不安になるばかり(19歳・女性)
全般
22歳の男性とマッチングアプリでマッチし、何回か会い1ヶ月ぐらい経った頃にお付き合いを始めました。現在お付き合いしてもうすぐ1ヶ月です。お互いの住んでいるところが近いので予定が合えば毎週会っていました。ですが私が実習や今は合宿免許に行っていて付き合ってからほぼ1ヶ月会えていない状態です。会えない時間が増え、連絡も返ってくるのが遅くなったりそっけなかったり不安になる一方です、、。
冷められたのかなとかもう好きじゃないのかなとか考えてしまいすごく辛いです?本人に不安っていうことを伝えたいけど伝えられなくて、、、。
こんなに不安になるんだったら付き合ってる意味あるのかなとか付き合う前の方が楽しかったとも思ってしまいます??
冷められたのかなとかもう好きじゃないのかなとか考えてしまいすごく辛いです?本人に不安っていうことを伝えたいけど伝えられなくて、、、。
こんなに不安になるんだったら付き合ってる意味あるのかなとか付き合う前の方が楽しかったとも思ってしまいます??
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)


- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
まだ交際して間もないのに、会う頻度が減ってしまうとあなたのようになりがちです。ですがその会えない理由が、合宿免許に行っているからとのこと。それは今だけのことですよね。イレギュラーな状態なわけです。今は我慢の時では?お互い少し恋愛のテンションも下がってしまうかもしれませんが、ご縁のあるお相手なら、これだけで離れてしまうことはありません。
会えた時に濃い時間を過ごす、連絡は今まで以上にまめにとる、丁寧なやり取りを心掛けるなど…もう少し工夫をされてみてはどうでしょうか。不安に思うことを伝えられないのは、拒絶されるかもと感じるからでしょうか。それか恥ずかしいのかな。いろんな理由からかな…どちらにしても、素直に想いを伝えた方がお相手は可愛いな、と感じるものですよ。「ごめんね。~~みたいな言い方だと、ちょっと寂しかった><」など、甘えるようにこちらの希望を伝える癖をつけてみて。不安や不満を伝えること=マイナスなこと、とすべてそんな風に捉えるのではなく、彼と想いを共有する大事なことなんだ!とポジティブに変換を。
上手くいかないときは、極端な考えになりがちです。こんなんで意味あるのかな?付き合う前の方が良かったかな・・・など、今は後ろ向きな思考が暴走してしまっているので、ここで一度冷静になってご自身とも向き合われてみてくださいね。何か気づきがあると幸いです。頑張ってくださいね!応援しています。
会えた時に濃い時間を過ごす、連絡は今まで以上にまめにとる、丁寧なやり取りを心掛けるなど…もう少し工夫をされてみてはどうでしょうか。不安に思うことを伝えられないのは、拒絶されるかもと感じるからでしょうか。それか恥ずかしいのかな。いろんな理由からかな…どちらにしても、素直に想いを伝えた方がお相手は可愛いな、と感じるものですよ。「ごめんね。~~みたいな言い方だと、ちょっと寂しかった><」など、甘えるようにこちらの希望を伝える癖をつけてみて。不安や不満を伝えること=マイナスなこと、とすべてそんな風に捉えるのではなく、彼と想いを共有する大事なことなんだ!とポジティブに変換を。
上手くいかないときは、極端な考えになりがちです。こんなんで意味あるのかな?付き合う前の方が良かったかな・・・など、今は後ろ向きな思考が暴走してしまっているので、ここで一度冷静になってご自身とも向き合われてみてくださいね。何か気づきがあると幸いです。頑張ってくださいね!応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました??

恋愛において不安を感じることは自然なことですが、この状況下で重要なのは、その不安をどのようにして解消し、お互いの関係を育むかです。まず、あなたの気持ちを正直に彼に伝えることが大切です。不安になっている理由や、その不安がどのように関係に影響を及ぼしているかを、あなたの言葉で彼に伝えてみましょう。可能であれば電話やビデオ通話のような、感情をより直接的に伝えられる手段を選ぶことをお勧めします。
考えられる選択肢としては、以下のようなものがあります:
1. **直接話す機会を設ける**: どうしても会えない場合でも、連絡手段を使ってあなたの思いを伝える努力をしましょう。彼がどのように感じているのか、またあなたが不安に思う理由について話すチャンスを作ってください。
2. **具体的な問題点を伝える**: ただ「不安だ」と伝えるだけでなく、何に不安を感じているのかを具体的に話しましょう。たとえば、「連絡が減ったことで不安になっている」や「会えないことで関係が冷めているのではと心配している」といった感じです。
3. **次に会う約束を立てる**: 物理的な距離を縮めることは不安を解消する大きな助けになります。次に会う具体的な日程を決めてみて、少しでも安心感を持てるようにしましょう。
4. **自分の時間も大切に**: 彼との関係において不安を感じている間、一方で自分自身の時間を充実させることも重要です。あなた自身の生活や趣味を楽しむことで、関係にとらわれすぎず、少しでも心に余裕を持てるよう心がけてください。
最終的には、あなた自身がこの関係をどう感じているかが最も大事です。彼との関係が今後どうなるかを一緒に話し合い、将来を考えてみることが大切です。お互いの意思を確認し合い、共に努力できる部分を見つけられれば、お互いにとってより良い関係を築くことができるでしょう。決して急がず、大切に思う気持ちを忘れずに行動してください。
考えられる選択肢としては、以下のようなものがあります:
1. **直接話す機会を設ける**: どうしても会えない場合でも、連絡手段を使ってあなたの思いを伝える努力をしましょう。彼がどのように感じているのか、またあなたが不安に思う理由について話すチャンスを作ってください。
2. **具体的な問題点を伝える**: ただ「不安だ」と伝えるだけでなく、何に不安を感じているのかを具体的に話しましょう。たとえば、「連絡が減ったことで不安になっている」や「会えないことで関係が冷めているのではと心配している」といった感じです。
3. **次に会う約束を立てる**: 物理的な距離を縮めることは不安を解消する大きな助けになります。次に会う具体的な日程を決めてみて、少しでも安心感を持てるようにしましょう。
4. **自分の時間も大切に**: 彼との関係において不安を感じている間、一方で自分自身の時間を充実させることも重要です。あなた自身の生活や趣味を楽しむことで、関係にとらわれすぎず、少しでも心に余裕を持てるよう心がけてください。
最終的には、あなた自身がこの関係をどう感じているかが最も大事です。彼との関係が今後どうなるかを一緒に話し合い、将来を考えてみることが大切です。お互いの意思を確認し合い、共に努力できる部分を見つけられれば、お互いにとってより良い関係を築くことができるでしょう。決して急がず、大切に思う気持ちを忘れずに行動してください。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
実習や合宿免許などで忙しくて、会えない時間が増えてしまったんですね…
毎週会っていた時に比べるとお互い不安や不満を抱えているのかなと思います。
連絡が返ってくるのが遅くなっているのは、彼も伝えたいけれど伝えられない気持ちがあるのかもしれません。
一度久しぶりに会う時間を作れるのであれば、会った方がいいのではないかと思います。
その時は、忙しくて会えない時間が増えて申し訳ないことや連絡が遅くて不安になってしまっていたことを素直に伝えてみてもいいのかなと思います。
あまり期間があかないかうちに、あなたの気持ちや彼の気持ちを知っていく方が関係がもとに戻りやすいと思います。
自分の気持ちを伝えるのは勇気がいることだと思いますが、彼と共に歩んでいくためには大切なことだと思います。
きっと彼もあなたに会いたい気持ちを持っていると思います。
勇気を出して、会う約束をしてみてください!
毎週会っていた時に比べるとお互い不安や不満を抱えているのかなと思います。
連絡が返ってくるのが遅くなっているのは、彼も伝えたいけれど伝えられない気持ちがあるのかもしれません。
一度久しぶりに会う時間を作れるのであれば、会った方がいいのではないかと思います。
その時は、忙しくて会えない時間が増えて申し訳ないことや連絡が遅くて不安になってしまっていたことを素直に伝えてみてもいいのかなと思います。
あまり期間があかないかうちに、あなたの気持ちや彼の気持ちを知っていく方が関係がもとに戻りやすいと思います。
自分の気持ちを伝えるのは勇気がいることだと思いますが、彼と共に歩んでいくためには大切なことだと思います。
きっと彼もあなたに会いたい気持ちを持っていると思います。
勇気を出して、会う約束をしてみてください!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ