好きになってくれた人を失うのが怖い(25歳・女性)

全般
マッチングアプリで付き合って1ヶ月経つ男性との別れを検討してます。理由は
①付き合った後から彼の粗探しをしてしまい、そこまで好きになれてなかったことを自覚した(彼にもあまり好きと言えてない)
②たまに前言っていたことと違うことを無意識に言う(言い間違いなのかまわりくどいのかのどちらかで混乱)
③会社の女の子から飲みに誘われたから行っても良いか聞かれ、無神経だなと思った(バカ正直すぎるのが憎めない)
④家デートで体を触られた時痛くて翌日に響いた&何度もごめんと言われて気分が盛り下がってしまった

です。

①と②は私の認知に問題がある&私の勘違いかもしれないと思ったので、先日彼の魅力・好きになれるポイントを探そうとデートに臨んだのですが、「優しい」・「気遣いをしてくれる」以外に見つからず、また③④のことがあり、かなり冷めてしまいました。
でも彼自身はとても良い人だし、性格の相性もよく、何より私を好きでいてくれている、こんな良い人を振ったらバチが当たるのではと思うと自分から別れを告げるのが怖いです。
こんな時どういう気持ちの整理をして、また彼にどう伝えればいいでしょうか?または彼とお付き合いを続けた方がいいでしょうか?
感情の整理がつかず涙が止まりません。よろしくお願いいたします。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:気持ちの整理の仕方
A:以下に当てはまるなら別れを検討しても良いと思います。
・良い面と悪い面を同じくらい比べて、悪い方が勝る
・一晩寝かす。寝て起きても嫌な感情、否定的な感情を抱く
・周りの人間(異性)と比べた時、彼が上位に位置しない

人間関係はどうしても主観や感情が混ざるもの。
そのため「客観的に」「冷静に」考えるのが基本になると思います。
そのため
客観的:良い面と悪い面を比べる
冷静に:一晩寝かす
となるのですが、人間関係は人によって意見が変わるもの。
ですので、質問者様の周りの人(異性)と比べた時に、彼が上位に位置するか。それとも下位に位置するか。
一緒に暮らしたり、長い時を共に過ごすと、彼の根幹になる部分が更に見えますから、現状下位ならこの先もっと苦労しそうな気がします。


Q:彼にどう伝えればいいでしょうか?
A:基本的には「大事な話がある」と前置きをして「別れたい」と一言伝えるだけで良いと思います。

理由を聞かれたら「価値観が合わない」「好きになれない」。
直接言うのがはばかられるならLINEでも良いと思います。(それでも何か言ってきたらブロックする)
ただ、質問者様の最寄り駅や自宅を知られているなら、直接会って、最後に「短い間でしたが楽しかったです。(気持ちに応えられなくて)ごめんなさい」で締めくくるのが、角が立ちにくいと思います。


Q:彼とお付き合いを続けた方がいいでしょうか?
A:個人的には止めた方が良いのではないか。と思ってしまいます。

その理由は
①粗探しをしているのは無意識に「嫌い」と思っているため
②一緒に暮らすようになると、彼のもっと悪い面が見えるかもしれない
③気持ちはいずれ落ち着く(彼の想いも徐々に薄れていく)

①無意識に「嫌い」と思っているため
わたしも何度かそのような想いをした事があります(恋愛ではありませんが…)
一度嫌いになった人は、何でも悪いように捉えるようになってしまい、最終的には
・相手の着ている服が嫌いになる
・相手の笑い声に嫌悪感を覚える
と、どうしようもないレベルにまで至ってしまいました。

ここから少し小難しい話になりますが…
相手の悪い所ばかり目に付くようになるのは、「相手のことを嫌いたい」と無意識に思っているため。
脳は自分にとって興味関心のあることしか記憶しません。
そして質問者様にとって関心があるのは彼の粗。
つまり彼の事を嫌いたいがために、その根拠を脳が(無意識的に)集めている状態。と言えます。
ただ、客観的に考えると「優しい」「気遣いをしてくれる」と良い面もある。
感情面では嫌っているけど、理屈面では抗っている状態とも取れます。

②彼のもっと悪い面が見えるかもしれない
これもわたしの経験談ですが…
一緒に・長い期間共に暮らすようになると、細かい粗が沢山出てきます。
・家事に関する考え
・将来に関する考え
・子育てに関する考え
・お金に関する考え
そのたびに、彼の粗が見つかってしまい、不満はどんどん積もり積もっていくと思います。
そんな時、良い面と悪い面の両方を比較して、良い面が勝るのなら問題はありません。(良い面も見つかるものですので)
ただ、現状、悪い面が勝っているなら、その差はどんどん広がっていくばかりで、どこかのタイミングで不満が爆発するのではないかと思います。

③気持ちはいずれ落ち着く
これは年齢的な問題。
年をとると感情の変化は徐々に穏やかになる人が多いです。
これは温厚になる、という良い面もありますが、燃えるような恋をしなくなる。という側面もあります。
今はお付き合いをして1か月ですが、これが1年、5年となると、愛情表現の頻度は下がる確率が高いです。
(愛が絆になるイメージ)
数少ない良い点「私を好きでいてくれている」が無くなると考えると…別の方を探された方がよいかもしれません。


◆結論
・長い目で見る(1年、10年後にはどうなっているか)
・わたしなら別れを選ぶ
自分を幸せにできるのは自分自信。
参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!
恋愛マスターおすすめアプリ〜ペアーズ〜PR
会員数日本一なので最も多くの異性とマッチングができる!
女性恋愛マスターの体験談ペアーズで交際: 自分が結婚相手に求める条件に合った人と出会えないことに悩んでいましたが、ペアーズは条件の設定も細かいため検索がしやすかったり、コミュニティがあるので自分と合いそうな人を探しやすかったです。
ペアーズの詳細>>
あなたが感じている葛藤はとても自然なもので、決して一人だけの問題ではありません。心のなかの答えを見つけるには、まずは自分自身の感情と向き合うことが大切です。

好きな人を失うことへの恐怖は、多くの人が経験するものであり、その感情があなたを支配することを許してはいけません。 彼が良い人であることと、それが恋愛感情としてあなたにとって十分かどうかは、完全に別の問題です。恋愛は相互の愛情に基づくものであり、感謝や義務感だけで維持されるものではありません。

まず、自分が彼との関係で何を最も大切にしているのか、そしてその関係があなたの心にどのような影響を与えているのかを自問自答してみてください。感じている不安や疑問、そして後悔の可能性に正直に向き合い、自分の感情と価値観を尊重する勇気を持つことが大切です。

感情の整理ができたら、彼に対して正直かつ優しく気持ちを伝えることが重要です。その際、責任を彼になすりつけるのではなく、自分の感じた感情や考えを中心に伝えると良いでしょう。「あなたは悪くないけれど、私自身がこの関係において十分な愛情を感じられないことに気づいた」「良い関係を築くための努力を惜しまない素晴らしい人だと思う。でも、私たちの相性が最適ではないかもしれないと思う」など、責めるのではなく、自分の感情に基づいて誠実に伝えることがカギです。

最後に、もしもその決断が自分にとって最善だと感じるなら、それを選択することに罪悪感を感じる必要はありません。自分自身と相手のために、最も健全な選択を考えることは、時には勇気が必要な決断ですが、それがお互いにとって最も良い道を切り開くことになります。
恋愛マスターおすすめアプリ〜with〜PR
心理テストや相性診断で相性の良い相手を効率的に見つけられる!
女性恋愛マスターの体験談withで結婚: 最初に心理テストや性格判断をやるので、楽しみながら登録できることはもちろん、価値観や性格で合いそうな人を自動的にピックアップしてくれて、興味ある人を見つけるのが簡単でした。
withの詳細>>
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
付き合って1か月経っているとのことですので、相手の良くないところが気になりやすい時でもあるでしょう。
お付き合いしていれば、いい人であっても、何かしらの欠点に気づいてしまうこともあります。何かしらの欠点があるのはお互い様で、その欠点が許容できたり、スルーできるようになれば、お付き合いも続けられるでしょう。
②の「たまに前言っていたことと違うことを無意識に言う」というのは、男性に結構ありがちかもしれません。うちの夫も、言ったことを忘れていることがあって、特に新婚の時なんかは、私はだいぶダメージを受けました。ネットで調べると、男性は、忘れやすいところがあるみたいです。この言ったことを忘れてる系の被害を経験している女性は結構いらっしゃるようです。
③は、確かに、これは、言わなくていいような。ただ、あなたに言うってことは、その分あなたのことを気にして大切に思っていることの表れでもあるでしょう。④も、男性は女性よりも力があって、コントロールが上手くできなかったのもあると思います。また、ちゃんと謝っていることからも、あなたのことを大切に思っていることが伝わります。
まだ、1か月くらいしかお付き合いしていませんし、お付き合いを続けて、もっと彼のことを知っていったらいいと思います。その男性自身も、女性慣れしていない面がありそうです。交際を続けていくことで、男性自身が、女性というものを知り、もっとあなたとバランスが取れてくる可能性があります。
恋愛マスターおすすめアプリ〜イヴイヴ〜PR
完全審査制で安全性が高いため恋愛に真剣な人と出会える!
女性恋愛マスターの体験談イヴイヴで交際: 完全審査制なので安心感を持って使えました。他のアプリと比べてイケメンが多かったですし、実際イケメンと付き合うこともできました!。
イヴイヴの詳細>>
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。うーん・・・すみません、本当に私の感覚のお話なので「そんな事無いよ」と言われればゴメンナサイとしか言えないのですが、既に質問者様の中では結論は出ている様に感じます。つまり、「ここから気持ちの挽回は難しい」という事です。
まず、人を振った場合、お相手様は残念に思われるでしょうがそれでバチはあたりません。もしそれでバチがあたるなら、結婚相談所は「バチあたりの巣窟」になってしまいます。敢えて言うなら振った方に罪悪感が生まれる事でしょうか。これは多かれ少なかれ残るでしょうね。つまり問題は「自分とどう向き合うか」なんです。
また彼は「質問者様の事を好きでいてくれている」との事ですが、交際は相思相愛で成り立つものです。彼からの好意のみでは成立しません。今回、交際期間はまだ1ヶ月であるものの、色々な(彼の)アラが見えてしまい、看過できない様になってしまったのですね。
ご相談内容を拝見すると、おそらくこの疑問は今後、解消しにくいタイプのものと思われます。何となくですが相性の問題でしょうか、彼の行動が裏目裏目に出ている様な気がします。
おそらくこの先、交際を継続するとまた他のアラが見えてくる様にも感じます。という事で後ろ髪引かれる部分はあるかもしれませんが、割り切りも肝心なので、難しいと感じたら早々に行動しましょう。その方がお互いにとって良いです。

そして断り方ですが、詳しく理由を話す必要はありません。敢えて話さない方が良いんです。「交際して価値観が合わないと感じた」で大丈夫です。例えばどこが?と聞かれても具体例は言わないで良いです。言う事で喧嘩になったり、「たった1ヶ月で僕の何がわかるんですか?」とか言われてややこしくなります。わざと曖昧に「口では上手く言い表せないの」とでも言って押し切って下さい。その方がお相手も傷が浅いんです。具体例に言えば言うほど彼の傷口に塩を塗り込む形になりますので、敢えてここは奥歯にモノがはさまった感じを心がけて下さい。

振った、振られたはマッチングアプリを利用する限り必ず発生します。交際を始めてみないとわからない事だって沢山あります。質問者様がお相手の事を本当に好きなら、多少疑問に感じる事があっても自分の中で処理できるはずです。今回、それが叶わないという事は、今後の交際が難しいという事なのかな、と思います。
モヤモヤしたまま時間を経過させずに、その時間を新しいパートナー探しに充てた方が建設的かと思われます。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
恋愛マスターおすすめアプリ〜マリッシュ〜PR
バツイチやシングルが効率的に異性に出会える!
女性恋愛マスターの体験談マリッシュで交際: このアプリはバツイチやシングルファザーの方も多く登録されており、誠実なお付き合いを考えている人が多かった気がします。
マリッシュの詳細>>
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
お話をきくと、お相手はいい人だけど、好きとまではいのかなと思います。
人間的には好きだけど、恋人とはまた違うという感じでしょうか。
1度粗が気になりだし、気持ちが不安定になりだすとなかなか気持ちがついていかなくなりますね。相手の好意に対して、同じ気持ちを返せないことに対して苦しくなったり、重く感じてしまうのではないのかなと思います。結果的にきっとそちらの方がお相手を傷つけることになるのだと思います。
私は中途半端な優しい言葉を伝えるのではなく、言葉を選びながらも気持ちを素直に伝える方がお相手は納得してくれると思います。
きっとお相手はそんなあなたを好きになってくれたのだと思いますよ。
頑張ってください。応援してます。
恋愛マスターおすすめアプリ〜Omiai〜PR
真面目で誠実な男女に出会える!
女性恋愛マスターの体験談Omiaiで結婚: omiaiの良かった点は、真面目に婚活をしていて、真剣な出会いを求めている人が多い点です。女性慣れしていない方もいましたが、その分遊んでない誠実さを感じました。
Omiaiの詳細>>
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ