起業した彼氏との交際について(29歳・女性)
全般
今の彼氏とは付き合って2年半になります。
彼氏が去年起業しました。お互い29歳です。
会える頻度は週3.4回から週1回に
連絡は毎日2.3時間に一度のペースです。
彼氏は会食なども週2回ほど行っていて、会食に行った後私と会った後は仕事が溜まるようで業務に追われているようです。
起業しているから忙しくて会えないのを理解したい気持ちはありますが、私に冷めているのか不安になる日々です。
会っている時の様子は特に変わりなく楽しく過ごせているのですが、会ってない時にふと考え込んでしまうことがあります。
同棲の話は何度か出たことはありますが、しっかり話し合ったことはなく仕事が落ち着いたらという感じです。具体的な話にはなっていません。
客観的な意見が聞きたいです。
彼氏が去年起業しました。お互い29歳です。
会える頻度は週3.4回から週1回に
連絡は毎日2.3時間に一度のペースです。
彼氏は会食なども週2回ほど行っていて、会食に行った後私と会った後は仕事が溜まるようで業務に追われているようです。
起業しているから忙しくて会えないのを理解したい気持ちはありますが、私に冷めているのか不安になる日々です。
会っている時の様子は特に変わりなく楽しく過ごせているのですが、会ってない時にふと考え込んでしまうことがあります。
同棲の話は何度か出たことはありますが、しっかり話し合ったことはなく仕事が落ち着いたらという感じです。具体的な話にはなっていません。
客観的な意見が聞きたいです。
回答:5件(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリ婚をした者です。
彼と会う頻度が減ってしまったんですね。
起業した彼を応援したいけど、不安にもなりますよね。
私も昔、起業した彼氏とのことで悩んだ経験があります。
その時は、週1回会えていたのが、不定期になってしまいました。
相談者様たちは、もともと会う頻度が高めでしたので、起業してから週1度会えているのは、決して少なくはないと思うのです。
起業したばかりは本当に忙しく、時間が惜しい時期だと思います。
それでも週に1度会えて、連絡も毎日2~3時間で取れるのは、相談者様をきちんと優先する気持ちがあるのではないか、と感じます。
会っている時、目の前にいるお相手が事実です。
相談者様が、お相手から大切にされていないと感じるような態度ではないなら、それが事実であって、「冷めたのでは?」というのは、想像でしかありません。
不安は考えれば考えるほど、集まってきてしまいます。
考えないようにするのとは違うのですが、「あ、また不安の想像をして集めているな」と気づくことも大切です。
そして、その想像抜きにして、お相手をまっすぐ見てあげて欲しいと思うのです。
同棲に関しては、29歳という年齢もあるので、結婚を約束するくらいになってからが良いと思ってしまいます。
「仕事が落ち着いたら」と言いますが、起業した以上、なかなか落ち着くのは難しいでしょう。
なので、「落ち着く」という曖昧な表現を、具体的にしていくのが、はじめの一歩です。
もし、相談者様がお相手と結婚したいと思ったり、一緒に住みたいと思われているなら、お相手と少しずつお話していかれると良いですね。
「忙しそうだね。頑張ってるんだね!前に、一緒に住もうって話したことあったよね。いつか本当にそうなったらいいな!」
「仕事が落ち着いたらって言ってたけど、何か目標をたてて、達成したら本気で考えてみない?」
と、提案してみても良いと思います。
相談者様も目標をたてて、それをお相手に発表しましょう。
もしかしたら、まだ起業したばかりで、まだ考えられないと答えられるかもしれません。
それなら、いったん引き下がる方が、焦っている感じがせずに済みますよ。
「そうだよね。じゃあ、また仕事の話聞かせてね!軌道に乗って来たなってタイミングで、また話せたら嬉しいな。」
というふうに、出直しましょう。
もし、不安な気持ちに揺れてしまうことが辛くなったら、アイメッセージで、主語を自分にして紙に気持ちを書き出してみると良いですよ!
スマホのメモでも大丈夫なので、試してみてください。
客観視できたり、気持ちが吐き出せたり、お相手に話すための気持ちの整理にも使えます。
変わらず、おふたりが楽しく過ごせるように、願っていますね!
彼と会う頻度が減ってしまったんですね。
起業した彼を応援したいけど、不安にもなりますよね。
私も昔、起業した彼氏とのことで悩んだ経験があります。
その時は、週1回会えていたのが、不定期になってしまいました。
相談者様たちは、もともと会う頻度が高めでしたので、起業してから週1度会えているのは、決して少なくはないと思うのです。
起業したばかりは本当に忙しく、時間が惜しい時期だと思います。
それでも週に1度会えて、連絡も毎日2~3時間で取れるのは、相談者様をきちんと優先する気持ちがあるのではないか、と感じます。
会っている時、目の前にいるお相手が事実です。
相談者様が、お相手から大切にされていないと感じるような態度ではないなら、それが事実であって、「冷めたのでは?」というのは、想像でしかありません。
不安は考えれば考えるほど、集まってきてしまいます。
考えないようにするのとは違うのですが、「あ、また不安の想像をして集めているな」と気づくことも大切です。
そして、その想像抜きにして、お相手をまっすぐ見てあげて欲しいと思うのです。
同棲に関しては、29歳という年齢もあるので、結婚を約束するくらいになってからが良いと思ってしまいます。
「仕事が落ち着いたら」と言いますが、起業した以上、なかなか落ち着くのは難しいでしょう。
なので、「落ち着く」という曖昧な表現を、具体的にしていくのが、はじめの一歩です。
もし、相談者様がお相手と結婚したいと思ったり、一緒に住みたいと思われているなら、お相手と少しずつお話していかれると良いですね。
「忙しそうだね。頑張ってるんだね!前に、一緒に住もうって話したことあったよね。いつか本当にそうなったらいいな!」
「仕事が落ち着いたらって言ってたけど、何か目標をたてて、達成したら本気で考えてみない?」
と、提案してみても良いと思います。
相談者様も目標をたてて、それをお相手に発表しましょう。
もしかしたら、まだ起業したばかりで、まだ考えられないと答えられるかもしれません。
それなら、いったん引き下がる方が、焦っている感じがせずに済みますよ。
「そうだよね。じゃあ、また仕事の話聞かせてね!軌道に乗って来たなってタイミングで、また話せたら嬉しいな。」
というふうに、出直しましょう。
もし、不安な気持ちに揺れてしまうことが辛くなったら、アイメッセージで、主語を自分にして紙に気持ちを書き出してみると良いですよ!
スマホのメモでも大丈夫なので、試してみてください。
客観視できたり、気持ちが吐き出せたり、お相手に話すための気持ちの整理にも使えます。
変わらず、おふたりが楽しく過ごせるように、願っていますね!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
一番響く回答でした。目の前の彼を信じてみようと思います。ありがとうございます!!

不安でつらいですね。会えている時は楽しいのに距離のある時間で心配になるのは当然です。前向きに言うと、話し合いで安心は作れます。まず1つ:次に会った時、短く「最近不安」と伝え、週1回30分の通話を定期でお願いしてみてください。
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼が起業してから、忙しくなり、会う頻度が落ちて、自分に冷めてしまっているのではないかと不安に思われているのですね。起業したら、忙しくなるのは仕方がないです。忙しいけど、週に1回は会えているし、毎日連絡もできているので、客観的に見て心配は不要だと思います。会っている時の様子も特に変わりなく楽しく過ごせているとのこと。彼は、あなたとお付き合いしているときに起業していますので、もしかすると、あなたとの結婚も視野に入れているのかもしれません。お互いに29歳とのことですし。今の仕事がいい感じになり、仕事の忙しさが今よりも落ち着いたら、プロポーズがあるかもしれません。これまで通り、会ったときに楽しく過ごしていれば、彼の結婚相手になれると感じます。

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
起業した彼との交際で、これまでと会う頻度などが変わってきているのですね。
忙しいからだと分かっていても不安になってしまうお気持ち、わかる気がします。
私なりに回答させていただきますので、参考になれば嬉しいです。
彼が起業したのは去年ですよね。
それから会える頻度が減ってしまったことについて、彼は何か言っていますか?
私の予想ですが、それでも週1ペースで会えているのなら彼はあなたとの時間を頑張って確保しているのだろうな…と思います。
仕事に集中したい時期って、起業しているのならなおさら、それに邁進したいものですよね。
そんななか週1で会うことで彼も質問者さんから元気をもらっているだろうし、お仕事を頑張れているのかなと感じます。
質問者さんにとっては「減ってしまった」という認識かもしれませんが、私の感覚としては「週1会えていれば十分」という感じです。
ここは個人差かもしれませんね。
彼はもしかしたら質問者さんが不安になっていることも想像していないし、質問者さんから「冷めた?」と聞かれたりしたら驚いてしまうかもしれません。
同棲の話はご質問にあるように「仕事が落ち着いたら」と彼は思っているのかもしれませんね。
不安なら彼に聞いてみてもいいですが、多分そこは男女の差というか、彼としては「そんなつもりは全然なかった」くらいだと思います。
文面からは、そんなに悲観する要素はないですよ。自信をもってくださいね。
質問者さんにとっていい方向にいきますよう、応援しております。
忙しいからだと分かっていても不安になってしまうお気持ち、わかる気がします。
私なりに回答させていただきますので、参考になれば嬉しいです。
彼が起業したのは去年ですよね。
それから会える頻度が減ってしまったことについて、彼は何か言っていますか?
私の予想ですが、それでも週1ペースで会えているのなら彼はあなたとの時間を頑張って確保しているのだろうな…と思います。
仕事に集中したい時期って、起業しているのならなおさら、それに邁進したいものですよね。
そんななか週1で会うことで彼も質問者さんから元気をもらっているだろうし、お仕事を頑張れているのかなと感じます。
質問者さんにとっては「減ってしまった」という認識かもしれませんが、私の感覚としては「週1会えていれば十分」という感じです。
ここは個人差かもしれませんね。
彼はもしかしたら質問者さんが不安になっていることも想像していないし、質問者さんから「冷めた?」と聞かれたりしたら驚いてしまうかもしれません。
同棲の話はご質問にあるように「仕事が落ち着いたら」と彼は思っているのかもしれませんね。
不安なら彼に聞いてみてもいいですが、多分そこは男女の差というか、彼としては「そんなつもりは全然なかった」くらいだと思います。
文面からは、そんなに悲観する要素はないですよ。自信をもってくださいね。
質問者さんにとっていい方向にいきますよう、応援しております。
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。企業が原因で、お互いの気持ちが離れてしまうのではないかという心情、とても理解できます。私は相談者様とは反対の立場で、私がフリーで企業をした身、そして恋人(今の夫)との連絡よりも業務を優先してきた過去があります。起業した側の気持ちを代弁すると、(職種にもよりますが)企業開始から約3年ほどまでは、業務が落ち着かない状況が続きます。顧客対応と、自分自身のスケジュール管理の両立は想像よりも難しく、仕事をこなしながら、自分に合った働き方を模索しなければならないので、致し方なく恋愛よりも仕事を優先しなければいけません。一般企業独特の縛りからは解放された分、信用度や責任は全て自分が背負うことになるので、迂闊に手を抜けないからです。でもその分、恋人からの応援や励ましは、とても心強くて、より恋人という存在のありがたみを実感します。相談者様の彼氏さんも、言葉では表現しないものの、側で見守ってくれている相談者様の存在には、心から感謝していると思いますよ!なので、(彼氏サイドから)愛情が冷めてしまうということは、絶対にあり得ません。もし彼の忙しさから、愛情についての不安要素が消えないのであれば、半同棲という生活スタイルに変更するのも良いと思います。完全な同棲となると、フリーで働く彼と、相談者様の生活スタイルの差が生じやすく、返ってお互いにストレスを感じやすくなる危険性があります。ですが、(普段より彼の業務内容が少ない時を見計らって)週に何日かは彼の家に泊まり、夕飯の時間だけでも一緒に過ごす。そんな無理のない生活スタイル(程よい距離感)を共有することは、それほど難しいことではありません。私自身も実際に、仕事が落ち着くまでは完全な同棲生活ではなく、半同棲を優先しながら、今の夫との時間を確保してきました。一度、半同棲という生活スタイルについて、彼氏さんに(積極的に)相談してみることをオススメします。応援していますよ!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ