別れた方がいいのかアドバイスください。(20歳・女性)
全般
付き合って8ヶ月の彼氏がいます
旅行中に彼氏と喧嘩になり別れ話になりました
喧嘩の経緯
1.車移動中に私が寝違えて痛いと言ったことや、ETCカードが使えない有料道路が結構あってほとんど私負担だったのでまたあるの?と不満を口にしてしまいました。
2. その後、ホテルで彼氏の発言にモヤモヤして機嫌が悪くなり離れて寝ました。
3.翌朝彼氏から「なんで機嫌悪いの?」と聞かれたため正直に不満を伝えました。
4.すると彼氏から「寝違えたのも有料道路が多いのも俺のせいじゃない「文句が多すぎる」と怒られました。
5.私は話し合いが苦手で寝転びながら話していたことも指摘され話す気あるの?と言われました。
その後の状況
・以前の旅行では彼氏が自分から写真をたくさん撮ってLINEアルバムに追加してくれていましたが、今回は全く撮ってくれず、私しかアルバムに追加していません。
・さらに最近スマホを隠す仕草が増えた気がして、疑ってしまいます。
悩んでいること
・私は別れたくないと思ってますが彼氏の態度が冷たくなり一方通行のように感じています
・別れたくない理由は、たまに優しいところがあり、誰かに取られたくない気持ちがあること。また、彼が将来医師になるという有望さもあり別れるのがもったいないと感じていることです。
・ただ、私が社会人で彼氏が学生という立場の違いもあり私が我慢すべきなのか別れるべきなのか分からないです
今回の彼氏の誕生日旅行では、ホテル代やレンタカー代は全額私が負担しましたが、有料道路や駐車場代くらいは彼にも少し負担して欲しいと感じています。彼は医学生で奨学金をたくさん借りているのもあり、負担を求めにくかった部分もあります。また、物欲がないという理由で旅行プレゼントとしての意味合いを持たせたのに、行きの途中でアウトレットに立ち寄って服が欲しいと言い、その服をプレゼントすることになりました。結果として最初から服のプレゼントを選べばよかったのではと感じました。私は社会人、彼は学生という立場の違いもありこの状況は仕方がないのかもしれませんが、別れたくない理由として彼のたまに見せる優しさや誰かに取られたくないという思い、将来医師として有望である点などが挙げられます。実際彼は手を繋いだり寒い時にコートを貸してくれるなどの優しい行動は見せてくれますが口で「好き」と伝えることは滅多にないです
旅行中に彼氏と喧嘩になり別れ話になりました
喧嘩の経緯
1.車移動中に私が寝違えて痛いと言ったことや、ETCカードが使えない有料道路が結構あってほとんど私負担だったのでまたあるの?と不満を口にしてしまいました。
2. その後、ホテルで彼氏の発言にモヤモヤして機嫌が悪くなり離れて寝ました。
3.翌朝彼氏から「なんで機嫌悪いの?」と聞かれたため正直に不満を伝えました。
4.すると彼氏から「寝違えたのも有料道路が多いのも俺のせいじゃない「文句が多すぎる」と怒られました。
5.私は話し合いが苦手で寝転びながら話していたことも指摘され話す気あるの?と言われました。
その後の状況
・以前の旅行では彼氏が自分から写真をたくさん撮ってLINEアルバムに追加してくれていましたが、今回は全く撮ってくれず、私しかアルバムに追加していません。
・さらに最近スマホを隠す仕草が増えた気がして、疑ってしまいます。
悩んでいること
・私は別れたくないと思ってますが彼氏の態度が冷たくなり一方通行のように感じています
・別れたくない理由は、たまに優しいところがあり、誰かに取られたくない気持ちがあること。また、彼が将来医師になるという有望さもあり別れるのがもったいないと感じていることです。
・ただ、私が社会人で彼氏が学生という立場の違いもあり私が我慢すべきなのか別れるべきなのか分からないです
今回の彼氏の誕生日旅行では、ホテル代やレンタカー代は全額私が負担しましたが、有料道路や駐車場代くらいは彼にも少し負担して欲しいと感じています。彼は医学生で奨学金をたくさん借りているのもあり、負担を求めにくかった部分もあります。また、物欲がないという理由で旅行プレゼントとしての意味合いを持たせたのに、行きの途中でアウトレットに立ち寄って服が欲しいと言い、その服をプレゼントすることになりました。結果として最初から服のプレゼントを選べばよかったのではと感じました。私は社会人、彼は学生という立場の違いもありこの状況は仕方がないのかもしれませんが、別れたくない理由として彼のたまに見せる優しさや誰かに取られたくないという思い、将来医師として有望である点などが挙げられます。実際彼は手を繋いだり寒い時にコートを貸してくれるなどの優しい行動は見せてくれますが口で「好き」と伝えることは滅多にないです
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
「寝違えたのも有料道路が多いのも俺のせいじゃない」という彼の言い分もわかりますが、あなたとしてはホテル代やレンタカー代に加え、有料道路や駐車場代も負担していたこともあり文句が出てしまったり機嫌が悪くなってしまったのは致し方ないように思います。
機嫌が悪くなった原因が自分にもあるのではないかと彼があなたの気持ちに少しでも寄り添ってくれたら、こんなことにはならなかったのかなと思います。
お二人が仲を修正して、また仲良い関係に戻るためには、やはし話し合いをするしかないように感じます。
話し合いが苦手ということですから、この解決方法には納得できないかもしれませんが、長くお付き合いしていく上ではこの話し合いがとても大切になってくると思います。
彼はお医者さんとして有望であることも別れたくない理由のひとつとすると、結婚も視野に入れているのかなと察します。
もしそうであれば、今のうちから問題にぶつかったら長期化させるのではなく、話し合って早めに解決していくということが重要だと思います。
もし話し合いが苦手であったり、自分の気持ちを言葉にして伝えるのが苦手ということであれば、手紙に書いて渡すということもひとつの方法です。
彼には「この間のこともう一度話し合って、また仲良い関係に戻りたい」と伝えて話し合いの場を設けてみてください。
話し合いでは、旅行中あなたが悪かったところ、これから改善しようと思っていること、そして彼にも協力してもらいたいことを伝えてみるいいのかなと思います。
きっと彼も自分も悪かったところがあるかもしれないとモヤモヤしているのかもしれません。
まだお二人は関係が修復できると思います。
なるべく早めに話し合いの場を設けて、また今まで通りのお二人になることを私も願っています。
機嫌が悪くなった原因が自分にもあるのではないかと彼があなたの気持ちに少しでも寄り添ってくれたら、こんなことにはならなかったのかなと思います。
お二人が仲を修正して、また仲良い関係に戻るためには、やはし話し合いをするしかないように感じます。
話し合いが苦手ということですから、この解決方法には納得できないかもしれませんが、長くお付き合いしていく上ではこの話し合いがとても大切になってくると思います。
彼はお医者さんとして有望であることも別れたくない理由のひとつとすると、結婚も視野に入れているのかなと察します。
もしそうであれば、今のうちから問題にぶつかったら長期化させるのではなく、話し合って早めに解決していくということが重要だと思います。
もし話し合いが苦手であったり、自分の気持ちを言葉にして伝えるのが苦手ということであれば、手紙に書いて渡すということもひとつの方法です。
彼には「この間のこともう一度話し合って、また仲良い関係に戻りたい」と伝えて話し合いの場を設けてみてください。
話し合いでは、旅行中あなたが悪かったところ、これから改善しようと思っていること、そして彼にも協力してもらいたいことを伝えてみるいいのかなと思います。
きっと彼も自分も悪かったところがあるかもしれないとモヤモヤしているのかもしれません。
まだお二人は関係が修復できると思います。
なるべく早めに話し合いの場を設けて、また今まで通りのお二人になることを私も願っています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。

恋愛における悩みは多くの人が経験するものです。あなたの感情には共感しますし、解決の糸口を見つける手助けになれればと思います。
まず、旅行中の喧嘩について振り返ってみましょう。喧嘩の原因は、物理的な痛みや経済的負担に対する不満、そして彼氏の発言に対するモヤモヤでしたね。これらは決して軽んじられるべきではありません。自分の気持ちを表現することは大切であり、我慢しすぎることは逆に関係を悪化させる可能性があります。言い方を工夫すれば、不満を合理的に伝えることも可能です。
彼氏が冷たい態度を見せると感じるのは、あなたの正直なフィードバックへの対処をまだ学んでいないからかもしれません。恋人同士のコミュニケーションは、お互いが成長するための重要な部分です。ストレートに意見を言うのが難しい場合、リラックスした環境や、メッセージを使って話してみるのも一つの方法です。彼も学生としての立場上、時間的・精神的余裕がないことも考慮に入れて、対話のタイミングを考えてみてください。
一方的に感じるという点では、行動や言葉での愛情表現を具体的に求めてみるのもいいでしょう。あなたが求める優しさを明確に伝えれば、彼も具体的にどう行動すればいいか分かるかもしれません。また、彼の負担を軽くしつつ、お互いにフェアな関係を築く選択肢を一緒に模索してください。
彼氏が誕生日旅行の費用を多くあなたに依存した点は、彼の経済状況も関係しているのでしょうが、これがもし、あなたにとって負担であれば、次の機会にはもっと公正な方法を検討するのが良いでしょう。あなた自身が犠牲と感じてしまうと、関係は長続きしません。
別れたくない理由に目を向けた時、あなたが期待する彼の将来に対する投資や、優しさを求める気持ちは自然なことです。しかし、将来の期待よりも今の関係における常日頃の満足感の大切さを考えましょう。彼が医師として成功するかどうかよりも、今あなたが心から幸せだと思えるかどうかを第一に考えるべきです。
最後に、お互いの期待値や役割を改めて話し合い、現状の関係を見直す機会を設けましょう。これにより、彼との関係をより良くするための道が開かれる可能性があります。大切なのは、あなたが幸せであり、心の平穏を保ちながら関係を維持することです。
まず、旅行中の喧嘩について振り返ってみましょう。喧嘩の原因は、物理的な痛みや経済的負担に対する不満、そして彼氏の発言に対するモヤモヤでしたね。これらは決して軽んじられるべきではありません。自分の気持ちを表現することは大切であり、我慢しすぎることは逆に関係を悪化させる可能性があります。言い方を工夫すれば、不満を合理的に伝えることも可能です。
彼氏が冷たい態度を見せると感じるのは、あなたの正直なフィードバックへの対処をまだ学んでいないからかもしれません。恋人同士のコミュニケーションは、お互いが成長するための重要な部分です。ストレートに意見を言うのが難しい場合、リラックスした環境や、メッセージを使って話してみるのも一つの方法です。彼も学生としての立場上、時間的・精神的余裕がないことも考慮に入れて、対話のタイミングを考えてみてください。
一方的に感じるという点では、行動や言葉での愛情表現を具体的に求めてみるのもいいでしょう。あなたが求める優しさを明確に伝えれば、彼も具体的にどう行動すればいいか分かるかもしれません。また、彼の負担を軽くしつつ、お互いにフェアな関係を築く選択肢を一緒に模索してください。
彼氏が誕生日旅行の費用を多くあなたに依存した点は、彼の経済状況も関係しているのでしょうが、これがもし、あなたにとって負担であれば、次の機会にはもっと公正な方法を検討するのが良いでしょう。あなた自身が犠牲と感じてしまうと、関係は長続きしません。
別れたくない理由に目を向けた時、あなたが期待する彼の将来に対する投資や、優しさを求める気持ちは自然なことです。しかし、将来の期待よりも今の関係における常日頃の満足感の大切さを考えましょう。彼が医師として成功するかどうかよりも、今あなたが心から幸せだと思えるかどうかを第一に考えるべきです。
最後に、お互いの期待値や役割を改めて話し合い、現状の関係を見直す機会を設けましょう。これにより、彼との関係をより良くするための道が開かれる可能性があります。大切なのは、あなたが幸せであり、心の平穏を保ちながら関係を維持することです。
A
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私も彼氏の態度に不安を覚えることが多い方で,この質問に共感したため回答させていただきます.彼の気持ちが薄れていくのってなんとなく感じ取ってしまいますよね.私の持論になりますが,恋愛はどちらかが冷めたら終わりだと思っています.いま質問者様が抱えている不安を伝えても態度が変わらないようでしたら,辛いですが別の道を歩むことを考えるのも一つの手かと思います.

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
相談内容を読ませていただきました。
社会人と学生という立場が違う同士は、いろんな価値について意見が分かれやすい気がします。
相談者さんは日頃からいろんな事を「社会人だから」と負担しすぎていませんか?
彼氏さんには相談者さんの気遣いがキチンと伝わっているのかな?と思いました。
反対に、相談者さんは彼氏さんの言いづらさを察してあげれていますか?
全員がそうではないですが、男性はプライドや見栄を張りたい、かっこよくありたいと思う人も多いので彼氏さんはどうなんだろうと思いました。
普段から触れづらい話題の話し合いができていると、大きな衝突はあまりないと思います。
お互いに写真を撮ったり、優しくしたり、気遣っていたり、すごく素敵なカップルなので関係性が続いたらいいなと思います。
我慢したり諦めたり、そういう事ではなくて甘えたり頼ったり、そのあとにお返しができたり感謝を表したりができるといいと思います。
それから愛情表現は何種類もあるので、それぞれがどこに重きを置いているのか知れたら不満も減ると思います。
応援しています。
社会人と学生という立場が違う同士は、いろんな価値について意見が分かれやすい気がします。
相談者さんは日頃からいろんな事を「社会人だから」と負担しすぎていませんか?
彼氏さんには相談者さんの気遣いがキチンと伝わっているのかな?と思いました。
反対に、相談者さんは彼氏さんの言いづらさを察してあげれていますか?
全員がそうではないですが、男性はプライドや見栄を張りたい、かっこよくありたいと思う人も多いので彼氏さんはどうなんだろうと思いました。
普段から触れづらい話題の話し合いができていると、大きな衝突はあまりないと思います。
お互いに写真を撮ったり、優しくしたり、気遣っていたり、すごく素敵なカップルなので関係性が続いたらいいなと思います。
我慢したり諦めたり、そういう事ではなくて甘えたり頼ったり、そのあとにお返しができたり感謝を表したりができるといいと思います。
それから愛情表現は何種類もあるので、それぞれがどこに重きを置いているのか知れたら不満も減ると思います。
応援しています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ