親に彼女の存在を言わない彼氏(20歳・女性)

全般
付き合って5ヶ月の彼氏がいます。
彼は彼女の存在を親に非公表にしてると言ってました。なんで?って聞いたら親が過保護だからと言ってましたが、ふだんの話を聞く限りそんなに過保護な感じはしません。知人や友人にも私の存在は伝えてないと思います。

色々ショックになってしまい拗ねてしまいました。

男性は親にも友人にも彼女の存在を伝えないものですか?

結婚したいと思ったら紹介とかしてくれるのでしょうか。。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
男性目線ではありませんが…そういった男性も少なからずいますよ。よほど家族仲が良ければ言うかもしれませんが、ごく普通の距離感のご家族でも言わない方もいます。それは男性だけじゃなく女性も同じです。女性でもプロポーズされるまで言わない方もいます。でも、いないものとされている側からしたら、不誠実・寂しいと感じる事もありますよね。
根掘り葉掘り聞かれるのが苦手、結婚の話が出るまで言いたくない、万が一別れた時に説明したくない…理由は様々です。まずは、彼がどの段階になれば存在を伝えてくれるのか聞いてみてはどうでしょうか?
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。
あなたが彼氏に関して感じている不安やショックは、全くもって正当なものです。恋愛関係では、透明性と共有が信頼を築く上で非常に重要となります。あなたの彼氏があなたの存在を親や友人たちに伝えていないことが気になるのは、自然なことだと思います。

まず、男性が彼女の存在を隠す理由は一概には言えません。中には、確かに過保護な親から一定の距離を置きたいと感じるケースもあれば、自分自身が関係の真剣度をまだ図っている最中であり、外部に公表することで余計な圧力を感じたくないと考える人もいます。しかし、あなたが挙げたようなケースでは、「過保護」という言葉が表面的な理由であり、もっと深いコミュニケーションや確認が必要かもしれません。

ここで重要なのは直接、落ち着いた方法で彼とこの問題について話し合うことです。この時点での彼の考えや感情を理解し、同時にあなたの感じている不安や期待を正直に伝えることが大切です。良好なコミュニケーションは関係を深め、信頼を築く第一歩です。

彼があなたの存在を家族や友人にどのタイミングで知らせたいかは彼次第ですが、あなたの気持ちも尊重されるべきです。長期的な未来を一緒に考える場合、互いの生活や大切な人々についてオープンであることは必須です。結婚という話が出る前に、互いの価値観や期待を共有し、理解し合うことが大切です。

そして最後に、あなたの彼氏も時間が経つにつれ、自然とあなたを紹介するタイミングや準備が整うかもしれません。しかし、それは彼があなたとの関係をどれだけ大切に思っているか、そしてあなた方の関係がどのような未来を目指しているかという基本的な問題にも関わってきます。相手を信じつつも、自分の心の声を大切にして、開かれた心で二人の未来について話し合いましょう。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私が以前にお付き合いした彼も親には彼女がいることをすぐには自分から言わなかったようです。
理由としては、質問者様の彼と同じで親が過保護で彼女がいると言ったらいろいろうるさいからと言っていました。
友達にも彼女ができたことを自分からは言っていませんでした。
私も女性なので、その感覚はわからないのですが、男性の中には、自分から自分に関することを相手に話すのは少し恥ずかしかったり気まずかったりする人がいるようです。
その彼とは結婚したのですが、結婚する前にはちゃんと親に紹介してくれましたし、友達にもタイミングがあったら結婚したことを報告してくれていました。
今はショックが大きいかもしれませんが、決してあなたとお付き合いしていることをまわりに隠しているわけではないと思います。
もし話せるなら「私は〇〇と付き合えたのがうれしくて親や友達に話したんだ。いつか〇〇の親や友達に紹介してくれたらうれしいな」と伝えてもいいのかなと思います。
彼のタイミングになってしまうかもしれませんが、きっと近いうちに親や友達にも彼女がいることを話してくれるのではないかなと思います。
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、恋人を親に紹介するタイミングは人それぞれ違います。私には妹二人、弟一人いますが私含めみんなそれぞれ違います。私は3か月くらい付き合ったらタイミング的に公開してもいいと思うので彼の存在は親にほのめかします。反対に妹は1年付き合っている彼氏がいたのに家族全員誰も知りませんでした。弟も今24歳になりますが、彼女がいたことすら定かではないくらい謎です(笑)もう一人の妹は彼氏ができたらすぐに報告してきますし、このように人によって紹介するタイミングは違うので焦らなくてもいいのではないかと思います。きっと彼自身が本当に結婚したい、この人とずっと一緒にいるというビジョンができればそのタイミングで親に紹介してくれると思うので今は焦らず、相手のペースに合わせてあげるのがいいと思います。紹介してくれないからってあなたが大事ではない、という意味ではないし、大事だからこそ慎重なのかもしれません。心配せずに見守ってあげてくださいね。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
自分は基本的に紹介していませんでした。学生時代家に来てたとかなら親も知っていましたが…。別に両親と距離があるわけでもないし、むしろ仲が良い方だと思います。女性的には家族に紹介された方が嬉しいという方も多いですが、例えば何かイベントがあって顔を合わせる機会があったり、たまたま会う機会があるなら別ですが自分から恋愛の話はしたことありません。今の妻は2年ぐらい付き合って、結婚の話になってから紹介しました。その後親族の葬儀に来てもらったタイミングで周りに紹介しました。
多分隠したいとか悪気があるわけではないので、あまりショックは受けなくて良いと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ