この状況がモヤモヤします。どうしたらいいか(38歳・女性)

全般
お互い配信者です。
Spoonという配信アプリで知り合い1月に付き合いました。
遠距離な事もあり、出来る時は通話と毎日LINEをしています。私は夜勤の仕事をしているので私が夜勤の日は通話はしていません。

お互いゲームが趣味でゲーム中もディスコを繋げていることがほとんどです。

あまり連絡頻度を高くしていると冷められたりするのが早くなると聞いたことがあり、一度彼に話をしましたが、今のままでいいと断られました。

でも最近、Spoon内で仲良くなった女の子がいるらしく
わたしとの通話やゲームの時間を割いてその子の枠に行っています。
わたしも他の人の枠には行くし、配信もするので
何も言えないし、それ自体は気にしない事にしましたが

今日夜勤前に久しぶりに話をしていた所
会えないからとホワイトデーのお返しをLINEギフトでもらいました。
それ自体は嬉しかったのですが
「明日お仕事終わったらゲームしようね」と伝えた所

「明日は寝ちゃうかもなー疲れてるからなーゲームしたい気持ちはある!」と返ってきました。

まぁそれなら好きに過ごしてもらっていいか…と思っていたのですが


ホワイトデーにその子が配信をするとお知らせをしているのを見てしまいました。

明日がホワイトデーなのにわざわざ前日にギフトを渡してきた事も、私との予定を断ってきた事も

何だか繋がってしまったような気がして
とてもモヤモヤしてしまいました。

皆さんはどう考えますか?
私の考えすぎでしょうか。。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます、恋愛婚活コンサルタントのコダックです。

遠距離の彼とゲームや配信を通じてコミュニケーションを取り合っているなかで、他の女性配信者との交流に割く時間が増えたり、ホワイトデーを前日にLINEギフトで済まされたりすると、どうしてもモヤモヤしてしまう気持ちはよく分かります。
好きな人に「できるだけ時間を共有したい」「特別に感じてほしい」という思いは当たり前のことですし、実際に彼の態度が変わってきたように見えるなら、なおさら不安になりますよね。
僕自身、以前オンラインゲームや配信で出会った相手と遠距離の付き合いをしたことがあって、やはりお互いの“配信仲間”や“ゲーム仲間”との時間のバランスが難しく、モヤモヤした経験がありました。

今回気になるのは、あなたが話をしたいと思って提案した時に「明日は寝ちゃうかも…疲れてるから…」と言われた一方で、別の女性配信者がホワイトデーに配信すると告知している場面を知ってしまったこと。
このタイミングが重なってしまうと、「もしかして彼、私とは話す時間を避けて、その子の配信に行くんじゃ…?」という疑念が頭をよぎるのも無理ありません。
さらに、ホワイトデーにギフトを渡してくれたこと自体は嬉しいのに、なぜか前日というタイミングだったり、当日あなたと過ごす約束を入れなかったり、彼の言動が歯切れ悪く映るのもモヤモヤの原因だと思います。

ただ、これが単なる偶然なのか、それとも意図的なのかは彼にしか分かりません。
人によってはホワイトデー当日に渡せないと思って前日に用意することもあるし、「明日は疲れているから寝てしまうかも」というのが本当に彼の正直な気持ちという可能性もあります。
もしかすると、彼としては「夜中まで配信を聴きに行くのはキツいし、明日は早めに寝たい」と本当に考えているだけで、たまたま他の女性配信者がホワイトデー当日に配信をするという情報をあなたが知ってしまっただけかもしれません。

でも、あなたが今、少なからず「なんだか怪しい」「私よりその子の枠を優先してるのかな」と疑念を抱いている時点で、いまの状況はあなたにとって苦しいですよね。
そもそも彼とのコミュニケーション量について、あなたは過度に連絡を取りすぎるのはよくないんじゃないかと一度提案したけれど、彼が「今のままでいい」と断った経緯がある。
それでも実際は、こうやって他の女性の配信に行くことであなたとの時間を減らしているように見えたり、あなた自身がモヤモヤするならば「今のままでいい」わけではなかったとも言えます。
つまり、彼の言葉と行動がずれている可能性があるんですよね。

対処法としては、まず「モヤモヤする自分の気持ち」を彼に伝えてみるのが一つの手だと思います。
たとえば「私には明日疲れてるから無理かもと言うけど、本当にそうなのか、他の配信を優先するんじゃないかって思ってしまって正直不安だ」と、直接的すぎない言い方で伝えてみるんです。
あくまで責めるのではなく「ごめんね、考えすぎかもだけど、ちょっと気になっちゃって…」とやんわり話せば、彼がどう反応するかを見ることができます。
もし本当に何もないなら「いやいや、違うよ、疲れてるだけで配信なんか行かないよ」と安心させてくれるかもしれないし、逆に怪しければ慌てた反応をするかもしれません。
ただ、このアプローチは彼が「束縛された」と感じるリスクもあるので、あくまで落ち着いたトーンで気持ちを打ち明けるのが大切。

遠距離だと、会えないときの過ごし方がお互いどうしても自由ですし、相手が何をしているかを全部知ることは不可能です。
だからこそ、オンラインゲームや配信アプリで知り合った恋人と付き合うには「何をされても気にならないほど相手を信頼する」「ある程度の束縛は仕方ないと割り切って協力しあう」など、コミュニケーションのルールづくりが必要だと思います。
もし彼が他の女性配信者と絡むのが趣味で、そこに付き合ってほしいなら「私も配信にお邪魔して楽しみたい」と言う方法もあるし、それが嫌なら「正直不安になるから、もう少し私との時間を確保してくれると安心できる」と正面から相談するほうが建設的かもしれません。

今の状況ではあなた一人が「何も言えないし、私は彼の行動を気にしないって決めたつもりだけど、やっぱりモヤモヤする」という堂々巡りになっていますよね。
それならやはり「不安に思ってること」を自覚して、相手に伝えるしかない。
伝え方次第では、彼も「分かった、ごめんね」とあなたへの配慮を増やしてくれるかもしれません。
そうした素振りも見せずに「面倒くさいな」と突き放してくるなら、あなたが今後もこの関係を続けたいのかどうかを改めて考える必要が出てくるかもしれません。

いずれにせよ、「彼が当日に他の女性配信に行くために前日にホワイトデーのギフトを送ったのか」それとも「ただ前日に渡したかっただけ」なのかは、現時点では分からないですよね。
もしかすると「前日あげとけば実質ホワイトデー」というふうに、軽い気持ちでやっているのかもしれない。
でもあなたがそこまで不安を感じるなら、一度はきちんと口に出して相手に問いかけるのがいいと思います。
「ホワイトデーなのに当日は私との約束を避けるの?」「疲れてるだけで本当に寝るの?」「他の配信に行くわけじゃないなら、ちょっと安心させてほしいんだけど」など、あなたが我慢しすぎるとどんどん不信感が募るだけですからね。

最終的には、彼がどんなふうに応えてくれるか次第。
「あなたが大事だけど、配信の付き合いも趣味だから行きたい」と言うなら、そのバランスをどう取り合うか。
もし「ごめん、自分も余裕なくて」と謝ってくれるなら、それはそれで解決への糸口が見えるはずです。
考えすぎかどうかは、一度彼と話してみないと分かりません。
配信の場でやり取りするのではなく、しっかり2人の時間をとって話し合うことが、モヤモヤを解消する一番の近道だと思います。

応援しています。
おそらく現在の状況は、距離やコミュニケーションスタイルの違いからくる不安やモヤモヤを感じさせるものになっていますね。このような状況でどのように対処すればいいのか考えてみましょう。

まず、あなたの感情に正直であることは大切です。相手が他の女性と仲良くしているということが、あなたにとって不安や不信感を生んでいるのは自然なことです。特に、自分との予定を後回しにされると、自分の中で優先順位が低いのではないかという不安を感じるかもしれません。

次に、このモヤモヤをクリアにするために、コミュニケーションを通して相手との溝を埋める努力をしてみましょう。直接的な対話を試みることです。感情を抑えつつ、具体的な状況やあなたが感じていることを共有することで、相手の気持ちや行動の真意を聞き出すことができるかもしれません。例えば、「最近、あなたが他の配信者との時間を大切にするようになっていて、少し不安に感じています」と伝えることで、相手もあなたの気持ちに対して誠実に答えてくれるかもしれません。

また、あなた自身の生活を充実させることで、モヤモヤを軽減する方法もあります。趣味や仕事に集中することで、自己成長を促し、自信を高めることができるでしょう。自分自身の価値を再確認することで、相手に依存しすぎることなく、バランスを保つことができます。

最後に、彼との関係が本当に自分にとって大切であるかを考えてみましょう。もし、彼が心の中で大切な存在であると感じるのであれば、彼との関係を大切にしつつ、自分の不安を丁寧に伝えていくことが、今後の関係のカギになるでしょう。一方で、あなたの不安が解消されず、関係にストレスを感じ続けるのであれば、適切な距離を見直すことも一つの選択肢かもしれません。

しっかりと自分の気持ちや相手の態度を見つめ直しながら、正直なコミュニケーションを心がけ、より良い関係を築けるよう努めてください。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私も配信アプリをかじっているので(ライバー)、雰囲気は分かります。枠に遊びに行く=浮気ともいえるものでもないので、その辺りは本人の気持ちをどこまで聞いていけるかですね。ライバー同士やリスナー様との恋愛に進展するケースもよく聞きます。そしてあなた達もライバー同士とのこと。お相手の枠の状況や彼自身の動きが見えてしまうからこそ、嫉妬したりモヤモヤしてしまうことは今回に限らず今後増えていくんじゃないでしょうか。

まめに連絡を取ったり、もちろん会ったり、配信アプリとリアルとのバランスをどうしていくのかは都度相談していくのが理想ですね。ホワイトデーに関してですが、配信アプリはするのに私との予定はキャンセルなんだ…とがっかりするのは当然の感情ですね。配信は正直、誕生日やイベントごとだと盛り上がりやすかったりするのも事実としてあるので、どうしても配信中心に考えてしまっていると、リアルより優先になってしまう場合はあるのかも。自身が配信したり、そういったイベント時に枠にお邪魔する行為は、その日だからこそリアルタイムに時間を共有したいことへの表れかなと感じます。先ほど挙げたようにやはりここもリアルとのバランスが大事ですね。

今後も彼と交際していきたいのなら、その辺りのモヤモヤを包み隠さずに話し合うのが、トラブルなく仲良くやっていくコツかなと思いますよ!
頑張ってください、応援しています。
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、私が相談者様だとしてもかなり気にしてしまうと思います。自分以外に仲良くしてる女の子がいるっていうのは一時な感情だとしても彼女との時間を割いてまでそういうことをされると当たり前に気に入らないですし、もやもやしますよね。私だったらその女の子の配信者が分かるなら自分もその配信者のとこに行って潜って聞きます。(笑)配信者同士でほかの枠に行ったりはあるかもしれませんが、その子ともし会話したりコメ残すようなら二人がどこまでの関係かどうか調べることができるかもしれないので。。。少し彼氏の様子をばれないように監視してもいいのではないでしょうか。自分が思ってることの答え合わせは今後の二人の関係を続けていくうえでも私は大事だと思いますが、見ないふりをしたほうが幸せな場合もあるのでそこはあなた次第です。ご参考にしていただけたら嬉しいです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ