マッチングアプリで会う約束をした後に会いたくなくなる女性心理を教えてください。(24歳・男性)
複数回目デート
マッチングアプリで知り合った女性と2回のデートを経て、3回目デートの約束をしました。しかし、デート予定日の数日前に改めて連絡したところ、その日は仕事が忙しくなったと断りの連絡が来た上、リスケ日程も立てられませんでした。会う約束をしても途中で会いたくなくなってしまう女性心理ってどんな心理なのでしょうか。
ベストアンサーの要約
- パターン1、二回のデートでピンと来ないまま、断るのも気が引けるので約束をした後、やはりやめることにした
- パターン2、もっと好みの男性と関係が進んで、質問者さんとデートする必要がなくなった
- パターン3、3回目のデート前のやり取りで、気に障ることがあった
- マッチングアプリは女性は引く手あまたですので、パターン2の可能性が高い
回答一覧(5件)


赤花のんのんさん(38歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:15位
恋愛マスターランキング:15位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
順調に二回目までデートを重ねてきたのに、急につれない態度…。
お相手の心理がわからず、戸惑ってしまいますね。
おそらくデートの約束をした後のキャンセルだと、下記の3パターンだと思います。
パターン1、二回のデートでピンと来ないまま、断るのも気が引けるので約束をした後、やはりやめることにした。
パターン2、もっと好みの男性と関係が進んで、質問者さんとデートする必要がなくなった。
パターン3、3回目のデート前のやり取りで、気に障ることがあった。
マッチングアプリは女性は引く手あまたですので、パターン2の可能性が高いかなと思われます。
私の場合ですが、「ちょっとな~」思った男性とは一回目のデートで終了することが多かったです。
質問者様と二回目のデートまで進んだということは、第一印象の良いお方だと思います。
今回のお相手とはご縁がなかっただけと切り替えて、前向きに新しい方との出逢いを探してみてください。応援しています!
お相手の心理がわからず、戸惑ってしまいますね。
おそらくデートの約束をした後のキャンセルだと、下記の3パターンだと思います。
パターン1、二回のデートでピンと来ないまま、断るのも気が引けるので約束をした後、やはりやめることにした。
パターン2、もっと好みの男性と関係が進んで、質問者さんとデートする必要がなくなった。
パターン3、3回目のデート前のやり取りで、気に障ることがあった。
マッチングアプリは女性は引く手あまたですので、パターン2の可能性が高いかなと思われます。
私の場合ですが、「ちょっとな~」思った男性とは一回目のデートで終了することが多かったです。
質問者様と二回目のデートまで進んだということは、第一印象の良いお方だと思います。
今回のお相手とはご縁がなかっただけと切り替えて、前向きに新しい方との出逢いを探してみてください。応援しています!
A
izuさん(31歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
わたしもこの気持ちによくなるのでお答えさせていただきます。
別にあなたの事が嫌いなわけではないのですが、ふとした瞬間に疲れや、後他に並行していた人がうまくいくかも!となると女性は唐突に会う予定などたてるのが面倒になります。
もしかしたら2回会って自分とは合わないのかな、と思った可能性もありますが、本当に無理だなと感じた場合は、マッチングアプリですし連絡を返さない、ブロックをするという手段に出るかと思いますが、連絡がとれているのならば、そこまでではなく単純に気分の問題なのかなと思います。
女性はホルモンの関係もありますし、月に4回性格が変わると言われています。自分でもどうしようもできない時が多々あります。
その方とうまく行きたいのならば、もうしばらく様子を見ていて、連絡もたまにするくらいでいいのかなと思います。
別にあなたの事が嫌いなわけではないのですが、ふとした瞬間に疲れや、後他に並行していた人がうまくいくかも!となると女性は唐突に会う予定などたてるのが面倒になります。
もしかしたら2回会って自分とは合わないのかな、と思った可能性もありますが、本当に無理だなと感じた場合は、マッチングアプリですし連絡を返さない、ブロックをするという手段に出るかと思いますが、連絡がとれているのならば、そこまでではなく単純に気分の問題なのかなと思います。
女性はホルモンの関係もありますし、月に4回性格が変わると言われています。自分でもどうしようもできない時が多々あります。
その方とうまく行きたいのならば、もうしばらく様子を見ていて、連絡もたまにするくらいでいいのかなと思います。

るる◆さん(30歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:88位
恋愛マスターランキング:88位
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
もっと魅力的な人が居たり、婚活に疲れてやっぱり会いたくないな…と思うことが多いように思います。
いずれにせよ、誰かに非があるわけではなく、単純にご縁がなかったと考えています。それはタイミングだったり運だったり、様々な要素が関わり結果としてそうなってしまっただけです。
あまり思い詰めず、また時間を置いて連絡してみたり、他の人を探してみるなど、次の行動を考えてみてください。
いずれにせよ、誰かに非があるわけではなく、単純にご縁がなかったと考えています。それはタイミングだったり運だったり、様々な要素が関わり結果としてそうなってしまっただけです。
あまり思い詰めず、また時間を置いて連絡してみたり、他の人を探してみるなど、次の行動を考えてみてください。
A
sakuraedogawa209さん(37歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:88位
恋愛マスターランキング:88位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
率直に言うと、貴方より好みな男性からのお誘いや告白等があったと思います。3回目デートの約束をした時点で、告白が想定されるのは分かっているはずですからね。
同時進行で恋愛中の別の男性から良いお話があり、そっちを優先したのではないかと考えられます。貴方との3回目デートがもう少し早ければ、違う結果になったかもしれません。
同時進行で恋愛中の別の男性から良いお話があり、そっちを優先したのではないかと考えられます。貴方との3回目デートがもう少し早ければ、違う結果になったかもしれません。

わさびさん(30歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:5位

恋愛マスターランキング:5位
- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
一番考えられるのは、他に良い感じの男性がいて、その人と付き合う寸前まで行っている可能性です。
一般的に、告白するのは3回目のデートがよいと言われていますよね。なので、3回目のデートに来てくれる=付き合っても良いと思っていると考えられます。
その3回目のデートの約束をしていたにもかかわらずお断りの連絡が来たということは、付き合う覚悟ができなかったんじゃないかなと思います。
マッチングアプリは同時進行でやり取りすることが多いですよね。その中の一人により好意を抱いているか、付き合う寸前まで行っているかのどちらかの可能性が高い気がします。
もし他に良い男性がいなければ、質問者様とのデートを断らないのではないかと思います。本当に仕事が忙しくても、会いたければリスケするはずです。
いずれにしても、途中で会いたくなくなってしまうのは、「やっぱりこの人は違うかも…」「まだこの人と付き合う覚悟はできないな」という心理かと推測します。
一般的に、告白するのは3回目のデートがよいと言われていますよね。なので、3回目のデートに来てくれる=付き合っても良いと思っていると考えられます。
その3回目のデートの約束をしていたにもかかわらずお断りの連絡が来たということは、付き合う覚悟ができなかったんじゃないかなと思います。
マッチングアプリは同時進行でやり取りすることが多いですよね。その中の一人により好意を抱いているか、付き合う寸前まで行っているかのどちらかの可能性が高い気がします。
もし他に良い男性がいなければ、質問者様とのデートを断らないのではないかと思います。本当に仕事が忙しくても、会いたければリスケするはずです。
いずれにしても、途中で会いたくなくなってしまうのは、「やっぱりこの人は違うかも…」「まだこの人と付き合う覚悟はできないな」という心理かと推測します。