マッチングアプリで返信が早い女性は男性にどう思われるのでしょうか?(24歳・女性)

マッチング後のやり取り
私は非常にマメな性格で、マッチングアプリでも返信がとても早いです。早く返信しないと気が済まない性格です。でも、返信が早すぎると相手の男性にとってプレッシャーだったり、前のめりすぎるような印象を与えてしまう気もします。返信が早い女性は男性にどう思われるのでしょうか?

ベストアンサーの要約

  • まず「ちょうど良いラリーの間隔」について申し上げますと、「質問者様がメッセージを送って、その返信が返ってくるまでの時間」がお相手様にとって心地よい間隔の目安となります
  • 結論としては「現時点ではそこまで大きくプレッシャーを与えるものではないですが、気になる様であれば相手のペースにあわせましょう。」という形になります

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
質問者様は「非常に」マメな方である故にお相手様からのメッセージに即レスしてしまうのですね。
実は私も同じタイプなので、お気持ちがすごくよくわかります。
私の場合は気が付いたら返信してしまっています。「自分が返信しないといけない状況」で止まっているのがイヤなんです。
返信したあとにお相手から返信が来ないと、「しまった!またやってしまった。せめて数時間は寝かせておくべきだったか?」と思ってしまうんです。
質問者様は、全くその通りでなくとも近いお気持ちなのではないでしょうか。

さてご質問に戻りますが、まず「ちょうど良いラリーの間隔」について申し上げますと、「質問者様がメッセージを送って、その返信が返ってくるまでの時間」がお相手様にとって心地よい間隔の目安となります
例えば質問者様がメッセージを送って半日後に返事があれば、こちらもまた半日空けて返信するのが良い間隔、という感じです。
(勿論、緊急性の高いものはその限りではありません)
質問者様はお相手様からのメッセージを開封したらその足で返信を作成しようとされていませんでしょうか。
それがプレッシャーになるかならないかは質問者様の姿勢次第かと思います。
例えば質問者様は即レスするものの、お相手からの返信はゆっくり待てるタイプなのか。
もしくはご自身と同じ様にお相手にも即レスを求めてしまうのか。
(私は前者です。数日は普通に待ちます)

質問者様が後者である場合、かつお互い理解が浅いまま交際を進めて行くとやがてプレッシャーになるかもしれません。
が、今の時点ではそこまで圧力はかかっていません。今はまだ「お会いする前」だと思われますので、プレッシャーといっても「うわっこの方めっちゃ返信早いな!仕事中でもスマホ触れるのかな?」程度です。
お相手様は質問者様に対して即レスする必要はないので、ご自身のタイミングでゆっくり返せば良いだけなのできっと、自分で処理します。(男性は割とマイペースな方が多いので、無理してまで女性にあわせようとしない傾向があります)
私のお客様でも、交際終了の理由として「相手が即レスでプレッシャーをかけてくるから」なんて聞いた事がありません。
よって、結論としては「現時点ではそこまで大きくプレッシャーを与えるものではないですが、気になる様であれば相手のペースにあわせましょう。」という形になります。少しでもご参考になれば幸いです。
返信の速さが男性に与える印象は、相手の性格や感じ方によって異なります。ただし、一般的に返信が早いこと自体は、ポジティブに捉えられることが多いです。あなたのような迅速な返信を好む男性は多く、話が早く進み、関心の度合いが高いと感じることもあります。また、コミュニケーションを重視する人からは、s>貴女のようなマメな性格を評価する傾向にあるでしょう。

しかし、中には速い返信をプレッシャーに感じる男性も存在します。彼らは自分たちが返信するのに時間がかかることを気にするかもしれません。また、返信が非常に早いと、相手に依存的な印象を与えるリスクもあります

大切なのは、相手とのバランスを見極めることです。相手が返信に対して特に期待していない場合や、返信のペースが自分と一致しないことを感じたら、少しだけレスポンスを遅らせることも一つの手です。これによって、余裕をもった関係を築くことができるかもしれません。

結局のところ、マッチングアプリ上でのやり取りは相手を知る入口に過ぎません。実際の人間関係は、対面した時のコミュニケーションで深くなっていきますから、返信の速さにとらわれ過ぎず、自然体でいることが肝心です。自分のペースを守りつつ、相手とのやり取りを楽しんでください。
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
返信が早いのはうれしいものです。男性はアプリ上で女性の方とメッセージのやり取りをするのは課金をする必要があります。私はいつも一か月コースを選択して期間を決めてアプリを利用していました。そのため返信が遅い女性は実際に会う約束をする前に期限が来てしまうこともありました。そういった意味でもレスポンスが早い女性は助かりますし、たくさん会話ができたほうがお互いのことを早く知ることができるので積極的に返信していただければと思います。
  • 結婚相談所で交際
  • 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
返信が早いとプレッシャーに感じる男性は一定数いますね。ですが、気になる女性と早くやり取りしたいと考えている男性もいます。相談者様の性格にを理解してくれ、心地よいタイミング、ペースで距離を縮められる相手はいますので焦らず行きましょう。デートの時に自分の性格について話してみるのもおすすめです。こういう性格だけど返信は気にしないで返せる時で良いからね!と伝えておけば相手も安心するでしょう。自分のペースを相手に押し付けてしまうと長く続かないのでお互い尊重できる関係になれると良いですね。良い方向に発展できることを願っています。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私も早く返信をしないといけないと思ってしまうタイプなので、お気持ちはよくわかります。

早く返信ができる女性は男性にとって、自分に興味を持ってくれて嬉しいと好印象を持たれる一方で、面倒だと思われやすい一面もあります。質問者様のおっしゃる通り、かえって相手のプレッシャーになりやすいということです。

なので私は相手のペースに合わせて返信をするように心がけていました。そうするとお互いに負担が少なく、会話を楽しめましたよ。
ご参考になりましたら幸いです。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
メールの頻度はほんと人それぞれですよね!
マッチングアプリに限らず、返信が速いのはいい事だと思いますよ!
私もすぐに返信するタイプなので、お気持ちもよくわかります。
相談者さんの気にされている、プレッシャーや前のめりとかは私も気にしてしまうところなので分かります。笑

でもそこの部分は実は難しくなくて、例えば、返信が早い上にこちらからのメールの頻度も多すぎると、お相手はプレッシャーになり疲れるし、面倒くさいな..という気持ちになって行くと思います。
お相手からのメールに返信するのは早くていいので、メールの頻度自体をどうしたらいいかを気にした方がいいと思います。
お互いのお仕事や、寝る時間を把握した上でいい時間帯にメールの会話をしているかと思うので、その時のやりとりの返信は早くて全く問題ないと思います。むしろ早い方がいいです。テンポよくリズムが合うと話も弾みますからね!

少し気をつけたほうがいいのは、相談者さんからメールをしてなかなか返事がなくやっときたときにレスポンスが早いと「あ、待ってたんだろうな」と感じさせてしまい嫌だとかではなく、それはプレッシャーになるのかなとは思います。
なので、お相手からきたメールに対しては早い返信で、ご自分のメールに対してきたメールの返信は少し時間をあけてみるのがいいかなと思います。
そんなことは全然気にしない方もいますし、いつも返信が早いことが嬉しい方もいます。
相談者さんはそう言った場合も察することが出来そうなので、観察するような感じで見極めて少し駆け引きも入れてみるのも良いと思いますよ!
お相手のかたに普段メールのやりとりの頻度を素直に聞いちゃうのもいいと思いますし、「私メールは返信早い方なんですよねー笑」て伝えちゃうのもいいと思いますよ!

そもそもマッチングアプリでメールの返信が遅いの人はあまり印象よくないです。
なので、気にしないでいいです!
そのままで大丈夫ですので、それも含めて気の合う方との恋愛ができますこと応援しています!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ