経営者との付き合い方(30歳・女性)

全般
約2年ほど9歳年上の経営者の彼とお付き合いしています。恥ずかしいのですが、私とっては初めてちゃんとお付き合いする男性です。
彼は仕事人間で真面目で、一つのことに集中すると周りが見えなくなるタイプです。
経営と同時に会社のシステム開発もしていて本当に高い志を持ってお仕事しているんだなと尊敬しています。


連絡不精で忙しくなると3日に一回しか連絡が来ないという時もありましたが、1、2週間に1回は週末会い一緒に過ごしていました。旅行も一緒に何度もし、先月には夏休みを取り彼のご実家へ行きご両親ともお会いしました。
しかし今年の7月頃から会えるのは1か月に1回、ここ2か月は旅行以外毎回私から誘っています。最近は連絡も5日ほど来ない時もあります。
正直寂しいし、何よりショックだったのが彼から「今週末会えるかはまた連絡する」と言ったきり、何も音沙汰なかったことです。

結局週明けに、ずっと仕事で大変だったと連絡がきました。そうか大変だしプレッシャーもあるんだと思うと同時に、一言でも連絡くれれば良いのにと雑に扱われている気がして悲しくなりました。

彼は自分から弱音を吐いたり、忙しいとは言いません。でも言ってくれないと不安になります。
依存しない様に、習い事をしたりしているのですが自分にいまいち集中できず辛いです。
あまり不満を溜めるのは良くないと思い、
仕事が忙しいのに連絡をくれたお礼と労り、同時に週末の件音沙汰なかったのがちょっと寂しかった、どうしよう。と送りました一日連絡なし。


忙しい経営者とはどの様にお付き合いをすれば上手くいくのでしょうか?そもそももう私に興味がないのでしょうか。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
男性目線で率直に回答しますね。

結論から言えば、彼はあなたに対して興味がなくなった訳ではないです。
最大の理由は、先月にあなたをご両親に紹介しているからです。興味がなくなったのであれば、両親に紹介するということはありえません。

「今年の7月頃から会えるのは1か月に1回、ここ2か月は旅行以外毎回私から誘っています。」や「最近は連絡も5日ほど来ない時もあります。」ということで、寂しい気持ちを持たれているのだと思いますが、おそらく最近は特に忙しいのではないかと推察します。

まとめますと、あなたに対してこれまで通り好意や愛情はもっているものの、一つのことに集中すると周りが見えなくなるタイプである上に最近特に忙しいために、塩対応になってしまっているのだと思います。彼も悪気がある訳ではないと思います。

では、どうしたら良いかというと、彼のそういうところも受け入れてあげることです。そして、彼のあなたに対する気持ちに自信を持つことです。(前述した通り、両親に紹介するというのは彼の気持ちの表れです。)

また「同時に週末の件音沙汰なかったのがちょっと寂しかった、どうしよう。」と送られたのは、彼にとっては少し負担になる可能性もあるので、あまり良くなかったと思います。
この一件であなたに対する愛情が冷めてしまうことはありえないと思いますが、あなたが彼の愛情に対して自信のない態度や彼の仕事や気持ちに対して負担をかけることが続くと彼もあなたとの関係性を再考する可能性があると思います。こういったタイプの人は仕事が一番大事ですので、そこに影響があることを最も嫌う傾向にあります。

ですので、繰り替えしになりますが、彼のあなたに対する気持ちに自信を持ち、彼の連絡不精なところも受け入れてあげて、逆に彼の仕事を応援するスタンスを明示的に示してあげることが最も肝要です。あなたも彼と会えない時は、自分時間を充実されてください。

応援しています!
寂しくてショックなのはとてもつらいですね。大切にされたい気持ち、よくわかります。前向きに言えば、あなたの気持ちは伝える価値があります。まず一つだけ:責めずに短く「最近会えず寂しかった。○/○か○/○どちらかで会える?」と具体的な日を2つ提示して尋ねてみてください。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
とても仕事を熱心にしている方とお付き合いしているのですね。
尊敬する半面、忙しくて何も連絡がこないと雑に扱われている感じがしてしまいますし、私のことを大切にしてくれないのかな…と不満な気持ちも生まれてしまうのではないかと思います。
あなた自身は、彼に依存しないように習い事をしてすごく努力しているなと思います。
私自身は、仕事が忙しい彼とお付き合いした時に連絡が取れなくなったら我慢できずに自分から連絡して彼に依存しまくっていたなということを思い出しました。
正直、忙しい彼とどう付き合ったら上手くいくのか私自身も答えが出ないままでした。私自身は、忙しい彼に依存してしまった結果、彼にとっては必要ないと判断されて捨てるように振られてしまいました。
なので、彼が忙しい時は依存しないようにするというのはすごく大切なことなのだと思います。
でもあなたのことを考えると果たしてそれでいいのかという気持ちになります。
連絡が来ない不安や不満を感じたことがあるからこそ、依存しないのが正解とも断言できないです。
うまく付き合うためには、彼にもあなたに寄り添う気持ちが大切だと思います。
彼だって、仕事が忙しい時に3食ご飯を食べ、お風呂に入り、ネットサーフィンくらいはしているのではないかと思います。
どこかの合間に私のことも思い出して連絡を入れてほしいというのがあなたの願いなのではないかと思います。
今は忙しい時期ということですから、何を伝えても真剣に向き合ってもらう時間がないかもしれません。
ただ、彼が落ち着いたらまた会う機会もあると思いますので、その時にゆっくりとあなたの思いを彼に話せるといいのかなと思います。
ご両親にも挨拶をしているということですから、彼としてもあなたのことを大切にしていきたいと思っているのは間違いないと思います。
素直な思いを伝える時を誤らないように、今は静かに彼を応援して、彼が落ち着いたら話す機会を作ってみてください!
僕自身も過去に仕事中心の生活を送っていた時期があり、恋人に寂しい思いをさせてしまったことがあります。
だからこそ相談者様の気持ちにとても共感できますし、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず大前提として、彼が相談者様に興味を失ったというよりも「仕事に心も体も持っていかれている状態」である可能性が高いです。
経営者という立場は責任もプレッシャーも大きく、1日や2日で気持ちを切り替えるのが難しいことがあります。
彼自身も「好きだから一緒にいたい気持ち」は持っていても、優先順位が常に仕事に引っ張られてしまうのだと思います。
僕もかつて同じように、頭が仕事でいっぱいの時は、相手への連絡が「後でいいか」と後回しになり、それが結果的に恋人を不安にさせてしまった経験があります。

相談者様が「一言でもいいから欲しい」と思う気持ちはとても自然です。
ここで大事なのは、「不満をぶつける」形ではなく「お願いの形」で伝えることです。
例えば「本当に忙しいのはわかってるよ。でも一言『今日は無理』ってLINEくれるだけで安心できるんだ」と伝えると、
彼にプレッシャーではなく「自分にもできることがある」と思わせる効果があります。
男性は責められると逃げたくなりますが、頼られると応えたくなる生き物なんです。

また、相談者様が工夫されているように自分の時間を大切にするのはとても良いことです。
僕の経験から言うと、恋人が趣味や習い事に熱中していて、自分に依存しすぎない姿を見ると「自分ももっと大事にしないと」と逆に思わせられるんです。
つまり、彼に「あなたの存在が自分にとって安心で誇らしい」と思わせることが、長く続けるための秘訣です。

経営者とのお付き合いは、どうしても通常の恋愛より「会えない時間」「連絡が来ない時間」が増えます。
でも、それを「冷めた証拠」と捉えるのではなく「彼が夢を追っている証拠」と思えるかどうかで関係性は大きく変わります。
その上で「安心できる最低限の約束」を二人で決めていければ、お互いに無理なく続けられるはずです。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ