マッチングアプリの初デートで映画館ってどうですか?(27歳・男性)

初デート
マッチングアプリで出会った女性とメッセージのやり取りをしていて、共通の趣味が映画鑑賞であることが分かりました。初デートで映画館に行くのって、2回目デートにつなげるという点において、どうなのでしょうか?

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:2
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
映画館デートは映画に集中するので、話題を選ぶ必要がなく、デートの定番のイメージもありますが、初デートでは避けたほうが無難です。お互いの趣味が映画なら尚更、こだわりがある可能性が高いです。映画を見た後の感想や印象が同じだった場合は、話が盛り上がりますが、違った場合は「この人とは合わないかも」と思ってしまう原因になり、次に繋がりにくいと考えられます。

初デートは1時間前後の短いデートがおすすめです。食事よりもカフェなどがいいでしょう。女性に「安心できる人」「もっと質問者様のことを知りたい」と思わせるのがポイントです。初デートはお互いのことをよく知らないので、気が合わない・性格が合わないと感じがち。長時間のデートで話し過ぎてしまうと、女性の交際候補から外れる可能性があるので、そうならないためにも1時間前後のデートをおすすめします。


初デートで映画の話をするなら、今まで見てきた映画の話や、アマゾンプライム・ネットフリックス等のサブスクリプションの話題がおすすめです。どんな映画が好きなのか、その映画を見てどのように思ったのかを聞いてみてください。できるだけ聴き役に回って、女性中心の会話ができれば好印象をあたえられます。考え方の違いを発言しあう可能性があるので、コアな話で盛り上がるのは2回目以降がおすすめです。また質問者様が話し過ぎないように気を付けましょう。話が盛り上がってきたら、現在、映画館で上映している映画の中で見たい映画の話をします。そこで女性が見たいと思っている映画があれば、「次のデートで見に行きませんか?」と誘うとスムーズです。


映画館デートでは事前にチケットを購入しておくと好印象です。好みの座席位置などあれば聞いておきましょう。上映前にはブランケットが必要か確認したり、上映前後にお手洗いの確認をしたりすると、女性は「優しいな」と感じます。また上映前の予告を2人で見れば、「次回はこの映画を見ようか!」と次のデートに繋げやすいです。映画が趣味の質問者様ですので当たり前かもしれませんが、エンドロールは最後まで見る方も多いので、女性が立ち上がるまでは座っておくのが無難です。居眠りに注意して、スマホや飲食時のマナーなども徹底してください。
(24歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:59
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私自身、マッチングアプリで出会った男性と初めて会った時に映画館に行ったことがあります。
無理に相手と会話をせず、映画を観ることができるため楽だったというのが正直な意見なのと、
彼が私と話そうとしない姿勢が少し嫌でした。
しかし、デートに行く前々から共通の趣味が映画であること。
そしてその日映画に行くことをしっかり伝え合っているのであれば問題ないと思います。
私と彼の場合、カフェに行く約束だったのに、当日になって会話が続かないからと映画館に逃げたのが明らかだったのです。
お相手の趣味や初めて会う前のコミュニケーションによって左右されることなので、コミュニケーションや相手の意思確認は欠かせないと感じました。
コミュニケーションがしっかりとれていれば、場所が映画館であっても2回目のデートに繋げることは難しくないと思います。
(28歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:6
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
初デートでの映画館、とても良いと思います。
共通の趣味があるのは嬉しいですよね。

2回目デートにつなげるという点において、ということですが
1回目のデートで"一緒に趣味を楽しむことができる相手"と
相手に認識させることが出来れば、
次に繋げることができる可能性はグンとあがると思います。
共通点ほど、次に繋げやすいものはないと思います。


映画鑑賞デートの醍醐味としては、
同じ映画という時間を共有した後に、
「ここ良かったよね」「これは前作の方が良かったな~」など
お互い意見交換を出来ることだと思います。

意見交換なんて堅苦しく言いましたが、
要するに相手の価値観や好みを、感想を通じて知ることも出来る
面白い場だと思うのです。

また、初回で少し緊張している空気も、
共通の話題というボールがあるので
場が持つかな…という心配も少し緩和されるのではないでしょうか。


「次はこの映画も見たいね」から始まり、
映画以外の趣味や共通点も見つかり始めたら、
他にもデートの幅をどんどん広げたり出来ると思うので、
ぜひ映画デート、楽しんできてください!

ちなみに私も今の彼氏と付き合う前の初デートは映画館でした!
あーだこーだ話しながら、
見終わった後のご飯で一気に距離が縮まった記憶があります(笑)
(35歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:110
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めから映画デートでも良いか相手に聞いて、良ければ映画からでも良いと思いますが、
次のデートにも繋げたいのであれば、初めは食事デートに誘い、次に映画デートのほうが自然かなと思います。
初デートの時に、次のデートは映画にしませんか?と伝え、そのデートの時にどの映画を観るかを決めれば会話も自然と弾みますし、次のデートも確保出来ます。
初めての人と会うことって、思っている以上に気を使い疲れてしまうので、2~3時間デートがベストだと思います。
私の経験ですが、初めから長時間デートした人とは続かず、初め食事からデートした人とは続きました。疲れ方が全く違います。なので初めは少しの時間からデートをしていった方がよいと思います。
A
(30歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ありだと思いますよ。共通の趣味が映画鑑賞ならなおさらです。映画が趣味ではないですが、通常デートの一環で初回映画デートしたことありますよ。
次に繋げるという意味では、初デートはカフェ等でその日に次の映画デートの約束をするというのであれば2回目まではスムーズにお誘いは出来るかもしれませんね。
ただ、初回デートでなしだと判断されたら、いくら映画が好きとはいえ2回目がない可能性は十分にあります。
そこまで深く考えなくていいと思います。