メッセージが苦手です(30歳・男性)
マッチング後のやり取り
タイトル通りでメッセージでのやり取りが苦手です。
慣れている人や友人、知人、職場の先輩後輩は大丈夫なんですがアプリでマッチングしてからが苦手です。
相手のプロフィールと写真に触れただけなのですが
マッチングしてから1~3通目でほぼ終わってしまいます。
自分のプロフィールは友人に協力してもらって作ったので多分大丈夫だと思いますがそこにも悪いところがあるのかなとも思ってしまいます。
ここからが質問なのですが、
・マッチングしてから最初のメッセージはどういう内容が良いか
・相手からの返信が短文長文関わらず自分が気をつけながら送るメッセージはどのようにすれば良いか
・メッセージのやり取りを続けるコツや話題の変え方
が質問になります。
個人的にメッセージは相手の感情が読みずらいので返信するのに結構考えてしまうタイプなのですが実際に合って会話をする方がまだ得意だと思っています。
おかしな文章になっているかもしれませんがどうかよろしくお願いします。
慣れている人や友人、知人、職場の先輩後輩は大丈夫なんですがアプリでマッチングしてからが苦手です。
相手のプロフィールと写真に触れただけなのですが
マッチングしてから1~3通目でほぼ終わってしまいます。
自分のプロフィールは友人に協力してもらって作ったので多分大丈夫だと思いますがそこにも悪いところがあるのかなとも思ってしまいます。
ここからが質問なのですが、
・マッチングしてから最初のメッセージはどういう内容が良いか
・相手からの返信が短文長文関わらず自分が気をつけながら送るメッセージはどのようにすれば良いか
・メッセージのやり取りを続けるコツや話題の変え方
が質問になります。
個人的にメッセージは相手の感情が読みずらいので返信するのに結構考えてしまうタイプなのですが実際に合って会話をする方がまだ得意だと思っています。
おかしな文章になっているかもしれませんがどうかよろしくお願いします。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
メッセージのやりとりが苦手な方って結構いますよね。私は女性ですが苦手です。気を遣って文章を考えているうちに、疲れてしまったりやたら長文になって読みにくくなっていたり、送る時間があきすぎてタイミングがずれたり、なにより感情を表しにくいっていうのは大きいですよね、自分の意図したことと相手の取り方が違うことが度々起こってしまう…あなたもそんな感じでしょうか。きっと丁寧で優しく、相手への気遣いもできる方なのではとお察しします。私は、最初のメッセージで「実はメッセージのやり取りが苦手で、お話するほうが自分の気持ちを伝えやすいです。」と素直に言ってみてはいかがかなと思います。メッセージのやり取りで誤解や行き違いが生じるよりは、あなたの真摯な性格が伝わって良いと思います。相手の返信に対して気を付けることは、相手の発言に対して肯定的な言葉を使ったり、前向きな言葉を多く使ってみてください。ただし嘘をつくと後から自分が苦しくなるので、相手に嫌われたくないと自分が我慢してまではしなくて良いと思います。メッセージのやり取りのコツや話題は、お互いの共通点が多いほうが盛り上がったり、お互いを多く知ってから話題の引き出しがたくさんできて話題も変えやすいかなと思います。なのであなたの場合は特に、早い段階で直接数回会ってお互いを知れるような出会い方のほうが向いていてあなたの良さが伝わるのではないでしょうか。マッチングアプリも良い機会ですが、本当に相性のいい方に会えるまではなかなか難しくメッセージのやり取りが大きな武器となります。これは余計なアドバイスかもしれませんが、趣味や習い事で気が合う方と直接出会える場を求めるほうがうまくいくかもしれません。応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました!
恋愛マスターおすすめアプリ〜ペアーズ〜PR
会員数日本一なので最も多くの異性とマッチングができる!
男性恋愛マスターの体験談ペアーズで結婚: ペアーズの良かった点は何よりも会員数が多いためたくさんの異性と出会うことができたことです。会員登録者数は日本一であり、毎日様々な女性が新しく登録されていたので、自分に合った人を探しやすかったです。
ペアーズの詳細>>
メッセージでのやり取りが苦手と感じるのは決して珍しいことではありません。大切なのは、自分らしさを失わずに、相手との共通の関心事を見つけることです。以下、ご質問に対する具体的なアドバイスをご紹介します。
1.マッチングしてからの最初のメッセージ
最初のメッセージは、相手のプロフィールや写真から何か一つでも興味を引かれたポイントに触れることが有効です。例えば、共通の趣味、旅行先の写真、特に気になった趣味や活動についてシンプルながらも興味を持っていることを示す質問を組み込むと良いでしょう。また、「こんにちは!プロフィールを見て共通の趣味があることに気がつきました。○○についてもっと教えてもらえませんか?」といった形で、自分の興味を示しながら積極的にコミュニケーションを取り始めるのも一つの方法です。
2.返信のさじ加減
相手からの返信の長さに関わらず、まずは読み取れる情報に対してしっかりと反応することが大切です。それにより、相手の話に耳を傾けていると感じてもらえます。自分からの返信は、相手のメッセージに対する感想や、それに関連する軽い質問をすることで、会話を自然に続けることができます。また、自己開示は程よく行い、相手にも質問をすることで、バランスの取れたコミュニケーションが可能です。
3.メッセージのやり取りを続けるコツや話題の変え方
メッセージのやり取りを続けるコツは、相手の反応を見ながら話題の幅を広げていくことです。また、共通の興味や話が盛り上がったトピックに関するフォローアップの質問をすることで、会話を深めることもできます。話題が尽きたと感じたら、最近見た映画や読んだ本、楽しみにしていることなど、日常的な出来事を上手く取り入れると新たな会話が生まれやすいです。
最後に、メッセージのやり取りであっても、対面で会話をする時と同じように自分自身を表現するよう心がけると良いでしょう。合わせて、実際に合って会話をすることが得意だという点を生かし、適切なタイミングでリアルなデートに誘うことも考えてみてください。相手との共通の関心が見えた時、その話題で楽しそうなデートができそうな場所を提案するなど、自然な流れで会う約束ができるかもしれません。
1.マッチングしてからの最初のメッセージ
最初のメッセージは、相手のプロフィールや写真から何か一つでも興味を引かれたポイントに触れることが有効です。例えば、共通の趣味、旅行先の写真、特に気になった趣味や活動についてシンプルながらも興味を持っていることを示す質問を組み込むと良いでしょう。また、「こんにちは!プロフィールを見て共通の趣味があることに気がつきました。○○についてもっと教えてもらえませんか?」といった形で、自分の興味を示しながら積極的にコミュニケーションを取り始めるのも一つの方法です。
2.返信のさじ加減
相手からの返信の長さに関わらず、まずは読み取れる情報に対してしっかりと反応することが大切です。それにより、相手の話に耳を傾けていると感じてもらえます。自分からの返信は、相手のメッセージに対する感想や、それに関連する軽い質問をすることで、会話を自然に続けることができます。また、自己開示は程よく行い、相手にも質問をすることで、バランスの取れたコミュニケーションが可能です。
3.メッセージのやり取りを続けるコツや話題の変え方
メッセージのやり取りを続けるコツは、相手の反応を見ながら話題の幅を広げていくことです。また、共通の興味や話が盛り上がったトピックに関するフォローアップの質問をすることで、会話を深めることもできます。話題が尽きたと感じたら、最近見た映画や読んだ本、楽しみにしていることなど、日常的な出来事を上手く取り入れると新たな会話が生まれやすいです。
最後に、メッセージのやり取りであっても、対面で会話をする時と同じように自分自身を表現するよう心がけると良いでしょう。合わせて、実際に合って会話をすることが得意だという点を生かし、適切なタイミングでリアルなデートに誘うことも考えてみてください。相手との共通の関心が見えた時、その話題で楽しそうなデートができそうな場所を提案するなど、自然な流れで会う約束ができるかもしれません。
恋愛マスターおすすめアプリ〜with〜PR
心理テストや相性診断で相性の良い相手を効率的に見つけられる!
男性恋愛マスターの体験談withで結婚: 登録者数が比較的多く、結婚に前向きな方が多い印象でした。プロフィール欄も初めに多くの項目を設定できるので、気になった方がどのような方で結婚をする意思はあるのか、子供は欲しいかなど分かりやすかったです。
withの詳細>>
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
マッチングしてからのメッセージ、難しいですよね。。お気持ちわかります!
私の経験談でお話させていただきます。
・最初のメッセージでは、まずマッチングできたことを嬉しく思っていること、また相手への感謝を最初に伝えます。その後は、お相手のプロフィールの中で自分と共通の趣味や、話が盛り上がりそうな話題を見つけ、相手に質問します。(例:○○がお好きなんですね?どんなとこに行くんですか?どのくらいの頻度で行うのですか?など)
自分も楽しめる話題でないとなかなか盛り上がりに欠けるので、話題選びは重要です。(こちらの趣味より相手のプロフィールで趣味にしている話題が望ましい)
・メッセージで気を付けるのは、「一般的なマナーやルール、社交性などを意識すること」を気を付けていました。
というのも、お相手から「この人だったら実際に会って話してみようかな」と思ってもらうには、メッセージの時点で気配りや配慮ができる人なのかを見定めている方が多いからです。
例えば、敬語の使い方が適切かどうかや、返信に時間がかかってしまったら「返信遅くなってしまい申し訳ありません」など、一言添えられるかどうかなどですね。
ケースバイケースですが、「会うに値する男性」と評価してもらえるような、紳士かつ誠実な返信を心掛けていました。
・メッセージをやり取りするコツですが、私の場合はそんなに何通もやり取りをせずに3~5往復程度で、ご飯に誘ってしまうことが多かったです。
私の場合はですが、お酒が好きなので、お相手の女性のプロフィールを見てお酒が好きな方を選んでいました。マッチングして最初のメッセージで「お酒好きなんですね?どの辺りで飲むことが多いんですか?や、どんなお酒がお好きなんですか?」というところからスタートし、一盛り上がりしたら、一緒に飲みに行きましょう!と誘っていました。
女性は会ったこともない見ず知らずの男性と会うことに対して、ある程度警戒します。これは当然のことですよね。
そのため、メッセージの時点でいかに「自分が誠実で真面目な人間かをうまく匂わせる」かが重要になります。
最初は難しいかと思いますが、くじけず頑張ってください。応援しています。
私の経験談でお話させていただきます。
・最初のメッセージでは、まずマッチングできたことを嬉しく思っていること、また相手への感謝を最初に伝えます。その後は、お相手のプロフィールの中で自分と共通の趣味や、話が盛り上がりそうな話題を見つけ、相手に質問します。(例:○○がお好きなんですね?どんなとこに行くんですか?どのくらいの頻度で行うのですか?など)
自分も楽しめる話題でないとなかなか盛り上がりに欠けるので、話題選びは重要です。(こちらの趣味より相手のプロフィールで趣味にしている話題が望ましい)
・メッセージで気を付けるのは、「一般的なマナーやルール、社交性などを意識すること」を気を付けていました。
というのも、お相手から「この人だったら実際に会って話してみようかな」と思ってもらうには、メッセージの時点で気配りや配慮ができる人なのかを見定めている方が多いからです。
例えば、敬語の使い方が適切かどうかや、返信に時間がかかってしまったら「返信遅くなってしまい申し訳ありません」など、一言添えられるかどうかなどですね。
ケースバイケースですが、「会うに値する男性」と評価してもらえるような、紳士かつ誠実な返信を心掛けていました。
・メッセージをやり取りするコツですが、私の場合はそんなに何通もやり取りをせずに3~5往復程度で、ご飯に誘ってしまうことが多かったです。
私の場合はですが、お酒が好きなので、お相手の女性のプロフィールを見てお酒が好きな方を選んでいました。マッチングして最初のメッセージで「お酒好きなんですね?どの辺りで飲むことが多いんですか?や、どんなお酒がお好きなんですか?」というところからスタートし、一盛り上がりしたら、一緒に飲みに行きましょう!と誘っていました。
女性は会ったこともない見ず知らずの男性と会うことに対して、ある程度警戒します。これは当然のことですよね。
そのため、メッセージの時点でいかに「自分が誠実で真面目な人間かをうまく匂わせる」かが重要になります。
最初は難しいかと思いますが、くじけず頑張ってください。応援しています。
恋愛マスターおすすめアプリ〜イヴイヴ〜PR
完全審査制で安全性が高いため恋愛に真剣な人と出会える!
女性恋愛マスターの体験談イヴイヴで交際: 完全審査制なので安心感を持って使えました。他のアプリと比べてイケメンが多かったですし、実際イケメンと付き合うこともできました!。
イヴイヴの詳細>>
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
マッチング自体は成立しているとのことで、女性からみた相談者様の印象はおそらく悪くないんだろうなと思います。
やや相談の回答からはズレてしまうかもしれませんが、メッセージの内容云々よりもアプリを使う女性は会うことを目的としているので
早めの3~5通目あたりの段階で「ご飯食べに行きたい/飲みに行きたい」旨を伝えて
さっさとアポをとってしまった方がいいかなと思います。
なので、メッセージの内容は①食事はどういうのが好きか②ランチ派か夜飲み派か
③どの駅でよく飲むか?等、基本的には疑問形で相手に答えてもらう質問のしかたを続けていけば、次第に相手も話題を膨らませてきてくれるのではないでしょうか?
とにかく文章は短くてもいいから疑問形でやりとりするのは鉄則です!
女性側も一日に何通も別の男性から連絡が来てたりするので、、自分に興味をもってあれこれ聞いてきてくれる人の方がやはり返信はしやすいですね。
会って会話する方が得意だとご自身を分析できているので、「メッセージのやりとりが苦手で会った方が良く喋れる」等を女性に伝えてみてもよいと思います!
アプリは場数を踏むことが大事です。数撃ち当たれの戦法でいきましょう。
やや相談の回答からはズレてしまうかもしれませんが、メッセージの内容云々よりもアプリを使う女性は会うことを目的としているので
早めの3~5通目あたりの段階で「ご飯食べに行きたい/飲みに行きたい」旨を伝えて
さっさとアポをとってしまった方がいいかなと思います。
なので、メッセージの内容は①食事はどういうのが好きか②ランチ派か夜飲み派か
③どの駅でよく飲むか?等、基本的には疑問形で相手に答えてもらう質問のしかたを続けていけば、次第に相手も話題を膨らませてきてくれるのではないでしょうか?
とにかく文章は短くてもいいから疑問形でやりとりするのは鉄則です!
女性側も一日に何通も別の男性から連絡が来てたりするので、、自分に興味をもってあれこれ聞いてきてくれる人の方がやはり返信はしやすいですね。
会って会話する方が得意だとご自身を分析できているので、「メッセージのやりとりが苦手で会った方が良く喋れる」等を女性に伝えてみてもよいと思います!
アプリは場数を踏むことが大事です。数撃ち当たれの戦法でいきましょう。
恋愛マスターおすすめアプリ〜マリッシュ〜PR
バツイチやシングルが効率的に異性に出会える!
女性恋愛マスターの体験談マリッシュで交際: このアプリはバツイチやシングルファザーの方も多く登録されており、誠実なお付き合いを考えている人が多かった気がします。
マリッシュの詳細>>
マッチングアプリがうまくいかない男性へ