ペアーズでマッチした相手が多忙過ぎる。(41歳・女性)

マッチング後のやり取り
ペアーズで2/25マッチした相手が多忙過ぎて、
私と予定が合わず中々初回デートが出来ません。
もう1人マッチした方とは初回デートを終えて2回目デートの場所のみ決まっている状態です。
今の時点で2人同時進行している所なんですが、
多忙過ぎて会えない人は諦めた方が良いのでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングした相手となかなか会えないとヤキモキしますね。
だからといって、現段階でその人をこちらから切る必要はないと思います。
「諦めたほうがいいか」ということは、相談者様はお相手を気に入っていたり、会いたい気持ちがあったり、「せっかくマッチしたから」などのお気持ちがあるのかと想像しています。
そのお相手とはメッセージで仲良くなるように続けてみてはいかがですか?
また、少しの時間があるなら電話してみるのも良いと思います。
アプリでも電話可能ですし、会うよりハードルが低いです。
私は過去に、マッチングした後、会う前にアプリの電話をするようにしていました。
話してみて「この人とは会わなくていいや」と思ったこともありますし、電話でトントン拍子に会う約束までできたパターンもあります。
もちろん、相手が多忙でなかなか会えないことがストレスになったり、今後上手くいってもお付き合い後が不安という気持ちがあるなら無理せずに、その人とはご縁がなかったということにするのもアリです。
相談者様は既に2回目の約束をする相手がいらっしゃるので、現状は同時進行中とのことですが、同時進行はよくあることです。
私はむしろ、現在のふたりに加え、まだまだ次々にマッチングを目指して活動することをおすすめします。
マッチする人を増やすうちに、理想のお相手と出会うかもしれませんし、2回目会う人とうまくいくかもしれません。
また、相談者様が多忙なお相手と会う気が全くなくなるかもしれませんし、逆に予定が合って会うことにもなり得ると思います。
もしもお相手がフェードアウトした時に、他にもやり取りしている人がいれば「別の相手もいるからいいや」と心に余裕が出ます。
今後も、誰かとお付き合いを始めるまでは、常に同時進行の相手がいる状態を目指すのがおすすめです!
不誠実に感じられるかもしれませんが、真剣に出会いを求めるからこそ取るべき手段です。
応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
わかりやすいアドバイスありがとうございます
お悩みの状況、お察しします。特にペアーズのようなマッチングアプリでは、実際に会えるかどうかが関係の進展において重要な要素となりますね。あなたが抱えているジレンマについて、いくつか考えてみましょう。

まず、相手の多忙さをどの程度受け入れられるかを考えてみることが大切です。忙しい人と付き合う上で、あなた自身がどれだけ柔軟に対応できるか、またその状況をどの程度許容できるのかを見極める必要があります。デートを楽しみにしているのに頻繁にキャンセルされてしまうとストレスになってしまうこともあります。長期的に見た時に、そのストレスをどこまで受け入れられるか、自分自身に正直に問いかけてください。

次に、相手の多忙さの理由について詳しく知ることも考えましょう。仕事が本当に忙しいのか、それとも他の理由(例えば、恋愛にあまり優先順位を置いていないなど)があるのか、相手の誠意を確認することが重要です。直接的に話を聞くことができれば、一時的な忙しさなのか、今後も続く可能性があるのかを判断する材料になります。忙しさが一時的なものであれば、少し時間を置いてみるのも一つの手です。

とはいえ、あなたがデートプランを主導で調整することも価値があります。具体的には、数週間先のスケジュールを提案してみるのも良いでしょう。それでもまだ合わない場合や、具体的な日時が決まらない場合は、相手のコミットメントの度合いを見直すサインかもしれません。

また、もう一人のマッチした方と、すでにデートを重ねていることも考慮に入れてみてください。二人を比較して、自分がどちらとより良い時間を過ごせそうか、自分の気持ちを確認することも大切です。初回デートが終わり次第、二回目のデートも予定されているということは、こちらの方との関係性が進んでいるということです。自分の気持ちが自然に向く方を、無理をせず探していくことをお勧めします。

いずれにせよ、自分の心の声を常に大切にし、無理せず自分に合ったペースで進めることが、最終的にあなたにとっての最良の関係につながるでしょう。応援しています!
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
忙しいと言われて会えない言われると、どうして良いか悩みますよね。
結論から言うと、会えない人は諦めずに労力を割かずに継続して
お会い出来る方に注力するのがおすすめです。

私自身「多忙(特に仕事で)」を理由に相手と距離をとった経験はありますし
恋愛指導している生徒にも同様の指導をしてきました。
しかし生徒さんを見ていると、仕事で忙しくて恋愛に注力を注げない男性が凄く多いのも事実。
つまり「距離をとりたくて忙しい」「本当に忙しい」のか判断することは難しいわけです。
なので、判断が難しいことを質問者様が気にするよりも、結論を急がずに男性との距離感を調整して
ご縁があえば会って関係性を深めるくらいが良いという考え方となります。
早く結論づけたい気持ちは分かりますが、そこを堪えると新たな道が見えるかもしれませんね。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
多忙過ぎて会えない人は、1か月以内に会えなかったら諦めたほうがいいと思います。そもそも、普段なかなか会えない人とお付き合いしていたら、お付き合いの楽しさやお付き合いの意味があまりなくなってしまう場合があります。また、あなた自身が「お相手とどのような関係になりたいか」に意識を向けてみたときに、もし、「毎週会える関係がいい」と思うなら、多忙過ぎて会えない人は、あなたが幸せになれる相手ではない可能性があります。あなたが「お相手とどのような関係を求めているか」を意識することで、「多忙過ぎて会えない人は諦めた方がいいのか」の答えが出るのではないでしょうか。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
多忙な時期は、その方の仕事の都合もあるので、もう少し待つのも一理あると思います。ですが、私が相談者様の立場だったらと考えると、1ヵ月以上、予定が決まらない場合は、今回はご縁がなかったと判断します。

一度、予定が決まらないことに、相手の方がどう思っているかを直接聞いてみましょう。
現在も、なんとか予定を合わせようと努力しているのか。相談者様に会いたい気持ちを強く持ってくれているのか。相手の本心を聞いてから判断しても遅くはないと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ