疑い癖(30歳・女性)

全般
彼氏とはお互い遊び行く時は
行ってくると帰ったの報告をするのですが
喧嘩した後とか、私に黙って遊びに行ってるようです
彼氏の友達のインスタを見てはいけないと
わかっているんですが見てしまい1人傷付きます
事後報告かなと思って何してたの?と聞いたら
ゴロゴロしてたと嘘をつかれます
絶対行ってくると帰ったは
いつも言ってると言われたことがありました
浮気に対しては全く疑ってないです
でも、こうやって約束してるのに
平気で嘘をつかれて傷つくのがしんどいし
彼を信じれなくなってきました
どうしたらいいですか

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
仲良くお付き合いしているはずなのに、彼を信じられなくなってしまうなんてつらいですね。
質問者さんは何をそんなに不安に思っているのでしょうか。
私なりの考えを回答させていただきますので、参考になる点があれば幸いです。

まず、彼の浮気に関しては全く疑っていないのですよね。
遊んでいる相手が彼のお友達であっても、「行ってくる」「帰った」という連絡がなく、後になっても教えてくれなかった場合は「嘘」ということになってしまうのですね。
それなら、そのルールはもう撤廃してしまうのはどうですか?
現に今、質問者さんは彼のお友達のインスタを覗き、彼にカマをかけてわざわざ嘘をつかせるためのルールになってしまっています。

彼に嘘をついている意識はないと思います。
楽しくお友達と会ってきて、あなたにその内容を詳細に伝えるのは面倒だなと思ったり、たいしたことじゃないからいいかなと思っているだけのように感じます。
例えば「今日仕事どうだった?」と聞かれて、詳しく伝えてもきっとよくわからないよな、と思い簡潔に「忙しかった」と言うような感じというのでしょうか…

インスタを見て、彼に「そういえば昨日は○○へ行ったの?」と明るく聞けないのなら、今後はあまり見ないほうがいいですね。
質問者さんのモヤモヤを増幅させるだけになってしまいます。
せっかく順調にお付き合いしているのなら、自ら不安を呼び込むようなことはしたくないですよね。
質問者さんにとって心地のいいお付き合いになりますように。
応援しています。
恋人への信頼が揺らぐ経験はとても辛いものです。彼の行動があなたを傷つけてしまっていることに共感します。まず、あなたの感情を素直に伝えることから始めてみませんか。彼に正直に「黙って遊びに行かれると信じられなくなり辛い」と伝えてみてください。感情を伝えることで彼に自分の気持ちを理解してもらい、次のステップに進む土台を築くことができるかもしれませんよ。あなたの気持ちを大切にしてくださいね。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
平気で嘘をつかれること傷つきますし、また嘘をついているのでは…と疑い深くなってしまいますよね…
黙って遊びに行ったのが常日頃ではなくて、喧嘩した後だということがポイントなのかなと思いました。
喧嘩をしてしまい、あなたに対してイライラして当てつけのようなつもりでわざと嘘をついて遊びに行っているように感じます。
彼を信じてあげたい気持ちもありますが、今のまま行ってくると帰ったの報告を続けることは、あなたも彼を信じられなくて辛いでしょうし、彼もまた喧嘩をしたときなどに嘘をついて出かけたり…と悪循環が続いてしまうのかなと思います。
もういっそ、「あなたのこと信じてるから報告やめようか」と言ってみてもいいかもしれません。
彼も「どうせ信じてもらえないし」と拗ねている部分もあると思います。
思い切りもう信じてるからという姿勢を貫いてみるのもひとつだと思います。
あなたが自分を信じてるとわかれば、嘘をついたりすることもバカバカしいと感じると思います!
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
あなたはどこに行ったとか、帰ったとか逐一報告が聞きたいタイプなんですね。人によってはそれが愛情表現に感じるのもよく理解している上で、回答させてください。やはりおふたりのルールを見直す時なんじゃないかな、と感じます。嘘で言っているのか、本当にそうなのかは分かりませんが、どちらにしても彼は「いつも言っているよ」と話されていたんですよね。今の段階で、彼の限界はここのラインなんです。

あなたはどうにかして、いつも連絡をしてもらいたい。喧嘩をしていても、変わらずに報告して欲しい。そんな風な想いかもしれませんが、これって簡単なことではありません。少し冷却期間を設けたいときだってあるでしょうし、とにかく今のおふたりのルールそのものが、少し無理があるんじゃないのか?一度そこを疑うところからしてみるのはどうでしょうか。浮気をされているわけじゃないんですよね?あなたがこの件にこだわりすぎて、せっかくの関係性も崩れるのが一番残念じゃありませんか。

例えばですが、どこどこに行ったという話は、聞いたときに答えてもらうだけにする。会ったときに報告する、話す、など…今より無理のない(お相手が)範囲でのやり取りを考えてみて。結果的にそれがおふたりが長く幸せに交際していくための手段になるかもしれませんよ。

頑張ってみて下さいね、応援しています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ