彼氏(29歳・女性)
全般
彼氏と会う約束してたけど、彼氏から熱が出て会えなくなった、ごめんって言われました。
朝から半日連絡が返ってきてないし、会ってから連絡回数が減りました。
でもデートの待ち合わせする時は電話繋げてくれてます。
他に好きな人ができたのかなって思ってしまうし、熱が出たってほんとは嘘なんじゃないかって疑ってしまう自分がいます。
朝から半日連絡が返ってきてないし、会ってから連絡回数が減りました。
でもデートの待ち合わせする時は電話繋げてくれてます。
他に好きな人ができたのかなって思ってしまうし、熱が出たってほんとは嘘なんじゃないかって疑ってしまう自分がいます。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼氏からのドタキャンは本当に体調不良?他にいい人がいるの?と不安になりますよね。わたしも同じ経験があるからよく分かります。
私も過去にデートの約束をしていたのに直前に体調不良で会えないと連絡がありました。電話をくれたのですが、後ろがなんだかがやがやしているような気がして(後日談で単にコンビニにポカリを買いに行っている時でした)、「あぁこの人はきっと嘘ついているな」と思いました。そこからしばらく連絡が途切れ途切れになったので、これはもう終わりかなと半分投げやりな気持ちになっていましたが、彼から改めてお詫びのデートを設定させてと連絡が来ました。
迷いましたが、デートに行くとすごく謝罪されて次のデートもその場で誘ってくれました。その時に本当に体調不良だったからデートをキャンセルしたし、連絡頻度も下がっただけなのかと納得いきました。好きな気持ち故に疑心暗鬼になってしまっていたのだと思います。その後、彼とと順調に交際を重ねて、その彼が今の夫です。
そのため、相談内容を拝見して自分の経験が重なり、これは同じかもと思い、回答させていただきました。相談者さんの彼も本当に体調不良かもしれません。しばらくは彼を労わる連絡だけをして少し待ってみても良いかもしれません。きっと回復ししたら、デートのリベンジを誘ってくれると思いますよ。待つ側はつらいですが、応援しています!
私も過去にデートの約束をしていたのに直前に体調不良で会えないと連絡がありました。電話をくれたのですが、後ろがなんだかがやがやしているような気がして(後日談で単にコンビニにポカリを買いに行っている時でした)、「あぁこの人はきっと嘘ついているな」と思いました。そこからしばらく連絡が途切れ途切れになったので、これはもう終わりかなと半分投げやりな気持ちになっていましたが、彼から改めてお詫びのデートを設定させてと連絡が来ました。
迷いましたが、デートに行くとすごく謝罪されて次のデートもその場で誘ってくれました。その時に本当に体調不良だったからデートをキャンセルしたし、連絡頻度も下がっただけなのかと納得いきました。好きな気持ち故に疑心暗鬼になってしまっていたのだと思います。その後、彼とと順調に交際を重ねて、その彼が今の夫です。
そのため、相談内容を拝見して自分の経験が重なり、これは同じかもと思い、回答させていただきました。相談者さんの彼も本当に体調不良かもしれません。しばらくは彼を労わる連絡だけをして少し待ってみても良いかもしれません。きっと回復ししたら、デートのリベンジを誘ってくれると思いますよ。待つ側はつらいですが、応援しています!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
適切な回答でした。

彼氏の態度や連絡頻度の変化が不安を引き起こしているのですね。まず、感情を軽視せず、それが自然であることを認識してください。コミュニケーションの変化は、関係に影響を与える可能性がある重要なサインです。
最初に考慮すべきことは、彼の説明が事実である可能性です。多くの人は、体調不良や多忙な時期になると、自然と連絡頻度が減少することがあります。彼が「熱がある」と言っているのであれば、たしかに何らかの理由で体調を崩している可能性は十分にあります。もし彼の健康状態を本当に心配しているのなら、彼に優しいメッセージを送り、回復を願う気持ちを伝えるのも良いでしょう。ここで大切なのは、推測だけで不安を増幅させないことです。
次に、彼との関係がどう感じられるかについて考えてみてください。信頼が関係の基礎において重要な役割を果たします。彼が他の誰かに心を移していると感じたとき、それは精査するに値する感情です。しかし、それが単なる不安から来ているのか、実際の行動に基づいているのかを判断することが重要です。
この状況を改善するためには、彼と率直に話をする時間を設けることをお勧めします。例えば、「最近、連絡が少なくて不安に思っているの。何かあった?」と、感情をオープンに伝えることで、お互いの理解を深められるかもしれません。ここで、何より大事なのは非指摘的な方法で会話を進めることです。責め立てるような話し方ではなく、自分の気持ちを素直に伝えることで、彼が安心して自分を開く手助けとなるでしょう。
一方で、彼に対する信頼が揺らいでいるのであれば、そのことも真剣に受け止める必要があります。信頼が築けない関係は、長期的に見れば問題の根源になる可能性があります。自分自身の気持ちと彼との関係の未来について冷静に考え、もし必要であれば関係のあり方を見直すことも選択肢として考えてください。
最後に、自分自身の気持ちをしっかりとケアすることを忘れずに。彼との関係をより良い方向に進めたいと思っているなら、率直なコミュニケーションと自己理解がその鍵となります。
最初に考慮すべきことは、彼の説明が事実である可能性です。多くの人は、体調不良や多忙な時期になると、自然と連絡頻度が減少することがあります。彼が「熱がある」と言っているのであれば、たしかに何らかの理由で体調を崩している可能性は十分にあります。もし彼の健康状態を本当に心配しているのなら、彼に優しいメッセージを送り、回復を願う気持ちを伝えるのも良いでしょう。ここで大切なのは、推測だけで不安を増幅させないことです。
次に、彼との関係がどう感じられるかについて考えてみてください。信頼が関係の基礎において重要な役割を果たします。彼が他の誰かに心を移していると感じたとき、それは精査するに値する感情です。しかし、それが単なる不安から来ているのか、実際の行動に基づいているのかを判断することが重要です。
この状況を改善するためには、彼と率直に話をする時間を設けることをお勧めします。例えば、「最近、連絡が少なくて不安に思っているの。何かあった?」と、感情をオープンに伝えることで、お互いの理解を深められるかもしれません。ここで、何より大事なのは非指摘的な方法で会話を進めることです。責め立てるような話し方ではなく、自分の気持ちを素直に伝えることで、彼が安心して自分を開く手助けとなるでしょう。
一方で、彼に対する信頼が揺らいでいるのであれば、そのことも真剣に受け止める必要があります。信頼が築けない関係は、長期的に見れば問題の根源になる可能性があります。自分自身の気持ちと彼との関係の未来について冷静に考え、もし必要であれば関係のあり方を見直すことも選択肢として考えてください。
最後に、自分自身の気持ちをしっかりとケアすることを忘れずに。彼との関係をより良い方向に進めたいと思っているなら、率直なコミュニケーションと自己理解がその鍵となります。

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
熱が出たなら、今は体がしんどくて寝ていたりして、連絡が出来ないことはありますよ。
交際が始まって落ち着いてきたら連絡が減ってきたりするのは、もともとそんなに連絡をしないタイプの人なのかもしれません。
お相手に、交際前に連絡頻度などはどんな感じか聞いたりしましたか?
お付き合いする前は「彼女にしたい」という気持ちや、単純に興味がある事が多くて連絡回数が多くなっても、彼女の人となりを知って落ち着いてくると元の自分に戻っていく男性は多いと思います。
他に好きな人ができたとか、熱が嘘とか、可能性はゼロではないですが、まだ疑うには早いのではないかな~と感じます。
「会えない日が明らかに増えた」とか、「前と態度が違って素っ気ない」など、何かしらもっと明確に怪しいと思うキッカケがあると思うので、お相手をよく観察してみてはいかがでしょう。
あとは基本的に、信じてあげましょう^^
交際が始まって落ち着いてきたら連絡が減ってきたりするのは、もともとそんなに連絡をしないタイプの人なのかもしれません。
お相手に、交際前に連絡頻度などはどんな感じか聞いたりしましたか?
お付き合いする前は「彼女にしたい」という気持ちや、単純に興味がある事が多くて連絡回数が多くなっても、彼女の人となりを知って落ち着いてくると元の自分に戻っていく男性は多いと思います。
他に好きな人ができたとか、熱が嘘とか、可能性はゼロではないですが、まだ疑うには早いのではないかな~と感じます。
「会えない日が明らかに増えた」とか、「前と態度が違って素っ気ない」など、何かしらもっと明確に怪しいと思うキッカケがあると思うので、お相手をよく観察してみてはいかがでしょう。
あとは基本的に、信じてあげましょう^^

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
彼氏の言動から疑ってしまうかもしれませんが、まずは焦らず様子を見ましょう。電話や会っている時(会えた時がベスト)に、今の自分の気持ちを素直に伝えるのが大切です。この際に疑うような言い方や探るような質問は避けることがポイント。勇気がいりますが、「~~で寂しくて」とか、「~~で不安になってしまって」と自分の気持ちにフォーカスした言い方をすると、お相手の気持ちを引き出しやすくなります。
本当に熱が出てしまった場合だって十分に考えられますし、返信が遅いのだって何か悪いタイミングが重なっているのかもしれませんからね。ご自身の中でどんどんと悪い方に考えすぎず、彼と向き合うきっかけにできると良いと思います。言い方ひとつで関係性は変わります。上手く気持ちが伝わると良いですね、頑張ってください、応援しています。
本当に熱が出てしまった場合だって十分に考えられますし、返信が遅いのだって何か悪いタイミングが重なっているのかもしれませんからね。ご自身の中でどんどんと悪い方に考えすぎず、彼と向き合うきっかけにできると良いと思います。言い方ひとつで関係性は変わります。上手く気持ちが伝わると良いですね、頑張ってください、応援しています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ