婚活で誰とも結ばれない気がする(25歳・女性)

全般
街コン、マッチングアプリ、婚活パーティーなど数々の婚活をしてきましたが、自分が結婚できる気がしません。
マッチングアプリてはあらかじめ自分と合う人を選べるからそこで理想の男性と出会えると思って半年やってみたのですが、写真詐欺やプロフィールの嘘が多く、病んでしまいました(髪色違う、髪の毛や歯がないなど)。どんなに「相手のいいところを探そう」と思っても最初にプロフィールを見てしまって期待値が上がっているので、粗探ししてしまい、どの人も好きになることができませんでした。しまいにはイライラしてしまいます。「コロナ禍の時は良い男性がいたけど、コロナ禍以降は変な男性が多い」というネット記事も目にしてしまい、「もっと早く始めればよかったのかな」という気持ちになってます(数年前はアプリ=出会い系、危ないと思っていました)。早く行動しなかった自分の愚かさ、そして実生活では全然モテないのにアプリ上で無感情に男性をきれてしまう自分の愚かさで、自己肯定感が下がりまくっています。
職場の飲み会にも何度か参加してみましたが、元々大人数の集まりやお酒飲んでワイワイするのが苦手で正直苦痛でした。でも、学生時代に勉強しかしてこなくて、こういう人間関係を学んでこなかったから今こんなに私は苦戦しているんだと過去を振り返り反省してます。相談所も検討してますが、成婚退会するまで泊まりの旅行に行けなかったりなどルールが多く、マリッジブルーになりそうだなとか色々考えてしまいます。もうアプリも婚活パーティーもやめてしまい、今は帰ったら何もやる気が起きず何もできない状態です。婚活して本当に好きな人と結ばれることはあるんでしょうか?どうしたらいいかわかりません。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
婚活を頑張ってみたけれど、アプリで出会う人には嘘が多く疲れてしまった…上手くいかないと悩みますよね。

ご相談者様へのアドバイスは
『婚活して、好きな人と結婚することはできるので…疲れ切っているときは思い切って休む方がいい』
でございます。


ご相談者様の年齢は25歳、その歳で婚活を真剣に始められたのですからスタートとしてはとても良いことです。
上手くいかず、焦る気持ちも解りますが2、3年後に結婚することを目標に少し肩の力を抜いてはいかがでしょう。
「生涯一緒にいる人が、簡単に見つかるわけないよね」
くらいの思考でいた方が上手くいきます。
疲れているときは、ポジティブになることは難しく…頑張るだけ悪循環にハマるのは誰でも同じ。
そんな時は思い切って1か月婚活を休む!など、休養することも大切。


アプリでプロフィールと違う人が来た…私も経験があります。
その場合はいっそ
「いいところを探すのは諦めましょう」
最初から嘘をつかれていたのですから、荒探しする必要はありませんが…わざわざいい所を探す必要はありません。
プロフィールは嘘だったけど、話したら楽しかったらラッキー…そんな感じでいいのです。。
初回のデートは2時間のお茶に設定すると、仮にがっかりしても精神的な負担は少ないのでおススメ。

コロナ渦の時は良い男性がいた、は…正直信じなくてもいいかと。
全くの嘘ではありませんが…コロナ渦は、アプリで出会いを探す総人口が少なかったのです。
今はその時期よりも多くの人が登録している、だから良い人も悪い人も増えている状態です。

学生時代に勉強しかしてこなかった、と自覚されているのであれば
「初心者が最初から上手くいかないのは仕方がないこと」
と考えてみてはいかがでしょうか。
勉強も、全く知識が無い状態で論文を書くのは不可能です。
もう少しご自身の頑張りを評価し、優しくしてあげましょう。

ご相談者様は相談所も検討しているとのことですが、相談所とアプリを平行するのはいかがでしょうか?
私はアプリで結婚しましたが、友人は相談所とアプリを同時に行い結婚しました。
友人は男性経験に乏しく、アプリのみの活動時ではどういったお相手が自分に合っているのか解らず迷走したそうです。
親身に相談に乗ってくれる相談所を探し、知識を蓄えつつ時間はかかりましたが素敵な男性と結婚しました。


ご相談者様が素敵な方と出会えることを願っております。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。
婚活において、あなたの感じている不安や疲労、そして自己肯定感の低下は非常に理解できます。まず、これまでの努力を認め、その中で得た経験をポジティブに捉えることから始めましょう。自分を責めすぎる必要はありません。婚活は多くの人にとって挑戦であり、感情の起伏があるのは自然なことです。

まず、婚活を効果的に進めるためには、あなた自身の価値や望む関係についてしっかり理解することが重要です。理想の相手についての希望を明確にするのは良いことですが、その理想は現実的であるべきです。また、プロフィールの誇張や見た目の違いでガッカリした経験がありますが、人と直接会うことで写真や文章ではわからない魅力を感じることも多いです。焦らずに、実際のコミュニケーションを通して、少しずつ相手を知る努力もしてみてください

次に、自己肯定感を高めるためには、自分自身を大切にする行動を取ることが大切です。趣味や自分がリラックスできる活動に時間を使いましょう。自分を大切にすることで自然と魅力的に感じてもらえることもあります。

職場の飲み会が苦痛であれば、無理して参加する必要はありません。自分に合った環境での出会いを探すことが重要です。あなたが安心していられる場での交流を増やすことで、より自然体のあなたを理解してもらえる人と出会える可能性が高まります。

相談所については、今の不安が大きいようなら、少し時間を置いて他の選択肢と比較しても良いと思います。アプリやパーティーとは違ったアプローチを試してみたいと思うなら、低いハードルから始めることをおすすめします

最終的には、自分を否定するのではなく、自分のペースで婚活を進めることを心がけてください。何より、婚活は「好きな人と結ばれる」ための一手段に過ぎません。プロセスを楽しむことが大切です。これからもあなたに合った出会い方を模索し、楽しむ気持ちを持っていきましょう。あなたにとって理想の関係が見つかる日を心より願っています。
結婚相談所でカウンセラーをしています。婚活、意外と疲れてしまうものですよね。今、何もやる気が起きない状態とのこと。そうであればゆっくりリフレッシュ期間にするのが良いかなと思います。その時間で下がってしまった自己肯定感を元に戻すことが大切です。ご質問者様は、意志を持って活動され、修正もしたり、チャレンジもされている。そのことをきちんと自分で受け止めることが大事です。苦手なことへ挑戦することはなかなかできないことです。学生時代、勉強しかされてこなかったとありますが、きちんと勉強をされているのです。気持ちが前向きになってきたところで、改めてご自身にあう婚活方法を考えてみて、あわてずに進めてみることが大切です。結婚相談所はあわなそうとのこと、ルールが厳しい反面、安心して活動できますし、カウンセラーがいることで、悩みを共有しながら二人三脚で進められるなどのよさはあるかなと思います。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私も婚活では何度も心がくじけそうになったり、もう誰も好きになれる人が現れないかもしれない…と暗い気持ちになることが多かったので、あなたの気持ちが痛いほどわかります。
参考になるかはわかりませんが、私自身の話をしてみます。
私はあなたよりも婚活を始めたのは遅く、26歳頃から飲み会に参加してみたり、婚活パーティーに参加してみたり、マッチングアプリをやってみたりしていました。
始めた当初は、「この人と結婚できるのか?」「この人と一緒に生活できるか?」という視点でしか人を見ておらず、出会う人の粗探しばかりしていました。
焦って、休みの日は婚活パーティーへ必ず行ったり、1日に2回婚活パーティーに参加することもありました。
しかし、焦っているときは本当にいい人に巡り合いませんでした。
なので、そういう時は一旦婚活をお休みしていました。
あなたのように帰ったら何もやる気が起きず何もできない状態なら、より休むことが大切だと思います。
そしてまた誰かに会ってみようかなという気持ちになったら、動いてみてください。
私自身は、再活動を始めた時、「この人と結婚できるか?」という視点で人を見ることをやめ、友達になったら楽しいか、また一緒に出かけたいと思うかという視点に切り替えました。
その結果、前よりも人と出会うことが苦痛ではなくなり、気軽な気持ちで飲み会や婚活パーティーに参加できるようになりました。
この人と付き合えなくても、仲良くなって飲み会を開いてもらえるかな?、誰か紹介してもらえないかな?などと前向きな気持ちでいました。
私は、最終的には婚活パーティーのような異業種交流会で付き合った人と結婚しました。
婚活を始めてから7年目で運命の人に出会いました。
長い道のりになるかどうかは、ご縁はタイミングなのでなんとも言えませんが、人と出会うことを時々休みながら諦めないで続けていれば、いつかきっと出会えると思います。
私も同じ気持ちで婚活していたので、ついつい長くなってしまいました。
今は一旦婚活を忘れてゆっくり休んでみてください。
元気になってきたら、前向きに、いい人に出会えないのは自分のせいではなく、タイミングが悪いだけだ!と言い聞かせてみてください。
私もあなたに素敵な未来が訪れることを願っています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ