彼氏から急なブロック(33歳・女性)

全般
3ヶ月付き合った彼氏に急にブロックされてしまいました。
一ヶ月前から仕事の人員不足で彼の仕事が忙しく、ストレスフルだったようです。
いつもは聞かない愚痴も聞いていました。
また、会議でも叩かれてしまっていたようでブロックされる3日前から心が疲れた、こんなに弱くてごめん、しんどい、体調悪い
と様子がおかしかったです。
そこから連絡頻度が下がりLINEのアイコンが削除され一言に休憩と書いてありました。
「元気になったら連絡してね」とLINEを送ったところブロックされました。
現在ブロックされ1週間です。
未だLINEアイコン未設定、一言休憩中のままです。

ただのブロックなら諦めもつくのですが、アイコンが消え一言が休憩中なのが気になり諦めがつきません。
あなたなら、どうしますか?
少し待つ?
諦めて他の彼氏を探す?
また、彼のメンタルが休憩中で、アイコンが戻ったら連絡くるさ、という気持ちと自然消滅かも、ブロックするなんて許せない
という気持ちがぐるぐるしてます。
連絡は来ると思いますか?
彼氏からのブロック、許せますか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
お付き合いしている彼から急にブロックされたとの事、とても悲しくおツラい心境ですよね。

さて、そんな状況の中で大変恐縮ではございますが、私からは質問者さんにとって少し苦しくなるような回答をさせていただきます。お気持ちを整えてからお読みいただけますと幸いです。

まず、私だったらこのお相手の事は待たず、他の彼氏を探します。なぜならば、このお相手が可哀そうだからです。
質問者さんに対して大変失礼な事を申し上げるようで恐縮ではございますが、、自分の彼氏がこんなに弱っている時に「元気になったら連絡してね」と連絡したとの事ですので、それは満身創痍のお相手からすれば、「元気じゃないあなたに用事はないの」「また元気になって私に構えるようになったら連絡してね」「弱っているあなたが元気になる為に私にできる事は何もないし、手伝いたくないです。助ける気もないです。」などの、突き放されたように感じられるメッセージとして受け取られている可能性があるように思います。
もし、それ以前に質問者さんから、「大丈夫?」「ご飯つくりに行こうか?」「○○の好きなもの買って行くね」「元気になるように美味しいものごちそうするね!」というような声掛けや行動をしていたけれどお相手に遠慮されたり拒否されていたのであれば、お2人の関係構築度や素直に助けを求められないお相手との相性の問題の可能性もありますが、お相手からブロックされたという事ですので、少なくとも今は質問者さんとのやりとりが「回復」や「癒し」ではなく、お相手の負担であったり許容を超えるものだったのだとお察しいたします。ですので、このお相手のためにも、他の彼氏を探す方が良いように思います。

また、この状況でお相手の心配をするのではなく、ブロックが許せない、という発想になるのもとても怖いと私は感じました。
ここで大切なのは、「許せるか許せないか」ではなく、「ブロックを選択するほどツラい状況だなんて、お相手は大丈夫なのか?」と心配したり、「もしかしたら自分の何かがお相手を困らせたり追い込んでしまったのか?」と考える事ではないでしょうか?質問者さんにとってお相手はどんな存在だったのでしょうか?ギブ&テイクの精神はあったでしょうか?質問者さんにとって彼氏彼女とはお互いがツラい時に支え合う関係ではないという事でしょうか?個人的な意見ばかりで大変申し訳ないのですが、とても疑問に思います。

最後になりますが、もしお相手から連絡が来た時は、もし良ければブロックした事を責めないでいただければとても嬉しいです。質問者さんにはお相手を苦しめるつもりはなかったとしても、お相手の受け止め方・感じ方がお相手にとっては全てですので、ゆっくり、じっくり、お相手の話を聞いて、何か助けになれる事があれば役に立ってあげられると良いのではないでしょうか。(もちろんお相手に対してそこまでやってあげたいお気持ちがない場合は無理してする事ではありません)

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。少しでも、質問者さんのお気持ちの整頓に役立っていると嬉しいです。
彼氏の行動に戸惑い、不安な気持ちを抱えているのですね。まず、気持ちを分かってほしいと思います。彼氏が突然ブロックしたのは、彼自身の精神的な健康やストレスが原因である可能性が高いように思われます。彼が「心が疲れた」「しんどい」と言っていたことも示唆しています。

まず、彼の行動は必ずしもあなたを目的としたものではない可能性があります。彼は現在、非常に大きなストレスを抱えているようで、それが元で周囲との関わりを断ちたいと感じているのかもしれません。アイコンを削除し、一言に「休憩中」と書いているのは、彼が一時的に自分自身を守るための手段としてブロックを選んだのではないでしょうか。

この状況で大切なのは、あなた自身の気持ちを大切にしつつ、彼にスペースを与えることです。彼の気持ちが安定しているときに連絡が戻ってくる可能性も十分あります。しかし、その時期がいつになるか、あるいはそうならないかについては、明確な答えを出すのは難しいです。

あなたがこの状況で何をするべきか考える際、最も大切なのは自分の心に正直になることです。彼に対しての未練があるなら、もう少し待つのも一つの選択肢です。しかし、彼からのブロックやその理由が受け入れ難いものであるならば、あなたの気持ちを大切にし、自分にとって良い関係を探すのも健康的な考え方です。

重要なのは、彼の決断に対して寛容になるということではなく、あなた自身の心の健康を最優先に考えることです。今後も彼と連絡を取りたいという気持ちがあるなら、彼を待つ時間を自分の成長や趣味に投資し、心の余裕を作ることをお勧めします。彼が落ち着いた際に、あなたと再びやり取りしたいと考えてくれるかもしれませんし、もしそうでなくても、その時点で見極めることになるでしょう。

彼の行動が許せるかどうかはあなただけが決められることです。関係の未来を明確にするのは難しいですが、あなた自身の幸せを見つけることが最も価値のあることです
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
付き合っている彼氏からのブロックはショックですし、怒りや不安、寂しさを色々な感情が渦巻きますよね。私も過去に同じような経験があります。連絡が取れないと、彼の気持ちのレベル感も分からず何がベストか分からなくなりました。

私の場合は、その時アラサーだったこともあり待ち続けることで結果ダメだった時の時間のロスを考えると恐ろしく、彼氏は一応待ちつつも新しい出会いを探しました。マッチングアプリや婚活パーティーに顔を出して、良い出会いがあればそちらにシフトするつもりでいました。結果的にその時の彼氏からは2年度に連絡が来ましたが、その時には私には新しい彼氏ができていたので、返事は返さずという終わり方でした。

しかし、2年の歳月は長すぎましたし、私からするとそんな落ち込む時期に私が必要ないならこの先の人生は一緒に歩めないと思ったので、新たな出会いを求めてよかったなと今振り返っても思います。

相談者さんの貴重なお時間を無駄にしない選択をして良いと思います。応援しています、がんばってください!
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私があなたなら、許せません。よくブロックを頻繁にする人がいますが、別れてるわけじゃないのなら、なんなの?って思っちゃいますね。こういう方って、癖みたいなもので、リセット症候群になりやすいのです。なかなか治りません。交際していくには、パートナーは強い精神が必要になってきます。穏やかな恋愛を好むのなら、おすすめできるお相手ではありませんね。

ブロックをするのは許せないという気持ちがずっとあるのは普通です。それが自然な感情なんですよ。連絡が来るかは分かりませんが、構って欲しくなったらブロック解除して返事をしてくるのかもしれませんね…それまで待つ必要って全くないのです。彼に固執することなく、新しい楽しい恋愛にいってほしいな、と個人的には思います。どうしても気になるのなら、1週間以内に動きがなければもう待たない。また連絡を取り合えたとしたら、もう二度とこういうことはしないで、という…など、自分の中でリミットやルールを決めてみて。少しでもあなたが楽になる方法を考えてみてくださいね。今はイライラもするし、モヤモヤでしょうが…早くスッキリすることを願っています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ