マッチングアプリでのメッセージで定番の話題って何ですか?(28歳・男性)
マッチング後のやり取り
マッチングアプリを使用していて、マッチした後のメッセージが続きません。何を話したら良いのか分からなくなり、自然と疎遠になることがほとんどです。そこで、初対面でメッセージのやりとりする上で定番の話題があれば知りたいです。
回答一覧(5件)


やんさん(28歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:6位

恋愛マスターランキング:6位
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
とにかく、相手のプロフィールを読み込み、突っ込みどころ(話題にできそうなポイント)を探してみてください。お互い必要最低限の情報はきちんと読んでおいてね、という暗黙のルールブックがプロフィールです。
※プロフィールをきちんと書いていない人は除いてください。
私もありましたが、プロフィールに書いてある内容を再度聞かれると、「この人私のプロフィール見てないんだ、適当にいいねしたのかな…」など少し嫌な気持ちになり、メッセージを返したくなくなる人もいると思うのでお気を付けください。。
マッチング後の話す内容ですが、
・相手のプロフィールから気になることを深堀していく(仕事のこと、趣味のこと、価値観のこと)
・返信に対して、どんな話でも否定せず、肯定する。その上で自己開示をする。(自分はこうだよ)
・相手との共通点を探していく(〇〇が好き)
・デートの打診←会話の中での最終目標
基本的にはこのような流れになると思います。
会話で仲を深めるのも大事ですが、あくまで会うことが出来ないと永遠にお付き合いまでいかないので、まずは相手の情報を引き出し、自分の趣味趣向・価値観と照らし合わせ、共通点を探していきましょう。
共通点がない場合は、相手の好きなことに自分が興味を持つスタンスでいくのも良いと思います。
私がよくしていた話題は
・好きな食べ物の話(今ハマっているもの、行って美味しかったお店、行ってみたいと思っているお店...)
・趣味の話(好きなアーティスト、私がバンドをしていたので歌やギター、やっているゲーム、好きなアニメ漫画...)
・休みの日にしていること(出かけるのが好き、料理勉強してる、YouTube見てる、ひたすら寝てる...)
・最近失敗した・嬉しかった話
などなど。
全然ありきたりな話題でしたが、何かしらで会話は続いていました。
良くないのは、相手の回答に対して、興味(深堀)せず、ただの一問一答質疑応答のようになってしまうこと。コミュニケーションは相互のキャッチボールなので、「Aが好きだよ」「Aいいよね!なにかハマるきっかけはあったの?/自分も気になってるんだよね」など上手く次に繋ぐよう意識してみてはいかがでしょうか。
自分が答えた時に、こんな風に返ってきたらさらに話膨らむのになぁと思うことをそのまま実践して頂けたら上手くラリーが続くと思います。
※プロフィールをきちんと書いていない人は除いてください。
私もありましたが、プロフィールに書いてある内容を再度聞かれると、「この人私のプロフィール見てないんだ、適当にいいねしたのかな…」など少し嫌な気持ちになり、メッセージを返したくなくなる人もいると思うのでお気を付けください。。
マッチング後の話す内容ですが、
・相手のプロフィールから気になることを深堀していく(仕事のこと、趣味のこと、価値観のこと)
・返信に対して、どんな話でも否定せず、肯定する。その上で自己開示をする。(自分はこうだよ)
・相手との共通点を探していく(〇〇が好き)
・デートの打診←会話の中での最終目標
基本的にはこのような流れになると思います。
会話で仲を深めるのも大事ですが、あくまで会うことが出来ないと永遠にお付き合いまでいかないので、まずは相手の情報を引き出し、自分の趣味趣向・価値観と照らし合わせ、共通点を探していきましょう。
共通点がない場合は、相手の好きなことに自分が興味を持つスタンスでいくのも良いと思います。
私がよくしていた話題は
・好きな食べ物の話(今ハマっているもの、行って美味しかったお店、行ってみたいと思っているお店...)
・趣味の話(好きなアーティスト、私がバンドをしていたので歌やギター、やっているゲーム、好きなアニメ漫画...)
・休みの日にしていること(出かけるのが好き、料理勉強してる、YouTube見てる、ひたすら寝てる...)
・最近失敗した・嬉しかった話
などなど。
全然ありきたりな話題でしたが、何かしらで会話は続いていました。
良くないのは、相手の回答に対して、興味(深堀)せず、ただの一問一答質疑応答のようになってしまうこと。コミュニケーションは相互のキャッチボールなので、「Aが好きだよ」「Aいいよね!なにかハマるきっかけはあったの?/自分も気になってるんだよね」など上手く次に繋ぐよう意識してみてはいかがでしょうか。
自分が答えた時に、こんな風に返ってきたらさらに話膨らむのになぁと思うことをそのまま実践して頂けたら上手くラリーが続くと思います。

taruさん(31歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:79位
恋愛マスターランキング:79位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは。
私がマッチングアプリを使っていたときに定番と話題として話していたことをいくつかお伝えしますね!
・趣味の話(これが一番盛り上がります)
・美味しいご飯屋さん(これは住みが近い場合)
・おすすめのコンビニスイーツや新商品(共有しやすいし食べた後再び話題にできます)
・今までに行った旅行先(旅先でのエピソードとかあるといいですね)
・休みの日になにをしていることが多いか
・ペットはいるか
・好きなタイプ
・好きな芸能人やテレビの話題(テレビ見ない人は映画とかでも)
・好きな食べ物嫌いな食べ物(これはデートに行くときに参考になります)
深く話せる仲になってきたら
・仕事の話(相手が嫌ならしない、ネガティブな話ではなくポジティブに)
・家族の話
・付き合ったらどんなデートがしたいか
こんな感じですかね!
参考になるかは分かりませんがメッセージが続きますように。
私がマッチングアプリを使っていたときに定番と話題として話していたことをいくつかお伝えしますね!
・趣味の話(これが一番盛り上がります)
・美味しいご飯屋さん(これは住みが近い場合)
・おすすめのコンビニスイーツや新商品(共有しやすいし食べた後再び話題にできます)
・今までに行った旅行先(旅先でのエピソードとかあるといいですね)
・休みの日になにをしていることが多いか
・ペットはいるか
・好きなタイプ
・好きな芸能人やテレビの話題(テレビ見ない人は映画とかでも)
・好きな食べ物嫌いな食べ物(これはデートに行くときに参考になります)
深く話せる仲になってきたら
・仕事の話(相手が嫌ならしない、ネガティブな話ではなくポジティブに)
・家族の話
・付き合ったらどんなデートがしたいか
こんな感じですかね!
参考になるかは分かりませんがメッセージが続きますように。

婚活カウンセラーOさん(36歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:7位

恋愛マスターランキング:7位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
マッチした後、どのように会話をすれば良いのか…悩まれますよね。
オススメは『お相手のプロフィールに書いてあることから話を広げる』でございます。
広げるポイントは5W1Hで「お相手が好きなこと」を探すのです。
ただし、質問攻めになってもお相手を疲れさせてしまいます。
「カフェ巡り」と書いてあるのであれば
どんなカフェが好きなのか…の質問の後、お相手の回答に対してご相談者様の感想を伝えてください。
相手が嬉しくなるような感想であれば、喜ばれます。
ある程度メッセージが続けば、お相手が何を好きかが解るはずです。
それをもとにデートにお誘いになることをオススメいたします。
マッチした後、どのように会話をすれば良いのか…悩まれますよね。
オススメは『お相手のプロフィールに書いてあることから話を広げる』でございます。
広げるポイントは5W1Hで「お相手が好きなこと」を探すのです。
ただし、質問攻めになってもお相手を疲れさせてしまいます。
「カフェ巡り」と書いてあるのであれば
どんなカフェが好きなのか…の質問の後、お相手の回答に対してご相談者様の感想を伝えてください。
相手が嬉しくなるような感想であれば、喜ばれます。
ある程度メッセージが続けば、お相手が何を好きかが解るはずです。
それをもとにデートにお誘いになることをオススメいたします。

わんさんさん(35歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:21位
恋愛マスターランキング:21位
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
初めまして、マッチングアプリで結婚した者です。
マッチングアプリでのメッセージのやり取りの定番(返信しやすい話題)
●趣味について(共通の趣味があればその話題)お相手のプロフィールに書いてあったことを尋ねてみてもいいと思います
●休みの日の過ごし方(インドアかアウトドアか?)→休みの日は家でのんびりネトフリをみたりYouTubeを見ています。や車を運転するのが好きなのでドライブして海を見に行ったりよく出掛けていますなど。
話題にしないほうがいい話(過去に言われて嫌だったこと)
●恋愛遍歴(元カノ元彼話など)について
●なんでマッチングアプリを始めたか
●アプリで出会いはあった?などマッチングアプリに関すること
●仕事の愚痴やネガティブな話
●どこに住んでいるの?などプライベートすぎる話題
マッチングアプリでのメッセージのやり取りの定番(返信しやすい話題)
●趣味について(共通の趣味があればその話題)お相手のプロフィールに書いてあったことを尋ねてみてもいいと思います
●休みの日の過ごし方(インドアかアウトドアか?)→休みの日は家でのんびりネトフリをみたりYouTubeを見ています。や車を運転するのが好きなのでドライブして海を見に行ったりよく出掛けていますなど。
話題にしないほうがいい話(過去に言われて嫌だったこと)
●恋愛遍歴(元カノ元彼話など)について
●なんでマッチングアプリを始めたか
●アプリで出会いはあった?などマッチングアプリに関すること
●仕事の愚痴やネガティブな話
●どこに住んでいるの?などプライベートすぎる話題

あむ♥恋愛ガイド♥さん(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:2位

恋愛マスターランキング:2位
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
水商売を6年以上していました。女の子や友人からの恋愛相談をたくさん受けたので、さまざまな女性の考え方を知っています。
定番の話題は、休みの日の過ごし方や趣味の話題が一般的です。しかし聞いたところで共通点がなければ盛り上がりません。盛り上がる話題は人それぞれですので、どんな人とでもやりとりできるポイントをご紹介します。
それは、プロフィールです。メッセージを送る前にしっかりと確認しておきます。プロフィールに書かれている、または写真に関連する話題を振ります。やりとりが始まってからも、プロフィールや写真からわかる内容は、質問しないように気を付けましょう。たとえばプロフィールに「趣味はアニメを見ること」と書いてあるのに「趣味は何?」と聞く。「お酒が苦手です」と書いてあるのに、「飲みに行かない?」と言うなどです。この場合は、「僕もアニメを見るよ!何が好きなの?」や「僕もお酒が苦手です。夜ごはんは何系が好き?」といった共感から会話を始めるのがおすすめです。女性はとにかく共感したい生き物です。
プロフィール写真はすべて見ましょう。顔の写真ではなくても、何が載せられているのか把握しておいてください。そこにペットの写真があればペットの話、自炊料理の写真があれば、自炊料理を話題にしましょう。ネガティブな内容ではなく、ポジティブな内容のメッセージにしましょう。犬の写真が載っているのに「僕は猫派」はネガティブです。聞かれていないのであれば言う必要はありません。
そういったプロフィールに書かれている内容から会話を始めていき、会う約束に繋げられそうな話題に変えていきます。たとえば、男「いつもどのあたりで遊ぶの?」女「新宿かな!」男「僕も新宿が多いよ!今度、新宿でご飯食べない?」や、男「写真に載せてる店って○○だよね!」女「そうだよ~よくわかったね!」男「ずっと気になっていて!男一人じゃ行きにくいから、一緒に行ってくれない?」などです。女性のプロフィールにケーキやお洒落なカフェがのっている場合があります。ずる賢いテクニックですが、その写真をスクショして画像検索をかければ、店の名前が分かる場合があります。
最後に重要なのが、聞いてはいけない内容は絶対に自分からは聞かないことです。たとえばプライベートに関わる自宅の場所・会社の場所です。よく遊びに行く場所は大丈夫です。また、珍しい名前でもないのに、漢字を聞くのもおすすめしません。当たり前ですが、下ネタはやめてください。女性を褒めるのは効果的ですが、褒めすぎると体目的だと思われます。褒めるなら多くても2回にしましょう。
定番の話題は、休みの日の過ごし方や趣味の話題が一般的です。しかし聞いたところで共通点がなければ盛り上がりません。盛り上がる話題は人それぞれですので、どんな人とでもやりとりできるポイントをご紹介します。
それは、プロフィールです。メッセージを送る前にしっかりと確認しておきます。プロフィールに書かれている、または写真に関連する話題を振ります。やりとりが始まってからも、プロフィールや写真からわかる内容は、質問しないように気を付けましょう。たとえばプロフィールに「趣味はアニメを見ること」と書いてあるのに「趣味は何?」と聞く。「お酒が苦手です」と書いてあるのに、「飲みに行かない?」と言うなどです。この場合は、「僕もアニメを見るよ!何が好きなの?」や「僕もお酒が苦手です。夜ごはんは何系が好き?」といった共感から会話を始めるのがおすすめです。女性はとにかく共感したい生き物です。
プロフィール写真はすべて見ましょう。顔の写真ではなくても、何が載せられているのか把握しておいてください。そこにペットの写真があればペットの話、自炊料理の写真があれば、自炊料理を話題にしましょう。ネガティブな内容ではなく、ポジティブな内容のメッセージにしましょう。犬の写真が載っているのに「僕は猫派」はネガティブです。聞かれていないのであれば言う必要はありません。
そういったプロフィールに書かれている内容から会話を始めていき、会う約束に繋げられそうな話題に変えていきます。たとえば、男「いつもどのあたりで遊ぶの?」女「新宿かな!」男「僕も新宿が多いよ!今度、新宿でご飯食べない?」や、男「写真に載せてる店って○○だよね!」女「そうだよ~よくわかったね!」男「ずっと気になっていて!男一人じゃ行きにくいから、一緒に行ってくれない?」などです。女性のプロフィールにケーキやお洒落なカフェがのっている場合があります。ずる賢いテクニックですが、その写真をスクショして画像検索をかければ、店の名前が分かる場合があります。
最後に重要なのが、聞いてはいけない内容は絶対に自分からは聞かないことです。たとえばプライベートに関わる自宅の場所・会社の場所です。よく遊びに行く場所は大丈夫です。また、珍しい名前でもないのに、漢字を聞くのもおすすめしません。当たり前ですが、下ネタはやめてください。女性を褒めるのは効果的ですが、褒めすぎると体目的だと思われます。褒めるなら多くても2回にしましょう。