このまま付き合っていても良いのか(33歳・女性)

全般
マッチングアプリで知り合い現在付き合って7ヶ月の彼氏がいます。彼とは付き合う時に結婚前提であることを希望することを伝えていますしそれを了承した上で彼の告白をOKしました。彼は仕事が忙しく最初は月何回か会っていましたが、最近は月1回数時間会う程度で付き合ってから1日一緒にいたこともありません。連絡も最近は2.3日に1回です。彼は現状をどう思っているのか不安です。年齢的にも結婚出産ひ早めに希望しているので、このまま付き合っていて結婚までいけるか悩んでいます。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
結婚を前提にお付き合いを始めたのに、お二人の状況では「本当に結婚を考えているのだろうか」と不安になるのはムリもないと思います。私も結婚目的でマッチングアプリを利用していましたが、関係があまり進まず相手の気持ちが見えないときには、時間が過ぎるばかりで焦りも出てきて辛くなったので、お気持ちはよくわかります。

仕事が忙しいのは分かりますが、付き合って7ヶ月で月1回数時間、一日も一緒に過ごせていない現状は、結婚に向けた進展としてはあまりにもペースが遅く感じます。ご相談内容から、日頃の連絡の中に彼の気持ちは伝わってきていないようにも感じました。

大切な時間を守るため、きちんと話し合いの場を設けた方が良いと思います。「結婚を前提としているけれど、いまの関係では将来が見えてこない。あなたは今の関係を、どう思っているかな?」と、まずは彼の気持ちを確認しましょう。きちんと恋愛感情があるかの確認も重要だと思います。そのうえで、次の行動としていつまでに何をするか目途を立てるのです。(話し合いの結果少し様子を見る場合には、「10月末にはこの関係をどうするか答えを出す」など)

時間は戻らないので、彼との関係が難しそうであれば次に進む勇気も必要です。きちんと会って真剣に話し合ってみてください。あなたの幸せを応援しています。
不安で辛いですね。年齢や将来を考えると焦るのは当然です。まず一度直接会って、「結婚をいつまでに考えられるか」を期限を示して率直に尋ねる場を作ってください。伝えることで先が見えるはずです。
結婚相談所でカウンセラーをしています。今の状況はとても不安ですよね。一番大事なものは「時間」です。「時間」だけは取り戻せません。例えば、〇歳の時に結婚、出産していればと、時間が過ぎてしまってから考えても、元に戻りません。先が見えないまま時間だけで過ぎていくことは避けるのがよいでしょう。もしかしたら彼氏との関係が終わってしまうかもしれないけれど、はっきりとご質問者様のお気持ちを伝える方が良いと思います。そして、先が見えたらよいことですし、そうでなければ、新たな一歩を踏み出す勇気を持つことが大切です。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
結婚前提と伝えた上でお付き合いを始めたのに、なかなか状況が進展しないと焦ってしまいますよね…
お付き合いして7ヶ月ですし、そろそろ結婚の話が具体的に出てきてもいいのかなと思う反面、1日一緒にいたことがないなど彼が何を考えているか不安な部分もあるかなと思います。
不安な気持ちがあるならば、やはり彼と話し合うことが大切だと思います。
彼が結婚を考えてくれているのか、それとももうしばらくこのまま付き合いたいのかあなたのプランとも照らし合わせながら本当に彼とこのままお付き合いしていいのかどうかよく考えてみるといいと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ