彼氏の言葉に傷ついた(20歳・女性)
全般
避妊に失敗してしまった時の彼氏の言動にすごい傷つきました。
終わったあと入れたままギューってしてたらゴムが中に入ってしまいました。
そしたら責任取れないよと言われて…。
でも彼氏は医学生5年で来年国家試験なので今子供が出来てしまっても困るのはわかるのですが、もう少し言い方がないのかなとおもってしまいました。
もしかしたら国家試験に関係なく私との子供なんか欲しくないのかななど、ネガティブな事ばかり考えてしまって今後彼氏とどう向き合って行けばいいのでしょうか。 彼氏には思ったことをすぐには言えなくて、爆発して言ってしまうタイプです。
特に別れるつもりもないです。
終わったあと入れたままギューってしてたらゴムが中に入ってしまいました。
そしたら責任取れないよと言われて…。
でも彼氏は医学生5年で来年国家試験なので今子供が出来てしまっても困るのはわかるのですが、もう少し言い方がないのかなとおもってしまいました。
もしかしたら国家試験に関係なく私との子供なんか欲しくないのかななど、ネガティブな事ばかり考えてしまって今後彼氏とどう向き合って行けばいいのでしょうか。 彼氏には思ったことをすぐには言えなくて、爆発して言ってしまうタイプです。
特に別れるつもりもないです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
彼氏さんがどんなつもりで言った言葉かまではわかりませんが、無責任な凄く傷つく言葉ですね。
やはりコンドームは100%避妊回避まではいかないですし、セックス=子ども の可能性も少なからずあるじゃないですか。
まだ学生、来年国試という状況だとしてもそれはそれだと思います。
こちらの気持ちを伝え、どんなつもりで付き合っているのか落ち着いてからでも話あっていいと思いますよ。
頑張ってください。応援してます。
やはりコンドームは100%避妊回避まではいかないですし、セックス=子ども の可能性も少なからずあるじゃないですか。
まだ学生、来年国試という状況だとしてもそれはそれだと思います。
こちらの気持ちを伝え、どんなつもりで付き合っているのか落ち着いてからでも話あっていいと思いますよ。
頑張ってください。応援してます。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご回答ありがとうございます。

まずは、このような状況で感じている辛さや戸惑いに対し、共感と理解を示したいと思います。あなたの感情は大切で、彼の応答に傷つくのは当然のことです。
恋愛において、大切なのは互いの思いやりです。彼が「責任を取れない」と発言したとき、彼はおそらく将来を真剣に考えているのでしょう。しかし、その言い方はあなたの気持ちを考慮せず、不安を増長させてしまったようです。ここでは、二人でより良いコミュニケーションを図る方法を考える必要がありそうです。
まず、彼に対して感じていることを正直に話す機会を持ちましょう。すぐには言い出せないあなたの気持ちもわかりますが、溜め込み過ぎると爆発してしまい、余計な誤解を招きがちです。心配事や不安、そして彼の言葉がどれほど傷つけたのかを、冷静に、しかし率直に伝えることが大事です。
その際には、「あなたの言葉で傷ついた」という事実を伝えつつ、彼の立場や心情も理解しようとする姿勢が重要です。彼もまた、将来のプレッシャーや不安を感じているかもしれません。あなたの不安や感じたことを共有することで、彼も自分の言動について考えるきっかけになり、お互いの理解が深まるかもしれません。
また、このような状況を避けるために、今後どのように予防策を講じるかも一緒に話し合うのが良いでしょう。それには、二人でいるときの安全対策について話し合ったり、必要であれば専門家のアドバイスを受けることも含まれます。互いに寄り添い、責任を共有する姿勢が、信頼関係を深める一歩となります。
最後に、自分の感情を抑えて爆発する前に伝えることは、簡単ではないかもしれせんが、それには自分の気持ちを日記に書くなどして整理するのも一つの方法です。場合によっては、カウンセリングを受けるのも、自分自身との向き合い方を学ぶ良い機会になります。
特に別れるつもりがないなら、二人で乗り越えていけるよう努力することが大切です。困難な状況は、お互いの絆を強くするチャンスにもなり得ます。
恋愛において、大切なのは互いの思いやりです。彼が「責任を取れない」と発言したとき、彼はおそらく将来を真剣に考えているのでしょう。しかし、その言い方はあなたの気持ちを考慮せず、不安を増長させてしまったようです。ここでは、二人でより良いコミュニケーションを図る方法を考える必要がありそうです。
まず、彼に対して感じていることを正直に話す機会を持ちましょう。すぐには言い出せないあなたの気持ちもわかりますが、溜め込み過ぎると爆発してしまい、余計な誤解を招きがちです。心配事や不安、そして彼の言葉がどれほど傷つけたのかを、冷静に、しかし率直に伝えることが大事です。
その際には、「あなたの言葉で傷ついた」という事実を伝えつつ、彼の立場や心情も理解しようとする姿勢が重要です。彼もまた、将来のプレッシャーや不安を感じているかもしれません。あなたの不安や感じたことを共有することで、彼も自分の言動について考えるきっかけになり、お互いの理解が深まるかもしれません。
また、このような状況を避けるために、今後どのように予防策を講じるかも一緒に話し合うのが良いでしょう。それには、二人でいるときの安全対策について話し合ったり、必要であれば専門家のアドバイスを受けることも含まれます。互いに寄り添い、責任を共有する姿勢が、信頼関係を深める一歩となります。
最後に、自分の感情を抑えて爆発する前に伝えることは、簡単ではないかもしれせんが、それには自分の気持ちを日記に書くなどして整理するのも一つの方法です。場合によっては、カウンセリングを受けるのも、自分自身との向き合い方を学ぶ良い機会になります。
特に別れるつもりがないなら、二人で乗り越えていけるよう努力することが大切です。困難な状況は、お互いの絆を強くするチャンスにもなり得ます。

- マッチングアプリで成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、わたしも学生の時同じようなことが起きたことがあります。その時彼は固まってしまい、できたらどうしよう、ととても不安な顔をしていて、その後病院に行って一応ピルをもらいに行きました。そのことを彼に伝えるとよかったぁ!!!って言われ、なにも良くないわ!!!とブチぎれたことがあります(笑)現実的に考えて今は無理だと思っているのだと思います。男性は現実を想像する想像力が女性よりは欠けているのでただ単に今その時の感情で焦って言った言葉だと思うので将来まで考えての発言ではないと思います。男とはそういう生き物だと思ってます。なのでネガティヴに考える時間自体がもったいない時間だと思うのであまり考えすぎないようにしてくださいね。そして少しずつでいいので彼に言いたいことも言えるようになるとあなた自身も楽になると思います。今は国家試験もあるのでなるべく彼を支えてあげれるような女性だと彼も嬉しいだろうなと思います。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
その言葉は辛かったですね。その後、ご質問者様のお身体の方は大丈夫ですか?
言いにくいこととは思いますが、しっかりと今回の言葉は傷ついたと伝えた方がいいと思います。
爆発して言ってしまうより全然いいと思いますよ!
もし言いにくいのであれば、喧嘩腰になったり、感情任せの伝え方にならないように意識しながら、落ち着いて伝えれば結構伝えやすかったりすると思います。
もし私が伝えるとするならば、「また避妊がうまくいかなかった時には一緒にどうするかは考えてほしいな。自分ひとりで抱えるのは辛いことだから、責任をとるとかじゃなくてどうしよう?って一緒に考えてほしい」と言う感じで伝えるかな?と思います。
避妊って女性側だけで考えることではありませんからね。男性にもしっかり考えてほしいものです。
今後もお付き合いをしていくならば、しっかり考えた方がいいことの一つだと思いますので、伝えれる時に伝えるようにしましょう^^
それがきっとあなたの為にもなると思います!
伝えるのは勇気がいるかと思いますが、彼氏にうまく伝わることを祈っております!
言いにくいこととは思いますが、しっかりと今回の言葉は傷ついたと伝えた方がいいと思います。
爆発して言ってしまうより全然いいと思いますよ!
もし言いにくいのであれば、喧嘩腰になったり、感情任せの伝え方にならないように意識しながら、落ち着いて伝えれば結構伝えやすかったりすると思います。
もし私が伝えるとするならば、「また避妊がうまくいかなかった時には一緒にどうするかは考えてほしいな。自分ひとりで抱えるのは辛いことだから、責任をとるとかじゃなくてどうしよう?って一緒に考えてほしい」と言う感じで伝えるかな?と思います。
避妊って女性側だけで考えることではありませんからね。男性にもしっかり考えてほしいものです。
今後もお付き合いをしていくならば、しっかり考えた方がいいことの一つだと思いますので、伝えれる時に伝えるようにしましょう^^
それがきっとあなたの為にもなると思います!
伝えるのは勇気がいるかと思いますが、彼氏にうまく伝わることを祈っております!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ