価値観の押し付け(25歳・女性)

全般
彼氏のお仕事が忙しいのはわかって付き合っているのですが
恋人が忙しいから、とか恋人が〜してくれないから、とか結局全部他責思考でしかないし、私が劣っていたり思考が幼いのを恋人のせいにして本当に落ち込んでしまいます、、、自分が悪いのは重々承知なんです、、、、
お仕事中に一目惚れして話しかけたのも、好きになったのも私なので、好きになってもらっている立場として弁えているつもりです。
私だったらお仕事忙しい時合間に会って癒してもらいたいから会いたいと思うのに!とか結局は価値観の押し付けでしかなくて、1人で考えてモヤモヤしてしまいます。
ですが、これを聞いて負担と言われて別れを切り出されるのが怖いです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
自分から好きになったお相手と交際したけれど、お相手の仕事が忙しくて不満が溜まる…悩みますよね。

ご相談者様にお伝えしたいのは
『交際はお互いを思いやり、妥協点を探すことが大切』
でございます。


ご自身から惚れた弱みもあります、我儘を言って関係が終わってしまったらと考えると怖いでしょう。
ただ、今のまま我慢をしたとして…ずっと我慢をし続けることはできるでしょうか?
おススメは
「不満ではなく希望としてお相手に伝える」

例えば「○○してくれない」と伝えると不満でお相手を責める口調になってしまいます。
けれど「○○できたら嬉しい」と伝えるのは希望を伝える形になり、お相手は責められた気がしません。
注意点は、希望を伝えて意に沿わない回答をされても追撃したり不機嫌になったりしないこと。
○○の部分相手に負担にならない範囲行動を考えること…会うのが時間的に負担になりそうなら、10分だけ電話など。

仕事が忙しいときに好きな人に会いたくなる人もいますが、逆に会いたくなくなる人もいます。
できれば同じ価値観だと嬉しいものですが、それで不安になる必要はございません。
風邪をひいたときに、お粥が食べたくなる人もいれば肉をたべて力をつけたい人もいる。
それで交際相手を思う気持ちが減るわけではありません。

お相手の方も永遠に仕事が忙しいわけではないでしょう。
仕事が忙しいときに、じっと待っていてくれる人がいるというのも良いものです。
ご相談者様は今の間にお相手と会えた時に癒してあげられるデートプラン、を考えてみてもいいかもしれません。
一人暮らしのお相手であれば、手作りの作り置き総菜を渡してあげる方法も。

不安や不満は簡単になくすことはできません。
けれど、うまく付き合っていくことはできます。
せっかく一目ぼれした方と付き合えたのです、未来の楽しいアイデアを考えてみてください。

ご相談者様が幸せな交際をされることを願っております。
恋人との関係で感じるモヤモヤや不安は、たとえ愛し合っている間柄であっても、よくあることです。あなたが直面している悩みは、多くのカップルが経験する共感できる状況です。まず大切なのは、自分の感情を正直に受け止め、その上で相手とどのように向き合っていくかを考えることです。

あなたが彼氏の仕事の忙しさを理解していても、それが自分への劣等感や他人への責任転嫁につながってしまうのは、内なる不安が原因かもしれません。恋愛では、お互いの価値観を尊重し合うことが求められますが、それは相手からの押し付けを受け入れることではありません。価値観の違いを認識し、対話を通してお互いが快適に過ごせるバランスを見つけ出すことが重要です。

恐怖を感じることなく彼氏との未来を考えるためには、まず自分自身の感情や要望を正直に、しかし優しく彼に伝えることから始めましょう。「あなたの忙しさを理解しているけれど、もう少し一緒にいる時間が欲しい」というように、非難するのではなく、具体的な要望や感じていることを伝えます。コミュニケーションは、相手を尊重し、感謝の気持ちを忘れないようにすることが大切です。

また、彼が忙しい間に、あなた自身が趣味や友人との時間を充実させるなど、自己実現に力を注ぐことも重要です。そうすることで、彼に対する依存を減らし、より健全な関係性を築くことが可能になります。

不安を抱えることなく恋愛を楽しむためには、対話を重ねてお互いの価値観の違いを受け入れ、中立的な立場で問題解決に取り組む姿勢が必要です。ここで大切なのは、お互いにとって最善の解決策を見つけること。これには時間がかかるかもしれませんが、二人で協力しながら乗り越えていくプロセスそのものが、絆を深めるチャンスとなります。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
仕事が忙しい方とお付き合いすると大変ですよね。
でも、誠実な方はどんなに忙しくても彼女との時間を作ろうとします。
そして、彼女からLINEや電話は嬉しいですよ。
1日に何十件とかLINEするのは負担にしかならないですがら、お仕事頑張ってね。とかお疲れ様。ゆっくり休んでね。会えないけど応援してるからね。とか毎日送るのは良いと思いますよ。
会いたいって毎回伝えるのは相手の重荷なるので、会いたいなーって伝えるのは良いと思いますよ。
付き合ってるのだから自信持ってください!
全部我慢する必要は私はないと思います。男性は言わないと分かりません。なので、この子は会わなくても寂しくないし大丈夫な子なんだと認識してしまいます。
だから、少しは会いたいとか電話で声聞きたいなーとか甘えるのは良いと思いますよ。
あなたの恋上手くいきますように。応援しています。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
好きだから少しでも一緒にいたいと思う気持ちはわかります。なので、お相手の負担ならない位の言い方で「会えなくて寂しい」「会いたい」は伝えてもいいと思いますよ。
ただ私は結構ドライな方で、恋愛してても全て相手優先とはならず、まずは自分の生活や仕事が優先!という方だったので、あなたの気持ちは理解できるのですが、少しの合間に会いたいという感覚がないんですよね。少しなら落ち着いてからまた別日に!と思ってしまうんです。私の場合は相手がマメで、会いにくる人だったのでなんとか成り立っていました。
私みたいな人もいるので、お相手に会いたいことや、行ってもいいか等きいてみてはいかがでしょうか?価値観のおしつけをしたくないのは凄くわかります。しかし、自分の気持ちを話し、相手の考えも聞かなければ、相手の価値観や考えもわかりませんし、打開策もできず、気持ちのすれ違いから溝ができてくる可能性もあります。
付き合うことになった時点で、もう対等で好きになってもらっていると遠慮しすぎたりもしなくていいと思いますよ。
頑張ってください。応援してます。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ