一緒にいて楽しいけど好きの感情がない?(22歳・女性)
複数回目デート
マッチングアプリで知り合った方と2回お会いしました。1回目はカフェや美術館に行き5時間程いて、2回目は仕事終わりに食事に行き2時間程一緒にいました。長時間一緒にいても話が続くし素の自分でいられます。職場も出身校も地元も全部教えてくれました。(こんなに私に教えて良いのか?!と思いました)相手は私以外とは連絡取ってないしアプリも最近はやっていないそうです。
帰り際には「お付き合いするとしたら何回デートするのが理想ですか?」とも聞いてくださいました。
「3回以上は」と返事したのですが、その3回目のデートが近々あります。もしかしたら告白されるかもと思い緊張しています。しかし一緒にいて楽しいのですが正直顔がタイプという訳ではなく、その上まだ「好き!」という感情にはなっていないのです。お付き合いしたら好きになっていくのかな?と思っているのですが、なんせ一度も恋人ができた時がないのでどうなるのか自分でも分からないです。
好きの感情はないのに告白されてお付き合いしてもいいのかと悩んでいます。
帰り際には「お付き合いするとしたら何回デートするのが理想ですか?」とも聞いてくださいました。
「3回以上は」と返事したのですが、その3回目のデートが近々あります。もしかしたら告白されるかもと思い緊張しています。しかし一緒にいて楽しいのですが正直顔がタイプという訳ではなく、その上まだ「好き!」という感情にはなっていないのです。お付き合いしたら好きになっていくのかな?と思っているのですが、なんせ一度も恋人ができた時がないのでどうなるのか自分でも分からないです。
好きの感情はないのに告白されてお付き合いしてもいいのかと悩んでいます。
回答:5件(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
順調にデートを重ねていてもしかしたら告白も近いかも…という状況で相手のことが好きかどうかわからないとなるとこのままお付き合いしていいのか悩んでしまいますよね…
私自身過去に好きかどうかわからないけれどもお付き合いをしてみたことがありますが、お付き合いを続けても相手のことが好き!とならなくて別れてしまうことがありました。
逆に付き合う前に、好き!となってもいざお付き合いしたら満足してしまって付き合いが続かなかったという経験もあります。
なので、実際付き合ってみないとわからないことが多いのかなと思います。
まだお付き合いの経験がないということであれば、やっぱり色々と試してみることが大切だと思いますし、経験を重ねることであなた自身どうやって人を好きになるかわかるのかなと思います。
相手の方から告白されたら、素直に付き合うのが初めてなこと、好きという感情をまだ確信できていないこと、それでもお付き合いしていいかもう少しデートを重ねた方がいいか悩んでいると伝えてみてもいいかもしれません。
彼からも何かいいアイディアがあるかもしれませんし、一人で悩まず2人で解決してみると相手の良い面が見られるかもしれません。
私自身過去に好きかどうかわからないけれどもお付き合いをしてみたことがありますが、お付き合いを続けても相手のことが好き!とならなくて別れてしまうことがありました。
逆に付き合う前に、好き!となってもいざお付き合いしたら満足してしまって付き合いが続かなかったという経験もあります。
なので、実際付き合ってみないとわからないことが多いのかなと思います。
まだお付き合いの経験がないということであれば、やっぱり色々と試してみることが大切だと思いますし、経験を重ねることであなた自身どうやって人を好きになるかわかるのかなと思います。
相手の方から告白されたら、素直に付き合うのが初めてなこと、好きという感情をまだ確信できていないこと、それでもお付き合いしていいかもう少しデートを重ねた方がいいか悩んでいると伝えてみてもいいかもしれません。
彼からも何かいいアイディアがあるかもしれませんし、一人で悩まず2人で解決してみると相手の良い面が見られるかもしれません。

不安ですよね、わかります。焦らなくて大丈夫です。素でいられて楽しいのは大切なサイン。もし告白されたら「嬉しいけど今はまだ気持ちがはっきりしないので、もう少しデートを重ねてから答えたい」と正直に伝えて、気持ちが育つか確かめましょう。
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
一緒にいて楽しいなら、付き合ってみるのもひとつの手だと思いますよ!
ただ私の過去の例からいくと、顔や体格などの容姿面もある程度は自分の好みでないと、結局どんなに性格が良くても好きになれませんでした。
質問者様は「タイプではない」と仰いますが、「全く好みじゃない」場合はゆくゆく好きになれる可能性ももしかしたら低めかもしれません。
「ドタイプではないけど、嫌いではないし好きになれそうなタイプではある」くらいの容姿なら、交際してからもっと相手のことを知っていく流れで好きになっていけると思います。
男性経験がないのなら、もしこの恋愛がバッドエンドを迎えるとしても、そこで自分の好みや、お相手に対して求めるもの、許せないものなど、恋愛スタンスが分かってくると思うので、決して無駄にはならないと思います。
生理的に無理とかでないなら、告白されたらお付き合いしてみてもいいかもしれません。
ただ、「まだ自分の気持ちが曖昧だからゆっくり進みたい」とか、希望があれば告白の返事をするタイミングで伝えておきましょう。
良い結果になるといいですね!
ただ私の過去の例からいくと、顔や体格などの容姿面もある程度は自分の好みでないと、結局どんなに性格が良くても好きになれませんでした。
質問者様は「タイプではない」と仰いますが、「全く好みじゃない」場合はゆくゆく好きになれる可能性ももしかしたら低めかもしれません。
「ドタイプではないけど、嫌いではないし好きになれそうなタイプではある」くらいの容姿なら、交際してからもっと相手のことを知っていく流れで好きになっていけると思います。
男性経験がないのなら、もしこの恋愛がバッドエンドを迎えるとしても、そこで自分の好みや、お相手に対して求めるもの、許せないものなど、恋愛スタンスが分かってくると思うので、決して無駄にはならないと思います。
生理的に無理とかでないなら、告白されたらお付き合いしてみてもいいかもしれません。
ただ、「まだ自分の気持ちが曖昧だからゆっくり進みたい」とか、希望があれば告白の返事をするタイミングで伝えておきましょう。
良い結果になるといいですね!
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリ3年以上の経験があり、アプリで実際に多くの女性と交際したり別れたりした経験がありますので、率直な意見を書きますね。
まず、基本的に女性と男性とでは好きになる曲線に差があります。男性は最初から好き度が高くて上昇カーブがゆるい傾向にある一方、女性はゆるやかに右肩上がりに好き度が上昇していきます。だいたい、体の関係を持って数回くらいで、好きになる曲線が交わるというのが私の経験則です。すなわち、女性の方が好きになるのが一般的に遅いのです。
また、マッチングアプリでの出会いは、見ず知らずの状態でのスタートとなるために、余計この傾向は強いです。
今回のケースですと、下記の点は、付き合う上で非常に重要です。
・あなたが長時間一緒にいても話が続くし素の自分でいられる
・職場も出身校も地元も全部教えてくれるほど彼はあなたに対して誠実
ですので、ここで終わりにしてしまうのはもったいなく、少なくとも交際には進んで良いと思います。交際した後にあなたの気持ちの高まりが遅いのであれば、体の関係になるタイミングを少し遅らせるようにすれば良いと思います。
私が思うに、付き合うかどうかというのは単なる口約束で、実際問題として付き合った後にどのタイミングで体の関係を持つかの方がが重要だと思います。(当然、男性の方は早いタイミングで体の関係になろうとしてくると思います。そこであなたがどう対応するかというのが大事だと思います。)
参考になれば幸いです。
まず、基本的に女性と男性とでは好きになる曲線に差があります。男性は最初から好き度が高くて上昇カーブがゆるい傾向にある一方、女性はゆるやかに右肩上がりに好き度が上昇していきます。だいたい、体の関係を持って数回くらいで、好きになる曲線が交わるというのが私の経験則です。すなわち、女性の方が好きになるのが一般的に遅いのです。
また、マッチングアプリでの出会いは、見ず知らずの状態でのスタートとなるために、余計この傾向は強いです。
今回のケースですと、下記の点は、付き合う上で非常に重要です。
・あなたが長時間一緒にいても話が続くし素の自分でいられる
・職場も出身校も地元も全部教えてくれるほど彼はあなたに対して誠実
ですので、ここで終わりにしてしまうのはもったいなく、少なくとも交際には進んで良いと思います。交際した後にあなたの気持ちの高まりが遅いのであれば、体の関係になるタイミングを少し遅らせるようにすれば良いと思います。
私が思うに、付き合うかどうかというのは単なる口約束で、実際問題として付き合った後にどのタイミングで体の関係を持つかの方がが重要だと思います。(当然、男性の方は早いタイミングで体の関係になろうとしてくると思います。そこであなたがどう対応するかというのが大事だと思います。)
参考になれば幸いです。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。アドバイザーのemmamamaです^^
好きな気持ちがわからないけど一緒にいて苦ではないのであれば、お付き合いしてみることをおススメします!なぜなら、本当に嫌なら生理的に受け付けず2回目のデートに至ることは絶対にないからです。好きな気持ちはわからなくても、嫌だなと思う気持ちが無ければそれはいずれ好きになる可能性は大いにありますよ。
相手もとても紳士的な優しい男性だとお見受けします。「何回くらいデートするのが理想ですか?」ときちんと聞いてくれて相談者様の心の準備ができるのを待ってくれているんだと思います。そんな男性なかなかいないですよ。
はじめての彼氏となる相手を慎重に選びたいお気持ちも充分理解できますが、人生においてある程度勢いとノリも大事です!
冬はクリスマスや初詣などたくさんイベントがありますし楽しみですね!相談者様の幸せを願っております。
好きな気持ちがわからないけど一緒にいて苦ではないのであれば、お付き合いしてみることをおススメします!なぜなら、本当に嫌なら生理的に受け付けず2回目のデートに至ることは絶対にないからです。好きな気持ちはわからなくても、嫌だなと思う気持ちが無ければそれはいずれ好きになる可能性は大いにありますよ。
相手もとても紳士的な優しい男性だとお見受けします。「何回くらいデートするのが理想ですか?」ときちんと聞いてくれて相談者様の心の準備ができるのを待ってくれているんだと思います。そんな男性なかなかいないですよ。
はじめての彼氏となる相手を慎重に選びたいお気持ちも充分理解できますが、人生においてある程度勢いとノリも大事です!
冬はクリスマスや初詣などたくさんイベントがありますし楽しみですね!相談者様の幸せを願っております。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ

相談する(無料)

