マッチングアプリで女性が出す脈なしサインを教えてください。(22歳・男性)

複数回目デート
マッチングアプリを続けていますが、2回目とか3回目デートで終わってしまうケースが多いです。デート中は女性の方も楽しそうなのですが、次に繋がりません。デート中に女性が出す脈なしサインとかありますか?

ベストアンサーの要約

  • 脈ナシかを判断するためには、デート中に次の約束を取り付けてみてください

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリでデートの回数を重ねているのに、その後に繋がらないと落ち込んでしまいますよね。
女性は社交性があるので、次はないなと思った相手にも笑顔で接することができるので、なかなか判断は難しいかなと思います。表情に出る方のほうがまだ良いかもしれません。
脈ナシかを判断するためには、デート中に次の約束を取り付けてみてください。わたしは、次も会いたいという方であれば必ず、デート中に次のデートの話をして日程もなるべく決めるようにしていました。反対に、もうこの人とはこれっきりだなという場合には、なるべく次回の話はしません。また、男性から次回の話をされても仕事や予定が詰まっていることを理由に絶対に約束はしません。ここで大事なことは無理矢理に日程を決めないことです。あくまで相手の自然な反応の中で日程を提示してくれるかを見てください。万一、無理に約束しても後々、お断りされます。
もし、本当に多忙ですぐに日程を決められない場合も、次があると思った相手には大丈夫な時期を再提示しますので、この次のデートの約束をデート中にできるかは、脈アリナシを推し量るポイントになるかなと思いますので、ぜひ試してみてください。
デート中に女性が示す脈なしサインを知ることは、不要な期待を持たずに時間を節約する手助けになるでしょう。以下のサインを参考にしてみてください。

1. **物理的な距離を取る**: もし女性が身体的に距離を保とうとしたり、触れ合いを避けるようなしぐさを見せるなら、それは彼女がそこまで興味を持っていない可能性を意味しています。

2. **会話の投資が少ない**: 質問に対して短い答えしか返さなかったり、あなたからの質問に対して新たな話題や質問をしてこない場合、関心の無さのサインかもしれません。

3. **目の合わせ方**: もし女性が頻繁に目を合わせなかったり、目線をそらしてばかりいるなら、それは興味がないことを示している可能性があります。

4. **スマホへの注力**: デート中に彼女がスマホを見る頻度が多く、特にあなたが話している時にそれを確認しているなら、関心が薄れているサインです。

5. **話の中での「友達」強調**: 彼女が話の中で「友達」という言葉を意識的に使っていたり、二人の関係を友情に限定するような発言があれば、恋愛対象とは見ていない可能性があります。

6. **次についての言及がない**: デートの最後に次の計画について言及されない、またはあいまいな返事しかない場合、興味がないかもしれません。

注意したいのは、これらのサインは明白な基準ではなく、文脈や個人の性格によって解釈が異なる場合もあります。誰かがこれらの行動をしていても、それが恥ずかしさや緊張からくるものであることも考えられます。したがって、これらのサインを見つけた際には、直接彼女の気持ちを探ることが大切です。例えば、デートの感触を聞いてみることや、明確に次のデートの提案をして彼女の反応を見るなどが効果的です。コミュニケーションを通じて、互いの気持ちを確かめることは健康的な関係構築に不可欠です。
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
2.3回会って終わるということは、最初は好印象なんだと思います。
あなたに興味があったはず。
1回会って、ないと感じたらわざわざ時間を作って2回、3回と
会うことはないと思います。
健全なデートである事は大前提ですが、もう少し男性として
意識させてみてはどうですか?
友達っぽく平凡平穏な感じのランチデートとかもいいですが
あえてディナーにして2件目も約束しておくとか。
人によって喜ばれることは異なりますが、少し大袈裟に
レディファーストをしてみるのもいいと思いますよ。
扉を開けてあげる、エスカレーター上りは彼女の後ろ、
下りは前に立ってあげる、車のドアの開け閉め、など
女性はそこまで求めていませんが、相手が率先してしてくれると
男性として意識させられるかも。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私の場合は、昼間のデートでもう帰りたいと思ったら、この後予定があるとか美容院の予約をしていると言って1件目で帰ります。夜でしたら、1時間くらい飲んで帰ります。夜飲みに行ってて1時間とかで解散になった場合は今後はあまり期待できないと思います。もし楽しければ2件目くらいまでは一緒に過ごすと思います。あとは、あまり楽しくない場合は携帯をいじる頻度が増えるかと思います。だいたいデート中、急用な連絡とか以外はチェックせず、相手がお手洗いに行っている時くらいにしか携帯はチェックしません。もしそれ以外で割と携帯を気にしているようでしたら、仕事のトラブルとかの可能性もありますが、楽しめていないのかもしれません。ただ、女性は楽しくなくても楽しかったかのように演技をする事ができるので、一見お互いすごく楽しく過ごしたかのように思えても女性側は頑張って楽しくふるまっていただけと可能性もあります。3回目のデートで終わってしまったとの事ですが、もしかするとお相手の女性は3回目で告白される事を期待していたのかもしれません。自分との今後を考えてくれていないのかな?という印象を与えてしまっているのかもしれません。もしすごくタイプで気になる女性がいた場合には、もう少しアピールをして3回目くらいで告白をしてもいいのかもしれません。
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
・次のデートの話をしない・こちらからしてもはぐらかす
(その場で乗り気でもラインで忙しいなどと誤魔化される)
・その場では楽しそうにはするけど深い話当たり障りのない話しかしない
・話す声が地声・または地声に近い(脈ありだと少し高めの声になる)
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリで出会った方と何人もお会いした経験がありますが、デート中にないなと思ったら自然に脈なしサインを出していた気がします。
脈がある男性への態度と脈がなかった男性への態度との比較から、脈なしサインを3つ挙げたいと思います。

①話を覚えていない
いいなと思う男性の話はよく覚えていたのですが、そんなに好意がない男性の話はあまり覚えていませんでした。これ誰と話したことだっけ…?と他の男性との話と混同したり、同じことを何回も聞いてしまったりしていました。前に聞かれたことをまた聞かれたなど、ご自身の話を相手の女性が覚えていない場合は脈なしと思ったほうがいいでしょう。

②心から笑っていない
デート中は女性も楽しそうとのことですが、脈なしだったら愛想笑いのような感じになってしまうと思います。笑って楽しく過ごそうとはするけど、心の底からは笑えていないみたいな感じです。自然な笑顔ではなく無理している感じがあれば脈なしかもしれません。

③自分の話をあまりしない
脈がない男性に対しては、あまり自分の話をしたいと思いませんでした。逆に好意がある男性とのデートでは、この場を盛り上げたい!私のことを知ってほしい!と思って色んな話題を提供していました。自分からあまり話を広げなかったり、聞かないと自分の話をしてくれない女性は脈なしの可能性が高いです。

脈なしサインはちょっと悲しいですが、参考になればと思います。マッチングアプリを続けているとのことですので、良い出会いがあることをお祈りしています!
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!