みなさんならどうします?(31歳・女性)

全般
アラサーです。
もしみなさんが好きな人に
今既読無視されて連絡とってない状況で
SNSに最近病院行きまくってる
みたいな投稿してたら
連絡します?それともスルーします?


でも、また連絡が途絶えるのが怖くて

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
連絡しても連絡が途絶えるのは怖いですよね…
自分なら、素直に連絡してしまうかもしれません。
相手も自分がSNSを見ていることを知っているならば心配してほしい気持ちもあるのかなと思います。
ここをスルーしてしまうと「やっぱり自分なんてどうでもいいのか」と相手が拗ねてしまうかもしれないので、明らかに連絡がほしいアピールなら連絡しちゃうといいかもしれません。
連絡が途切れたり、振り回されたりするかもしれませんが、大切なのはそんなことされてもあなたを大切に思っているよという意思表示かなと思います。
ブレずに真っ直ぐな気持ちを伝え続けると相手も素直になってくれるのではと思います!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます(^^)参考にします!
既読無視されていると、不安や不快な気持ちになりますよね。お相手の病気が心配になる気持ちもとても理解できます。前向きな一歩として、「勇気を出して、短いメッセージを送る」のがおすすめです。「最近病院に行っているみたいだけど大丈夫?」というように、優しく心配していることを伝えることができます。もし返事が来なくても、それでお相手を気にかけていることは伝わりますし、自分も行動したことで少し安心できるかもしれません。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
好きな人が病院に行っていることを知れば、心配になってしまいますよね。
質問者さんも連絡を取りたいと思いますが、既読スルーされている手前どうしよう…という感じでしょうか。
私ならどうするだろうと想像してみたので、回答させていただきます。

私なら、スルーするかもしれません。
既読スルーは「いったん話題が終わった」ととらえてあまり気にしなくていいと思いますが、病院に行きまくってる彼に個別で連絡してしまうと返事を促すようで少し気が引けます。
LINEで個別に言いたいわけではなくても、SNSに独り言レベルで心境をこぼしたいことってありますよね。
なので彼は今独り言を言いたいだけで、個別に誰かとやりとりする元気はないのかなと思うのです。
私なら今回はスルーして、彼の病院通いが終わって元気になったのが見てとれたら改めて連絡すると思います。

心配の気持ちが膨らんでつい「大丈夫?」と声をかけたくなりますし、それも優しさなので質問者さんが連絡したいなら連絡してみても大丈夫ですよ。
でも、それでまた返信がなくて落ち込んでしまいそうなら、今回はやめましょう。

早く彼が元気になって、質問者さんとまた楽しくやりとりできるといいですね。
応援しています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
好きな人からの既読無視は気になりますよね。
SNSを見て心配にもなるでしょうし、連絡してもいいか悩むお気持ちも分かります。

結論を申しますと、私なら今は連絡を控えておきます。

お相手のSNSから推測できるのは、心身の不調で病院に通っている、ということです。
具体的な理由がわからないと余計に心配かと思いますが、体調が良くないことは察しがつきます。
既読無視は、一見「返事が無い」ように取れますが、きちんとした意思表示でもあるんです。
現状から考えると、
• 体調不良で、精神的に余裕がない。
• 人と接することに疲れた。そっとしておいてほしい。
このような気持ちの表れではないでしょうか。

そんな中、相談者様から連絡を入れてしまうと、お相手へのプレッシャーになりかねません。
今、お相手のためにできる最良のことは、ひっそりと回復を願うことだと思います。
相談者様がお相手を心配するお気持ち、このまま連絡が途切れたらーと不安なお気持ちは、私にも覚えがあるので分かります。
今回の既読無視は「嫌われた」ということではなく、お相手の心身の事情ではないかと思います。
なので、とても難しいことですが、そっとしておくことも、ひとつの思いやりです。

もし、どうしても心配で連絡したいを場合は、下記の3点に気をつけて送りましょう。
1.プレッシャーを与えないよう、返信不要のつもりで、またはそう伝える。
2.SNSを見たことには触れない。
3.短く、明るく、シンプルに。
SNSをチェックしていると思われると、重く感じられる可能性があります。
また、長文や返事をしなければならないような文面は、読むこともしんどくなるし、プレッシャーになるので避けましょう。
「どうしてるかなーと思って連絡しました!落ち着いた時に、また話せたら嬉しいな。大変な時なら無理しないでね!」
くらいのボリュームが、相談者様の優しいお気持ちが伝わりやすくおすすめです。

彼から連絡が来たら、その時は「少し心配してたけど、また話せて嬉しいな!」と、さらっと返信するのが良いと思います。
また途切れてしまったらーと怖いと思いますが、お相手を気遣いながら軽いトーンで返信することで、今後の連絡も取りやすくなるかと思います。

なかなか難しいかもしれませんが、相談者様もご自身の生活を充実させるなどして、少しお相手のことを考えない時間も作ってみてくださいね。
相談者様のお気持ちが軽くなることを祈っています。
不安な気持ちが続くようなら、またいつでもご相談くださいね。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ