プレゼント(19歳・女性)

全般
大学1年です
社会人の彼氏にクリスマスプレゼントをあげたいのですが、この中で言うとどれがいいでしょうか
マフラーか洋服か迷っていますがよく着る方がいいかなあと思い服にしようとも思っています
見ているブランド

ポールスミス
ラルフローレン
USポロ
BEAMS

価格は〜2万円かなあとも思っていますがあまり高すぎるのも良くないかなとも思い迷っています。
逆に彼からそれくらいのものが返ってこなかったら少し嫌になるかもしれないし笑彼はいい服を少し何着か持っている感じ(ブランド詳しくないからいいと言われてる代表的なブランドをかってるらしい)です。
私は自分で言うのもあれですがオシャレな方だと思うので彼にも自分のかっこいいなと思うものをプレゼントしたいです^^デザインはUSポロとかBEAMSでかっこいいのを見つけたのですが価格的に低いかなあとか思ってしまって、、アドバイスいただけると嬉しいです。
細身の身長170くらいです。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
プレゼントって悩みますが、楽しいですよね♪

マフラーは外に行くときしか基本使わないでしょうし、真冬でもマフラーしない人とか、ほんっとうに寒い真冬の1~2か月しか使わない……なんて人もいると思うので、寒がりな彼氏さんならプレゼントしても良さそうですが、あまりつけている姿を見られなくて残念な思いをする場合もあるかもしれないです。

私はクリスマスに、夫の好きなブランドのカーディガンをプレゼントしたことがありますよ!
夫は普段着で襟付きのシャツが多い人なので、冬になると数年経った今でもよく着てくれます^^

襟付きシャツは勿論、逆に襟なしのトップスにもカーディガンは合わせやすいですし、カーデではなくても、服にするなら「トップス」とか「パンツ」にするより、彼氏さんが持っている服の色味を把握し、比較的何にでも合わせやすそうな羽織りもの系をプレゼントしてあげると使ってもらいやすそうな気がします。

10~20代でしたら、USポロは手頃かと思いますし、逆に言えば若いうちしか着られないという点から選んでも良さそうです。
大人っぽいデザインや色味が好きな彼なら、ラルフローレンのほうがいいかもしれないですね。

ビームスやポールスミスも比較的若い層の印象です。
20~30代の彼氏さんなら全然アリだと思いますよ!

価格ですが、何を選んでも1万前後はしてしまうと思うので、全然低くないと思いますよ!

それに私は、デザイン重視で「これがいいと思った理由」があれば、例え価格が低かろうと問題ないと思います。
質問者様が値段に納得できないようであれば、2点にしちゃうのも手かもしれないですね!

良いプレゼントが見つかりますように!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!選ぶ方が楽しいです笑
迷って不安になりますよね、その気持ちよくわかります。あなたのセンスならきっと喜ばれますよ。まずは「普段着回ししやすい、細身に合うシンプルなトップスを1点」BEAMSかRalphで〜2万円以内、ネイビーやグレーを選び、サイズ交換ができる店で買ってみてください。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
クリスマスプレゼントは、買う前に2人で「今年は〇万円くらいにしよう」と予算をあらかじめ決めておくのが一番ですよ。
最高のクリスマスになるように頑張る事も大切ですが、クリスマスをきっかけに嫌な気持ちを味わったり、相手との関係性にヒビが入ってしまう事を避けるための事前準備もとても大切です。

特に、質問者さんの場合「これくらいの値段のものが欲しい」「期待してる額より安いものだったら嫌になりそう」と事前に自分のお気持ちに気付いていらっしゃるのがとても素晴らしいと思います。何故なら、わかっているなら未然にそれを防ぐ事ができるからです。

普段の会話の中でさり気なく、「クリスマスプレゼントの事なんだけど、いまいいな~と思ってるのが〇円くらいで、私的にはもうすこし高価でおしゃれなプレゼントをしたいんだけど、プレゼントの値段ってどれくらいで考えてる?」という感じで、相手の考えている値段相場をチェックしてみましょう。
そこで、彼が言う料金感がちょうどよければ、「じゃあ今年は〇円くらいで私も準備するね!」と言えば良いですし、「思ったより低いな」と思ったら、「今年はもうちょっと高めの設定の方が嬉しいな」と伝えてみてもよいですし、今回は彼の言う料金感に合わせてプレゼントを選び直しても良いですね。
「その値段だったらプレゼントされたとしてもあんまり嬉しくないかも・・・」レベルの料金感だった場合は、「2人でおそろいのアクセやチャーム、小物を買いに行く」などでペアの特別感をだしたり、プレゼントを選ぶところまでをデートにする、という方向に転換すると素敵な思い出になるかも知れません。


いかがだったでしょうか?私からの回答は以上です。

最後になりますが、1つ、気を付けて欲しい事があります。
それは、「愛情を測る指標は、お金ではなく時間である」という事です。
もちろん高額なプレゼントも素敵ですし嬉しくなるものですが、「彼と一緒にいる時間」はそれ以上に特別で貴重なものです。彼との時間はお金では買えませんね。彼の気持ちだってお金では買えませんし、測れません。お金は無くなってもまた稼ぐことができますが、彼の気持ちや彼との時間は、いったん失ってしまえば取り戻す事ができません。
お金よりもプレゼントよりも貴重な、「彼の時間」という最高のプレゼントをすでに貰っているという事に気付き、感謝できるとよいですね。そこに感謝ができていれば、自然と「プレゼントが高額かそうじゃないかより大切な事がある、見失ってはいけないものがある」という事に気付けるでしょう。
そして、「当たり前の事に感謝できる人」というのは、恋愛でもビジネスでも末永く大切にされますよ。これは間違いないです。

歳をとるとお説教くさくなってしまって良くないですね。
ですが、もし少しでも参考になる部分があればとても嬉しいです。

質問者さんが、素敵な彼と素敵なクリスマスを過ごせますよに、心から願っております!
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
どのブランドもセンスいいですね!!素敵です。個人的にはビームスよりUSポロの方が好きです。20代の私の旦那もビームスよりポロの方が好きだなぁって言ってました。
けど、ポールスミスのポップな派手目のデザインは若い今の時期しか中々着られないのでポールスミスもありだなぁって思ったりします。現に私も10代、20代前半の頃はポールスミスのパンツを彼にプレゼントしました!
彼も喜んでいました。ご参考までに。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
彼へのプレゼント、誕生日やクリスマス、バレンタインなど行事もたくさんあり、難しいですよね。でも、ここまで考えてもらえる彼氏さんも羨ましいです!
今回は、初めてのクリスマスプレゼントでしょうか?であれば、そこまで高価なものをあげなくてもいいように思えます。
また、大学生と社会人であれば毎日会えるわけではなく、彼の方は私服を着る機会がお休みの日だけ(お仕事にもよりますが)になるので、マフラーなどの小物の方が毎日彼女にもらったものを身につける喜びも感じられるかもしれません。
オシャレな相談者様が、服をプレゼントしたいと言う気持ちもあると思います。個人的アドバイスですが、普段のデートで服を見にいって、選んであげるのはどうでしょう。社会人の彼はある程度お金があると思うので、自分で買ってもらうのがいいかもしれないです。彼女が選んでくれたものであれば、喜んで買うのではないでしょうか?
良いクリスマスが送れることを願っております^^
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ