避妊失敗した時について。(20歳・女性)

全般
長くなりますがアドバイスお願いいたします。

先日行為をしてる時にゴムはしていましたが中に入ってしまいました。

その時彼氏は焦った感じだったので私はピルも飲んでるし妊娠しにくい体質だから平気じゃない?と楽観的な考えをしていました。

後日彼氏と避妊についてしっかり話をしたのですが、彼氏は今は国試を控えているからできても困るし、だからって〇〇(私の名前)が俺の前から居なくなって俺の知らない所で育てるのも嫌と言われました。できた時は国試とか関係なく一緒にどうするか考えたいし、また避妊に失敗した時こういう話をするのがめんどくさいからしばらくの間しないっていうのも選択肢にあるよねって言われました。

それ聞いて私はすごいモヤモヤしてしまってそれを察した彼氏が〇〇(私の名前)の事が嫌いとかじゃなくて大切だからこそできていいタイミングは今じゃない。傷つけたくないからと言われました。

できていいタイミングだったら避妊しないでしょとおもってしまうんですが。

国試に受かって稼ぎ出して出来ちゃったなら責任取れるしどうしようとかもならないからと言われましたが、私の中でなんかモヤモヤしていて…。。

でも何にモヤモヤしているのか分からなくて、彼氏にそれを言ったらすごく大切なことだからモヤモヤしてること分かったらちゃんと言って欲しいと言われ終わりました。

これって良い彼氏なんでしょうか??

まだ付き合って半年だし彼氏は学生なので結婚とかの話もしにくくて。でも私と結婚する気あるのか、稼いだらできちゃった婚でいいやと思ってるのか皆さんはこの内容を聞いてどう思いますか。

頭がこんがらがってて文おかしかったらすみません。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
的を得た回答と成るかはわかりませんが…拝見する限り貴方様は彼の言動にモヤっとしていると感じました。ストレートではない言い分。国試前だから今、妊娠しても困る風な言葉、困るが具体的にどうするかは言わずに貴方様が自分の前から消え、子供は生み育てる想定を勝手にイメージし押し付けた状態になっているように映りました。多分、その独り歩きしている見方を変えればおきて欲しくない現実が、おきた場合には貴方様をないがしろにしている言葉達に嫌悪感を抱いたのではないでしょうか。国試が受かっているアフターならば丸ごと受け入れるけど、国試前は対応できないような言い方。大人からしたら「では、国試が終わってから行為をすれば」とも出る様な内容でもありますね。まぁそんな節度を人間が持つのはいかんせん大変というか、若い二人ができるはずもないのは経験上、わたしも理解はしています。要は彼が保身が、貴方様へ向いた言葉ではなく自らの保身でしかない発言をしたことでモヤっとしたのではないでしょうか。まとめれば国試が終わり、受かれば収入と未来の安定が手に入るので自信を持って妊娠を受け入れることができるという彼の不器用な若さゆえの言葉達ではないでしょうか。そこに若干独りよがりな言い方、意見が前に出ているので貴方様は微妙に不快に感じたのではと思います。年長者から言わせれば彼が性に甘いということは明確だと言えます。失言は申し訳ありません。
あなたが感じているモヤモヤは、大切な人生の選択に関わる部分で情報や意思の疎通がうまくいっていないことから生じているように思われます。恋愛において、避妊の失敗は誰にでも起こり得る事態であり、その際にどのように対処するかはカップルでしっかり話し合う必要があります。彼が国試を控えており、現在妊娠は望ましくないという気持ちは理解できますが、そのような状況での「もしも」に対する責任のとり方について、彼があなたと共有しようとしている部分は、彼なりに考えている証拠ともとれます。

しかし、あなたの内面にあるモヤモヤは、単に妊娠の可能性やその対処法についての話ではなく、彼氏にとってのあなたの位置づけや将来に対する考え方に、確信が持てていないことから生じている可能性が高いです。彼から「大切だからこそ」と言われたとしても、「できていいタイミング」に対する彼の考えがあなたの求める答えと合っていないこと、また結婚に対する彼の意志や計画が見えないことが、不安や疑問となってあなたの心に影を落としているのです。

あなたが何にモヤモヤしているのか分かれば、そこから直接的な対話の糸口を見つけることができます。実際に彼氏も「モヤモヤしてることが分かったらちゃんと言って欲しい」と言っていますから、彼はあなたの感情や考えを大事にして、それに応えようという意思は持っているように感じられます。

良い彼氏かどうかを判断するには、彼があなたの心情や不安を真剣に受け止め、それに対して共に解決へ向けて努力できるかどうかがカギとなります。また、あなた自身が彼との未来をどう描きたいのか、どういうパートナーシップを求めているのかを明確にし、それを彼と共有することが重要です。半年という付き合いの中で、結婚や将来について話し合うのは少々早く感じられるかもしれませんが、大切なのは二人の価値観が合っているか、お互いの理想や夢を尊重し合えるかです。これらを踏まえ、落ち着いた時に彼との話し合いを持ち、お互いの思いや期待について包み隠さず話し合うことをお勧めします。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
お気持ちとてもよく分かります。
私も学生時代避妊具に失敗し、その時は間に合うタイミングだったので2人で婦人科に駆け込んで緊急用ピルを服用しました。
あのままならもしかしたらできてたかもしれない可能性への希望と怖さ、それを拒絶する自分たちの行為への罪悪感…なんとも言えない気持ちは15年ほど経っても忘れられません。

拝見した内容を見ると彼氏さんの意見が逆から(大切だからこそできていいタイミングは今じゃない。傷つけたくないからの部分)意見を言ってくれたら違ったのかなと思います。
緊急用ピルにしても、普段のピルでも、万が一の時も体に負担になるのは全て女性ですもんね。

男性は結婚して妊娠への工程を踏んでもとにかく実感が遅いです。本能的に女性の方が命に対しての重みを実感しやすいことは今後も出てくると思います。
なので彼の気持ちは本音でもあり、軽く思ってる意味ではなく大事にはちゃんと思ってると思います。彼もはぐらかさず、改めてお話しできたことが本気の証拠と思っていいと思います。
セックスはお付き合いしていくのに必要で大事なことでもあり、重みもありますよね。自分のお体を大事につつこれからの彼との時間を構築していきながらまた今後を考えてみても遅くないと思います。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:これって良い彼氏なんでしょうか??
A:普通に良識のある彼氏さんだと思います。

ただ、「主語が自分」「色々言い過ぎ」という印象は持ってしまいますね。
色々自分の意見を言う割には、結局どうしたいのか。が見えない点もモヤモヤします。

わたしが感じたモヤモヤポイントは

①質問者様の方を見ていない、色々言っているけど結論が無い
・今できても(俺が)困る
・(俺は)できたら一緒に育てたい
・(俺が)避妊の話をするのがめんどう
その割に「しないっていうのも選択肢にあるよね」と決めかねない態度に優柔不断な印象を抱くかもしれません。

②避妊に失敗した時こういう話をするのがめんどくさいから
「めんどくさい」が本音なのか…。と失望感を抱きます。
「また避妊に失敗するのが怖いから、しばらくの間しないっていうのも選択肢にあるよね」と言えば良かったのに…。
と思ってしまいます。

③「○○のことが大切」「傷つけたくないから」
取ってつけたような言葉。偽善的な感じがして刺さらないです。
「大切」とか「傷つけたくない」といった論理的な言葉ではなく「好き」という感情を口にすればいいのに、と思ってしまいます。
それを言わない所が、二の足を踏んでいる。覚悟が足りない。ようにも見えます。

◆結論
わたしの意見としては
彼は本音で語っているように見えるし、「モヤモヤの正体が分かったら教えてほしい」と質問者様にちゃんと向き合おうとしている姿勢は感じますから軽い気持ちでは考えていないと思います。
むしろその逆で、ちゃんと考えているが故に出てきた言葉だと思います。
理屈っぽい話が多くて「本当に私のことを好きなのか」と疑わせてしまっただけ。
言い方が良くなかっただけで、男性の中では良識のある方。だと思いますよ。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ