男性がマッチングアプリで2回目デートを誘うタイミングを教えてください。(25歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリでやり取りをして、1回会った後、2回目会うとしたらどのタイミングで誘ってくるものなのでしょうか。また、男性は何を見て2回目会うか決めるのでしょうか。

ベストアンサーの要約

  • いいなと思う人は、すぐ2回目に誘います
  • 関係を続けていくか迷う場合は、少し時間をおきます
  • 初回デートでは、あまり自分の情報は出し過ぎず、自分の話2、相手の話8くらいで、主に相手の話を聞くようにするといい
  • 早い段階で自分のことを開示しすぎず、少しミステリアスな部分を残しておくといい

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
私の場合は初回デートでは緊張してしまうので、初回のデートで確認できなかったことを確認するために2回目のデートに誘います。そのため、いいなと思う人は、すぐ2回目に誘います
一方で、関係を続けていくか迷う場合は、少し時間をおきます。私はこれを冷却期間と呼んでいて、少し自分の頭を落ち着かせるのです。期間としては、長いときで3ヶ月くらい空けることもあります。3ヶ月経つと大体季節が変わっているので、服装も違うし、気候も違って、前回と違う雰囲気で会うことができます。そうすると、相手の新しい一面を知れることが多いです。

何を見て2回目に会うか決めるか、ということですが、前述したように、初回のデートで確認できなかったことがあったり、1回だけのデートでは決め手に欠けていたりする場合が多いです。もちろんすごく魅力的な方であれば、初回デートだけで手放しで気に入り、ぜひ会いたい!と思うこともあります。

マッチングアプリでの出会いでは特にですが、できるだけアピールしようと、何もかも詰め込んでくる人がいます。どういうことかというと、自分のことを知ってもらおうと、デートの間中、自分のことを喋りっぱなしの女性がいるのです。そうなると男性としてはおなかいっぱいになってしまい、「知りたいことはもうないし、2回目はいいや」となってしまいかねません。そのため、初回デートでは、あまり自分の情報は出し過ぎず、自分の話2、相手の話8くらいで、主に相手の話を聞くようにするといいでしょう。そうすれば、相手はあなたのことを、「聞き上手な人だな」と思ってくれるでしょうし、デート終わりには、次はあなたのことをもっと聞きたいなと思ってくれることでしょう。
人間はミステリアスなものに興味を示しやすいので、早い段階で自分のことを開示しすぎず、少しミステリアスな部分を残しておくといいでしょう。例えば、もし過去の恋愛の話を聞かれたら、「それは次にお会いしたときに(笑)」と冗談っぽく言えば、次も会いたいというのをさりげなくアピールできますし、次に繋がりやすくなるでしょう。もしよろしければ参考にしてみてください。
マッチングアプリを通じて出会った男性が2回目のデートに誘うタイミングは、個々の性格や交際への意欲によって様々です。しかし、多くの場合、最初のデートが終わりに近づいた時や、その数日以内に2回目のデートを提案することが一般的です。適切なタイミングで誘うのは、相手の興味を維持するためにも重要です。

さて、男性が2回目のデートを誘うかどうかを決める際には第一印象、相性、会話の流れ、共通の興味など、様々な点を考慮します。特にデート中のやりとりがスムーズで、相互の興味や価値観が共有できたかどうかは重要なポイントです。また、デート後のメッセージの応答も、男性が相手にどれだけ興味を持っているかのバロメーターになります。

男性が2回目のデートをためらっている場合、それは必ずしもあなたに問題があるというわけではありません。彼個人の心理的な理由やタイミング、何よりも、その人が多忙など外的要因もあるためです。

なので、もし男性からすぐに2回目のデートの提案がなくても、焦らずにメッセージのやりとりを続けてみてください。こちらから軽いトーンで次に会うことに興味がある旨を伝えるのも良いでしょう。これによってあなたの意志が明確になり、男性もデートの計画を立てやすくなります。婉曲に「また楽しい時間を過ごしたいですね」といったフレーズも、プレッシャーをかけずに次への意欲を示す方法です。

デートの誘いはタイミングだけでなく、お互いにとって都合の良い方法で行うことが大切です。素直な気持ちを素敵に伝えることで、2回目のデートへの扉を開くことができるでしょう。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
はじめまして!

わたしもマッチングアプリを利用していたことがありますが、2回目も会いたい!と本気で思ってくれた男性は会った後、すぐに2回目に誘ってくれました。

また、2回目を決める基準は「もっと話してみたいと思ったか」だと思います。

わたしは女性ですが、もっと話してみたいとか楽しかったと思わなければ2回目のデートはしません。

以上になりますが、参考になりましたら嬉しいです。
A
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
男性は少しでも好きな気持ちがあれば必ず2回目会う約束をする、というわけではありません。
特に最近はかなり気に入った女性でも、相手から自分に対しての気持ちが全く感じられなければ(脈無しかな…)と思ってしまい
男性からは誘わないという人がほとんどです。
もし質問者様が2回目デートしてもいいなと思うくらい相手の事が気になっているのであれば、少しでも自分が相手に好感を持っていると
伝わるように1回目の時からふるまってみてください。相手も同じ気持ちなら2回目誘うタイミングは即日です!
A
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私が2回目を誘うときは1回目のデートが楽しかったときですね。
タイミングとしては、1回目のデートが終わる時に次の予定をざっくりときめ、数日後に2回目のデートの約束を取り付けます。
もちろん相手の反応を見てにはなりますが、楽しんでくれていそうなら1回目のデートの帰り際に次会う日まで決めてしまうこともあります。とりあえず私は早めに次の約束を取り付ける用にしますね。

何を見て2回目合うか決めるかとのことですが、自分が楽しいと感じたり、相手の方も楽しんでくれていると感じた際には次のお話もさせていただきます。やはり喜んでもらえたり、楽しそうにしてもらえるとこちらも嬉しいですし、またこの人と会いたい、と感じます。

頑張ってください!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリにおいて、2回目デートは一つのハードルですよね。
アプリを利用して10人程の方とお会いし、その中の1人と交際、現在婚約中の者です。
お会いした方全員から次のアプローチをいただきましたので、私の経験談からお話ししますが何か少しでもお役に立てれば幸いです。

結論から申しますと、日程調整は別として「人にもよるが、初デート直後から1週間以内が多い」が答えです。

男性側から「この人だ!」と強く思われると、初デートの終わりに次のデートに誘われる事が多いです。
というのも、2回目のデートの有無を決める判断材料は、その多くが初デートに詰まっているからです。
メッセージでしたら。初デート前からやりとりしていますからね。
初デート直後のお誘いでなくとも、次の予定がない週末までにはお誘いされる事がほとんどです。

マッチングアプリは競合相手が無数にいるツールです。
お相手の女性を素敵だと思えば思うほど、他の男性に取られまいと予定を埋めようとされます。

ではそうでない場合は脈なしでしょうか?
勿論そうではありません。「人にもよる」が正にそれです。

お相手がマッチングアプリに不慣れであったり、奥手であったり、はたまた結婚や恋愛に対して悠長に構えていらっしゃる場合はお誘いものんびりな事があります。
初デートを思い返して、じっくり熟考される方もみえます。
中には、女性からのデートのお誘いを待っている方もいらっしゃいます。

ご不安ならば、初デート時にアプリでの活動に対する熱量を聞いてみてもいいかもしれません。
なかなかお誘いがなくメッセージは続いている場合は、質問者様からもぜひデートにお誘いしてみてください。きっと喜ばれますよ。

素敵な2回目デートになるといいですね、応援しています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ