結婚したいが、彼氏が本気で結婚したいかわからない。(25歳・女性)
全般
同棲を始めて2年目。交際は3年目に突入していますがなかなか結婚の話が出ません。
彼はお金を貯めてから…と話を濁すのですが、結婚する気があるのか分かりません。
どうしたら本気度合いを確かめることができるのでしょうか。
あまり、がっつき過ぎると男の人は結婚する気が無くなると言っていたので私もあまり口には出さないようにしています。
彼はお金を貯めてから…と話を濁すのですが、結婚する気があるのか分かりません。
どうしたら本気度合いを確かめることができるのでしょうか。
あまり、がっつき過ぎると男の人は結婚する気が無くなると言っていたので私もあまり口には出さないようにしています。
ベストアンサーの要約
- 彼が結婚したがらないのは、現状に満足してしまっているからです
- あなたが将来の話をしたがっているのに、それに応じられないのは、あなたと結婚に対しての温度差があるからです。それが事実ですので、怖いでしょうが向き合いましょう
恋愛マスターの回答(5件)


- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
3年交際されているんですね。お金を貯めてから結婚したい人は確かに多いです。〇万円貯めたら、とか記念日に入籍しようとか。そこに具体性があれば問題ないのですが、いくらあれば安心して結婚できるというものでもありません。ですから、今後話し合いができたときに、何年後にどうなっていたいのか。もっと話し合いに具体性を持たせる必要があります。「婚活」で出逢ったおふたりじゃない場合、どうしても恋愛的部分が大きく、情に流されてしまい婚期を逃してしまうケースがあります。結婚というワードを出さずにずっと交際していても、待っていたらプロポーズしてもらえると言い切れるものでもありません。多くの男性は面倒なことを嫌います。結婚への覚悟がないため、今は話を濁されてしまうのです。
彼が結婚したがらないのは、現状に満足してしまっているからです。あなたたちの場合は同棲もしているので、尚更結婚へのメリットをそこまで考えられないのではないでしょうか。本気かどうかを知るためには、とにかく話が具体的かどうかです。あなたが将来の話をしたがっているのに、それに応じられないのは、あなたと結婚に対しての温度差があるからです。それが事実ですので、怖いでしょうが向き合いましょう。
女性にとって若さは武器です。いろいろな選択肢があるうちに、決断できるよう頑張ってください。応援しています。
彼が結婚したがらないのは、現状に満足してしまっているからです。あなたたちの場合は同棲もしているので、尚更結婚へのメリットをそこまで考えられないのではないでしょうか。本気かどうかを知るためには、とにかく話が具体的かどうかです。あなたが将来の話をしたがっているのに、それに応じられないのは、あなたと結婚に対しての温度差があるからです。それが事実ですので、怖いでしょうが向き合いましょう。
女性にとって若さは武器です。いろいろな選択肢があるうちに、決断できるよう頑張ってください。応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
現状に満足しているかもという言葉に納得したため。応援して下さりありがとうございます。
選択肢を狭めず、心に余裕を持てるように頑張りたいと思いました!!
A
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
彼の本気度合いを確かめるためには、コミュニケーションとタイミングが重要になってきます!
私だったら、結婚の話を直接切り出すのではなく、まずは未来のことについて話す場面を作ります。例えば、「5年後、私たちはどんな風になっているかな?」など、将来のビジョンを共有することで、彼の考え方や価値観を探ります。彼が結婚に対してどのような考えを持っているのか、過去の経験や家族の影響などを通じて理解してみましょう。これによって、彼が結婚にどれくらい積極的なのか、または慎重になっている理由などが見えてくるかも?
結婚の話をするのに、がっつき過ぎると感じるかもしれませんが、長期的な関係においてはお互いの気持ちを共有することが大切だと思いますよ。あなたが真剣に結婚を考えていることや、将来のことについてちゃんと話し合いたいと素直に伝えてみることをおすすめします。
相手を責め立てたり、追い詰めたりしないように注意しながら、優しく話し合うよう心がけて下さいね。
話し合いの内容としては、二人の目標や優先順位が一致しているかどうかを確認することも重要になってきます。もし彼がキャリアや他の目標に集中している場合、結婚が優先順位の高いものではないかもしれません。この場合はお互いの目標をどのように調整できるかを話し合いましょう。
結婚は大きな決断なので、焦らずに時間を与えることも大切ですよ。しかしあなた自身もどれくらいの時間を待つつもりなのかを考え、その期限を過ぎたらどうするのかを話し合えたら良いですね。
私だったら、結婚の話を直接切り出すのではなく、まずは未来のことについて話す場面を作ります。例えば、「5年後、私たちはどんな風になっているかな?」など、将来のビジョンを共有することで、彼の考え方や価値観を探ります。彼が結婚に対してどのような考えを持っているのか、過去の経験や家族の影響などを通じて理解してみましょう。これによって、彼が結婚にどれくらい積極的なのか、または慎重になっている理由などが見えてくるかも?
結婚の話をするのに、がっつき過ぎると感じるかもしれませんが、長期的な関係においてはお互いの気持ちを共有することが大切だと思いますよ。あなたが真剣に結婚を考えていることや、将来のことについてちゃんと話し合いたいと素直に伝えてみることをおすすめします。
相手を責め立てたり、追い詰めたりしないように注意しながら、優しく話し合うよう心がけて下さいね。
話し合いの内容としては、二人の目標や優先順位が一致しているかどうかを確認することも重要になってきます。もし彼がキャリアや他の目標に集中している場合、結婚が優先順位の高いものではないかもしれません。この場合はお互いの目標をどのように調整できるかを話し合いましょう。
結婚は大きな決断なので、焦らずに時間を与えることも大切ですよ。しかしあなた自身もどれくらいの時間を待つつもりなのかを考え、その期限を過ぎたらどうするのかを話し合えたら良いですね。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
たしかに、おっしゃる通り男性はがっつき過ぎると逃げてしまう人が多いです。なのに、自分で「よし今だ」と思ったタイミングでこちらのタイミングも考えずにプロポーズしてくる場合もあります。
そういうときは、自分の中で期限を決めるといいです。◯◯歳になっても結婚する気が見られなければ別れよう、など具体的に期限を決めるのです。(もちろん、結婚という枠に囚われず一緒にいたいと思えれば、別れる必要はありません)
最初に話した通り、がっつき過ぎると逃げますが反対に引けば掴んでくるのも男性の心理です。
彼に、期限を決めていることを話していなくても、なんとなく自分から離れていく準備をしていそうな事は伝わると思います。そして、期限が近づいた頃に、二人の将来についてどう考えているのか聞いてみるようして、それまでは楽しく過ごしてたくさん愛を伝えるようにしておきましょう。
そういうときは、自分の中で期限を決めるといいです。◯◯歳になっても結婚する気が見られなければ別れよう、など具体的に期限を決めるのです。(もちろん、結婚という枠に囚われず一緒にいたいと思えれば、別れる必要はありません)
最初に話した通り、がっつき過ぎると逃げますが反対に引けば掴んでくるのも男性の心理です。
彼に、期限を決めていることを話していなくても、なんとなく自分から離れていく準備をしていそうな事は伝わると思います。そして、期限が近づいた頃に、二人の将来についてどう考えているのか聞いてみるようして、それまでは楽しく過ごしてたくさん愛を伝えるようにしておきましょう。

- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
年齢も結婚適齢期ですし交際3年目であれば将来のことを話し合うのはなんらおかしいことではありません。話し合っていいと思います。
ただ、話の切り出し方も大切です。できればリラックスした状態でお茶でも飲みながら。私なら
聞いてみたいことがあって。私たちの将来のことでこの間お金を貯めてからって〇〇は言ってたけど具体的でなかったからそれを聞きたいし一緒に考えたいと思ってるんだけどどう思っているかな?
割とストレート気味だとは思いますがここまで聞いておいて話を濁したり話し合いに応じるような姿勢がなければ結婚したとしても重要な話し合いを避けるような人だと自分なら判断します。
男性がそろそろ結婚したい(しようか)なと思う条件があります。それは
①仕事が軌道に乗り落ち着いている、勤務歴が長い
②安定した稼ぎ・貯蓄がある(公務員や大企業の方が早く結婚されている方が多いのはこの部分があるからです)
③友人のほとんどが結婚して子供がいて家庭のいい部分を垣間見た時に将来を考える
④結婚式に参列して自分も結婚を意識
この4つだと思います。全部当てはまる必要はありませんが①②は必須だと思います。彼氏さんの様子を伺ってみてください。もし①②に当てはまらなければまだ結婚を意識するのはは難しいかもしれません。
ただ、話の切り出し方も大切です。できればリラックスした状態でお茶でも飲みながら。私なら
聞いてみたいことがあって。私たちの将来のことでこの間お金を貯めてからって〇〇は言ってたけど具体的でなかったからそれを聞きたいし一緒に考えたいと思ってるんだけどどう思っているかな?
割とストレート気味だとは思いますがここまで聞いておいて話を濁したり話し合いに応じるような姿勢がなければ結婚したとしても重要な話し合いを避けるような人だと自分なら判断します。
男性がそろそろ結婚したい(しようか)なと思う条件があります。それは
①仕事が軌道に乗り落ち着いている、勤務歴が長い
②安定した稼ぎ・貯蓄がある(公務員や大企業の方が早く結婚されている方が多いのはこの部分があるからです)
③友人のほとんどが結婚して子供がいて家庭のいい部分を垣間見た時に将来を考える
④結婚式に参列して自分も結婚を意識
この4つだと思います。全部当てはまる必要はありませんが①②は必須だと思います。彼氏さんの様子を伺ってみてください。もし①②に当てはまらなければまだ結婚を意識するのはは難しいかもしれません。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
考えられることが3つほどあります。①目標の貯金額まで結婚できないという彼の中の強い意志。②今のままが楽だから。③仕事やご家族の関係。何度も本人に言うのはNGだと思います。まずは彼の友達に相談し、協力してもらい彼が結婚のことをどう思っているのか聞いてみるのが良いかと思います。(彼の友達との面識がなければ一度友達と一緒に遊びにいくようにしてみてください)
マッチングアプリがうまくいかない女性へ