お金の管理について(20歳・女性)

全般
彼氏と同棲する予定なのですが、
彼氏と意見が合わず、私の意見を押し付けると'好きにして'と不貞腐れます。
彼といるのは幸せで楽しいし、同棲でなければ寮に住むことになるのでそれよりは彼の家で同棲するのがいいので楽しみなのですが、こうなったら別れるべきなのでしょうか。

ちなみに彼は私のお金を全て貰って私に毎月お小遣い制で渡すと言ってます。私のバイト代も彼の口座に入るようにすると言ってます。私のスマホ代も彼の口座から引き落とされるようにしたいと言っています。このやり方を反対したらいつも不貞腐れます。

私は個人のお金は個人で管理し、基本彼の口座から電気ガス代などを支払うのですが、私が電気ガス代を払う担当になるのならば私が彼の口座にその分送るというふうにしたい派です。

別れるべきなのか、それとも、どうしたら私の意見で納得してくれるのか教えてほしいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
楽しみにしている同棲が意見の不一致で悲しい結末になるのは避けたいところだと思います。
私は結婚していますが、自分のお金は自分で管理していて、毎月決まった金額を夫婦共有の口座に入れるようにして、生活費などは共有の口座から引き下ろされるようにしています。
お金の管理は、人それぞれ、家族それぞれにやり方があると思います。 
私自身もどう管理するか周りの人がどう管理しているか参考にしながら決めました。
彼は彼のやり方にこだわりがあるようですが、あなたにもあなたがやりたい方法があると思います。
「周りの人にお金の管理の仕方を聞いてみたけど、個人のお金は個人で管理してうまくいっている人多いみたいよ」などと言ってみてもいいかもしれません。
もしくはどうして彼がその管理の仕方をしたいのか理由を聞いてみていいかもしれませんし、まだ20歳ということですし、家族に間に入ってもらって決めるのもありかもしれません。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます! 納得のいく選択ができるように頑張ります。
恋愛マスターおすすめアプリ〜ペアーズ〜PR
会員数日本一なので最も多くの異性とマッチングができる!
女性恋愛マスターの体験談ペアーズで交際: 自分が結婚相手に求める条件に合った人と出会えないことに悩んでいましたが、ペアーズは条件の設定も細かいため検索がしやすかったり、コミュニティがあるので自分と合いそうな人を探しやすかったです。
ペアーズの詳細>>
同棲生活を始める前に、お金の管理方法について意見が合わないというのは、十分に慎重に取り組むべき問題です。お二人の間で生じているこの問題は、将来にわたっての生活や信頼関係に大きな影響を及ぼす可能性があります。

まず、重要なのはお互いの意見や価値観を尊重することです。あなたが個人のお金は個々で管理するという考えを持っているのに対し、彼は全ての収入を彼の管理下に置こうとしています。ここで相手の意見を尊重しつつ、なぜ自分の考えを持っているのかを落ち着いて説明することが大切です。この際、感情的にならず、具体的な理由や将来への不安を伝えることが重要です。

彼が「好きにして」と不貞腐れる行動は、健全なコミュニケーションの欠如を示しています。このような状況では、第三者を介して話し合いの場を設けるのも一つの手段です。これにはカップルカウンセリングなどがありますが、相談者同士で解決しようという意志がある場合に限ります。

また、はっきり言って、彼が提案するお金の管理方法には、あなたの金銭的自立や選択の自由を大きく制限する恐れがあります。それによって生じる可能性のあるリスクをしっかりと理解し、あなた自身の価値観や将来に対するビジョンを踏まえた上で、どのような決断を下すべきかを考える必要があります

最後に、彼と意見が合わないからといってすぐに別れるべきかどうかは、その他の関係性の質や、これまでに築いてきた信頼関係、お互いに対する理解度など、多くの要素を考慮する必要があります。しかし、自分の基本的な価値観や安心感を犠牲にしてまで関係を維持することの是非を、慎重に見極める時かもしれません

一緒にいることが楽しくても、将来にわたり共に幸せを築いていくためには、お金の管理方法だけでなく、価値観を共有し、互いに尊重し合える関係が不可欠です。あなたの感じている不安や疑念を解消するためにも、もう一度彼としっかりと話し合い、お互いの意見を尊重し合う方法を見つけることをお勧めします。
恋愛マスターおすすめアプリ〜with〜PR
心理テストや相性診断で相性の良い相手を効率的に見つけられる!
女性恋愛マスターの体験談withで結婚: 最初に心理テストや性格判断をやるので、楽しみながら登録できることはもちろん、価値観や性格で合いそうな人を自動的にピックアップしてくれて、興味ある人を見つけるのが簡単でした。
withの詳細>>
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
同棲、結婚をするということは【生活を共にする】話です。お金の管理の仕方は揉めやすい内容のひとつですから、ここでしっかり話し合いを。「好きにして」と言いながらも、不貞腐れるのであれば、こういった揉めごとの度にそんな態度になりやすい彼なのかも。別れるか、あなたの意見に譲歩してもらうかは、あなたがそれでも彼を好きなのか?意見が合わなくても彼と今後も仲良くやっていきたいのか?次第です。

ご相談内容から、彼はお財布を一緒にしたいんでしょうね。結婚ではなく同棲の期間から。それでどんな感じになるのかを試してみたいんだと思いますよ。彼はそういった考えだから、口座を統一することであなたと夫婦になるイメージを持ちたいのです。それってそんなに悪い事でもありません。ただ【同棲】ですから。別れる場合も視野に入れてお金のことを考えるのは大事です。

あなたの意見も一度まとめておきましょう。同棲ではなく、結婚したらお金の管理はどうしたいのか。同棲期間はどう過ごしたいのか、あなたの意見も押し付けるのではなくちゃんと理由をひとつひとつ説明してみて。納得してもらえる可能性が高まります。「別れるかもしれないから」というのはNG。あくまでプラスの気持ちを伝えてみてくださいね。入籍するまではお互いお金の管理(個人のお金は個人管理)をしたいお気持ちも個人的には理解できます。ただそこは本当に価値観です。だから、それだけ一生懸命にお伝えしても合わないのであれば、お別れも視野に入れてみて。解決すると良いですね、応援しています。
恋愛マスターおすすめアプリ〜イヴイヴ〜PR
完全審査制で安全性が高いため恋愛に真剣な人と出会える!
女性恋愛マスターの体験談イヴイヴで交際: 完全審査制なので安心感を持って使えました。他のアプリと比べてイケメンが多かったですし、実際イケメンと付き合うこともできました!。
イヴイヴの詳細>>
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
男女逆の立場ですが、自分が同棲する時に彼女に全ての収入を…とか絶対嫌です。しかも、結婚もしてないのにバイト代の振込先を彼氏にとか、客観的に見たら使い込まれそうだし良いイメージはありませんね…。
もちろん、生活費やお金の使い方について話し合ったり擦り合わせたりは大事だと思います。
実際自分はあればあるだけ使うタイプですが、結婚しても妻とは別財布です。家のローンと税金、水道代や光熱費は自分が払って、食費と子供に関わるお金は妻が出しています。
どちらかと言うと、女性が家計管理するのはよく聞きますが、先に言いましたがバイト代の口座まで変えるのはどうなのでしょうか…。バイト代や給料を自分の名義以外の口座に振込するとか聞いたことないですし、税金等引かれた手取りの金額とはいえ、その金額が彼の口座に丸々入るのも良くないかもしれませんが…。
恋愛マスターおすすめアプリ〜マリッシュ〜PR
バツイチやシングルが効率的に異性に出会える!
女性恋愛マスターの体験談マリッシュで交際: このアプリはバツイチやシングルファザーの方も多く登録されており、誠実なお付き合いを考えている人が多かった気がします。
マリッシュの詳細>>
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ