いいねをもらうためには(23歳・男性)

マッチング前
pairsを始めたのですが足跡が100人に対して1人からいいね貰えただけでした。
写真のコツやプロフィール文のコツを教えてください。趣味は喫茶店巡り(カフェオレやパフェを食べる)、水族館、読書です。できたらインドア系?というか落ち着いた雰囲気の20代前半の人とマッチングしたいです

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリ婚をした者です。
pairsで出会いを探されているんですね。
アプリでの若い女性の傾向として、受け身であることが多いです。
20代前半となると、何もしなくてもいいねがたくさん来るので、その中から選ぶので精一杯という感じだと思います。

男性がいいねを集めるには、写真の印象が重要です。
◆1枚目
膨大な数の男性の中で見つけてもらうには、プロフィールというカタログの表紙となる1枚目のご自身の写真が鍵となります。
爽やかで自然な笑顔の写真が、好印象を与えやすいです。
上半身や胸から上の写ったものが、ちょうど良い距離感です。
自撮りはさけ、ご友人やフォトグラファーに撮ってもらいましょう。
動物と一緒に写っているものも良いですが、爬虫類系はやめておくのが無難です。

◆枚数
多すぎず、少なすぎない枚数を登録しておくと良いですよ。
すべてがご自身の写ったものでなくていいので、同じ趣味の人が足を止めるようなものを登録してみてください。
・カフェで飲んだ飲み物の写真
・水族館の魚や動物の写真
・持っている本を積み上げた写真
可能なら、全身が分かるようなものを1枚入れておくと良いです。
これは、女性に安心感を与えるためです。

次に、マッチングアプリでは、人気の人に更に人気が集中する、という現象が起きやすくなります。
なので、まずは「ほどほどに」人気者になるのが良いです。
あまりにいいねが増えると、「いいね集めの人」になってしまうので、「ほどほど」がオススメです。

◆たくさん足跡を残す
相談者様の理想の条件の人より、少しはずれた人に足跡を付けて見てください。
・少し年上、少し年下。
・少し趣味が違う、少し性格が活発そう。
こうして間口を広げることで、女性に存在をアピールします。
特に、少し年上や年下の人からは、いいねが貰える可能性が上がると思います。

◆足跡を返す
女性から足跡が残っていたら、必ずプロフィールを見るようにしましょう。
「この人も私が気になるんだ」と思ってもらうためです。
理想とかけ離れた人でも、これはやってみて欲しいです。

プロフィールの内容については、あまり長いのは読むのも大変なので、これも「ほどほどの」ボリュームで書いておくのが良いです。
◆趣味のこと
・好きな本、作家
・月に何冊くらい読むのか
・どんなカフェが好きか
・カフェデートでエスコートできるようなアピール
・好きな水族館や魚、動物

◆仕事や学業のこと
・これまでに打ち込んできたこと
・やりがい
・人からの性格的な評価
・ちょっとした欠点

ありきたりですが、このあたりを濃く書いておくことで、マッチングした後の会話まで想像しやすくなるので、いいねも送りやすいです。
デートを想像できたり、人柄が見えたりすると、安心感に繋がります。


最後に、相談者様の理想の「落ち着いた女性」は、もしかしたら、あまりアグレッシブにいいねを押してこないかもしれません。
気になる人には、自分からもいいねを送ってみると良いですね!
出会いは必ずあります。
良いご縁を応援していますね。頑張ってください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます
反応が少なくて落ち込みますよね。でもちょっとした工夫で変わりますよ。まずは写真を見直しましょう:自然光で笑顔の上半身をメインに、喫茶店で本やパフェと一緒の落ち着いた写真をサブに入れると求める雰囲気が伝わりやすいです。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで成婚した者です。当時、いいねも多くいただいていたので、参考にできるところはしてみてください。

①お写真にはお金や手間をかける
自撮りはNG。他撮りが理想。スタジオ撮影まではしなくても良いですが、第一印象は写真が大部分だと思ってください。
他撮りがなかなか難しいのであれば、写真スタンド(三脚など)でも買って、引きで撮ってみてください。
照明にも気を配って。加工はしすぎないように。詐欺だと思われない程度のカッコいい写真を目指しましょう。

②プロフィール文も大事
今あなたがあまり多くの人から選ばれないのは必ず【理由】があります。それは、写真かもしれませんが、もしかしたらプロフィールもまずい部分がある可能性も。趣味もすべて出しすぎないのも大事です。喫茶店巡りは素敵ですが、【カフェオレやパフェを食べる】までは書かないとかね。(書いているのでしたら)女々しい印象を与えかねる表現は極力避けましょう。趣味が水族館?なのも変です…読書もありきたりすぎな趣味なので、特に〇〇が好きとか書いてみるのも(あくまでサラッと)良いでしょう。

インドア系の方とマッチングしたいのであれば、趣味が読書なのは有りかと思いますよ。マッチングアプリは最初の印象がかなり大事です。現実をお話すると、いいねをお互いし合っても、会うまでに至るのは半分以下が普通。(やり取りの段階でミスマッチがある)、デートも最初の数回以内に大体は何か上手くいかない場合が多いのです。これはそれだけおひとりとマッチすることの厳しさをあらわしています。

長くなってしまいましたが、第一関門は会うまでに至るかどうかってことです!そこまでマイナスな印象を与えずスムーズに事が運ぶように、頑張ってみて下さい。応援しています。
僕も以前、Pairsを始めた頃は「足跡はつくのに全然いいねが返ってこない…」という時期がありました。
だから相談者様の気持ち、ものすごく分かります。その経験からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず大前提として、Pairsのようなマッチングアプリでは「第一印象=写真」で9割が決まります。
特に落ち着いた雰囲気の女性を狙うなら、派手さよりも“清潔感と柔らかさ”がカギになります。
例えば、自然光が入るカフェで、明るいトーンの服装(白やベージュ系)で撮った写真は好印象を与えやすいです。
背景が静かで整っているだけでも「丁寧な人だな」という印象になります。僕自身も以前、屋内照明で撮った少し暗い写真を明るいカフェで撮り直しただけで、いいね数が倍になりました。

また、写真は1枚目が勝負。笑顔で正面を向いて、優しい雰囲気を出すのがポイントです。
2枚目以降には、喫茶店でカフェオレを飲んでいる写真や、水族館で静かに眺めている姿など、
“趣味を感じさせる自然なショット”を入れると、相談者様の人柄が伝わりやすくなります。

プロフィール文は「落ち着いた雰囲気の方とゆっくり会話を楽しみたい」という軸を明確に書くと良いです。
文章全体を短くまとめつつ、以下のような流れが効果的です。

たとえば、
「はじめまして。休日は喫茶店でカフェオレを飲んだり、水族館でゆっくり過ごすのが好きです。
静かに話せる方や、穏やかな時間を一緒に楽しめる方と出会えたら嬉しいです。」

このように、“相手の理想像”をさりげなく描くことで、「この人とは気が合いそう」と思ってもらいやすくなります。
あえてテンションを抑えた丁寧な文体が、落ち着いた女性には響くんです。

心理的に言うと、女性は“安心感”を感じる男性に惹かれます。
写真の明るさ、言葉遣いの柔らかさ、プロフィール全体のトーンこれらが一貫していると、「この人と会っても疲れなさそう」と感じてもらえます。
僕も以前、無理に面白さをアピールしていた時期は全くマッチしませんでしたが、
“自然体で穏やかさ”を意識した瞬間から、同じように落ち着いたタイプの女性とマッチするようになりました。

最後に一つ。Pairsは“数打ちゃ当たる”よりも、“相手と世界観を合わせる”ことが重要です。
相談者様のように喫茶店や読書が好きな方は、その穏やかさ自体が強みです。焦らず、写真と文章でその魅力を誠実に伝えていきましょう。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!