてからでも遅くないかも、と思いました。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。
あなたの気持ち、よくわかります。パートナーに優しさや思いやりを求めるのは当たり前のことで、彼の小さな態度があなたの心に大きく残ったのだと思います。

まず、 恋愛関係で大切にしたいのは、お互いのコミュニケーションと理解です。あなたが求めた「大丈夫?」の一言は、ただの言葉以上のもので、相手の気持ちを理解し寄り添おうとする心が込められています。この理解が欠けてしまうと、どんなに些細なことでも大きな問題に感じられてしまいます。

あなたが彼との関係を続けるべきかどうかについて考える際に重要なのは、彼がこの状況を改善する意思があるかどうかです。まずは冷静な場で、一度正直な気持ちを彼に伝えてみてください。例えば、「車の中で寝違えたことが自分の問題であることはわかっているけれど、その時に少し心配してくれると嬉しかった」と伝えれば、彼にも関係改善のヒントを与えることができます。もし彼が、あなたの気持ちを聞いた上で考えを改める意欲を見せてくれたならば、一緒に解決策を見つけられるかもしれません。

しかし、重要なことは一方的に我慢を続けないことです。あなた自身が彼との関係で安らぎや安心感を得られない状態が続くのであれば、それは考えるべきサインともいえます。恋愛はお互いの成長と幸福を促すものであるはずです。お互いが自然体でいられる関係を目指すことが大切です。

最後に、あなた自身の幸せと安心感を最優先にしてください。周囲の解決策やアドバイスも活用しつつ、冷静に自分の気持ちと向き合ってください。自分が何を求め、どう感じているのかを大切にすることで、これからの選択がより明確になるでしょう。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
彼氏が小さいことで怒っていることにご不満のようですが、車で寝違えた時に「大丈夫?」と言って欲しいというのも客観的に見れば小さいことに思いますし、あなたも小さいことを気にしているように思います。

お互い細かいことは気にしないようにした方が良いと思います。そして、彼のことが好きなのであれば、このまま付き合い続けて良いと思います。

お互い小さいことを気にしていてもキリがないので、なるべく気にしないようにした方がお互い円満に行くはずです。

少し厳し目の意見かもしれませんが、せっかくお付き合いしている訳ですし小さいことが原因で別れてしまっては勿体無いと思いますので、アドバイスさせていただきました。
彼との関係が良くなることを願っています!
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
彼が小さなことで怒るからといって気を使っていたらご相談者様は疲れてしまうし楽しくないですよね。これから長く交際し、ゆくゆく結婚、というのも考えたら、今の彼はやめておいたほうがいいと思います。
私の経験上、好きな相手のことは怒りたくても怒れません。怒って嫌われたくないし、なにより好きなので怒る気になれないのです。その点で彼は、ご相談者様に対して小さなことでも怒るので、ご相談者様への愛情が不足しているのだと思います。
「ケンカするほど仲がいい」とか、「怒るのは信頼の証」とか、そういう言葉もありますが、今回のケースは単なる、愛情の不足です。
ご相談者様が「これからも一緒にいていいのかわからない」というのであれば、スパッと彼との縁を切るのをおすすめします。今の時点で小さなことで怒るような人は、これから先もずっと小さなことで怒り続けますから。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ