職業について(30歳・男性)

複数回目デート
マッチングアプリでデート2回目まで発展した方がいましたが話しをしていくうちに職でやりたいことの話を伝えたところ遠回しに終了させられました。

アプリ以外の出会いでも職業の話しをすると感触の良い人もいればドン引きする人もいます(もしくは適当な相槌)。

職業は現状辞めるつもりはなくやりたいことをやりきった後は将来的に退職し別の道も少なからず考えています。

認知度はかなり高い職業なのでイメージは付きやすいですがやりたいことを伝えると一気に冷められることもあります。

特に県外で長期不在することがあるので嫌な捉えかたもされがちだと思います。

ですが自分の周りで既婚者も多いのが事実なの自分ではどうすればいいか分かりません。
職場の人とは基本的に公私混同しないようにしているので相談しやすい場所も見つかりません。

今後マッチングアプリで出会った際は職業についてはどのように説明をすれば良いでしょうか?
職場を変える、やりたいことを諦める、事実詳しい内容は話せないのでギリギリまで話さない等々あると思いますがどれも違う気がします。

拙い文章で読み辛いかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
どんな職業に就いているのかわからないのですが、人によって判断がわかれる職業なのかなと想像します。
遠回しに終了させられたということは、今後お付き合いに発展したときにうまく付き合い続ける自信が女性側になかったということなのかなと思います。
女性としては、好きになった人がどんな職業に就いていても好きの気持ちで超えていけると感じますが、出会った時点ではまだ好きになっていなくてこれから好きになるかもしれない人に対しては「この人を好きになれるか、付き合えるか?」という判断において職業をものさしにするという人も一定数いるように思います。
あなたがその職業でやりたいことを諦めるのは私も違うと考えます。
あなたの人生ですから、誰かのために自分のやりたいことを諦めるのは違うと思います。
伝え方としては、出会ったばかりの人には詳細を話さず話せる範囲で大まかに伝える方がいいのかなと思います。
仲良くなってこの人ならば話しても大丈夫かもしれないと思ったら詳細を明かしてみるといいと思います。
出会った人の中には感触のよかった人もいるということですから、出会う人の数を増やして感触の良い人に出会えるように心がけるとよいのかなと思います。
相手に何を重視するかは人によってさまざまだと思います。
職業を重視する人もいれば、性格や一緒にいるときの居心地の良さを重視する人もいます。
あなたのこと、職業のことを理解してくれる人もきっといると思いますので、たくさんの人に出会って運命の人を探してほしいなと思います。
まずは、仕事に対する情熱を持っていることを大事にしましょう。それがあなたの魅力の一部です。職業の話で相手の反応が悪いと感じることがあるのは残念ですが、真正直な自己表現ができている証拠です。次の一歩として、マッチングアプリやデートの初期段階では、具体的な職業内容ではなく、その仕事を通じてどんな価値を提供しているか、またはどんな経験を積みたいか、ポジティブな面に焦点を当ててみてください。そうすることで、あなたの情熱や人柄がより伝わりやすくなるかもしれません。肯定的な自分を出すことが、人を惹きつける鍵になることもありますよ。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
仕事、職業に御自身のかっこたるスタンスがあって確立されているのであればそのことをどうお相手に伝えていくかということでしょうか。お相手に仕事、職業の現在未来をお話されると駄目になる関係、発展しないのであれば隠し通すのもひとつの手でもありますね。勿論それをやり切るのはとてもハードルが高いですし相手を騙すことになるので良心の呵責もあるでしょう。手始めにできることとすれば聞かれない限り答えない(理由としては聞かれないから答えなかった)またはとにかく最初にハッキリと公開し一目でわかる、一回で説明がつくようにぶっちゃける。双方の手法を使用し数をこなしヒットするまで継続するしかないと思います。現在の立ち位置、結果論とすれば単純に回数が少ないからという納得をしとにかく数をこなし理解してもらえるお相手を探しあてるしかないのではと思われます。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!