結婚したいと言われ付き合い始めたけれど、結婚は2年後と言われた。信じていいですか?(29歳・女性)

全般
出会い掲示板から出会い、その時他に付き合っていた方がいたため2年半普通の友達として毎日1通ずつ程度の雑談をしていました。出かけた時に偶然近くにいたことがわかり30分お茶しようと言われ、元彼の許可もあったため本当に30分お茶をしました。それ以降今の彼からは結婚したいと言われ続けることになり、お金が本当になく目先の楽しいことばかりが好きで付き合って4年目の当時の彼氏に思うことがあったため、お別れしました。その元彼からはあと5年は結婚を考えられないと言われました。
そして2年半友達であった彼と付き合ったのですが、初め1年後になったら結婚を考えたいね。と何度も言っていたので1年後の結婚を夢見ていました。住むところも都会付近の10万円の2LDKにしようと具体的でした。
ですが1年後に結婚したいと言ったところ、そう言い出したのはどちらからでしたっけ?汗と言い始めたため、
そう思っていたのは私だけでしたか;;
結婚はどのくらい待つ必要がありますか?と聞いたところ、1年間付き合って結婚したい気持ちが高まったら1年半から2年までの結婚を目指す。3年かける必要はないと思う。と言われました。
私は年収200万フリーター大卒、29歳栗山千秋似だけど平均体重、精神を病んだことがあるという低スペックで、
彼は年収450万プログラマー大卒、37歳(8歳半差)顔面偏差値低めの真っ当に生きてきた方です。
お互いに貯金はちゃんとしてきた方です。ギャンブルもお酒もタバコもやりません。
2年と言われて他を探すことを考えることは高望みの気がしています。かといって沢山結婚したいと言っていたけれども1年後結婚したい気持ちが高まっていたらという表現をする彼に違和感を持ちます。男性は基本的に女性を減点方式で審査していくということを脳科学の話で聞いたこともあります。私は彼を信じていいのか。みなさんのご意見がお聞きしたいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私は結婚経験もあり、また、あなたの彼と同じようなタイプの男性を複数人見てきましたので、その経験をもとに男性目線で率直に回答しますね。

結論から言えば、彼のことをあまり信じない方が良いと思います。

理由を説明します。

①当然のことながら、「初め1年後になったら結婚を考えたいね。と何度も言っていた」と最初は言っていたにもかかわらず、実際1年経つと尻込みしているからです。

②彼は37歳で独身、おそらくバツもついていないものと思います。基本的に、37歳までバツゼロ独身の男性は、結婚していない何かしらの理由があります。一番多いのが、決断力がないパターンです。特に寂しがり屋ではない人は、このパターンが多く、一人でも全然生きていけるので、実際に結婚というとその重さに二の足を踏んでしまうからです。

私の周りでも、あなたの彼と同じような男性は複数人おり、相談文の言動と似通っています。その人たちの心理は、①と②そのものです。結婚願望はあるにはあって女性にとって耳障りの良いことも言うのですが、実際に結婚となると尻込みしてしまうのです。

ですので、彼も①と②のパターンのように思えてなりません。
こういう男性に対して急かすのもあまり良い手ではないので(急かすと結局決断できなくて楽な方(別れ)を選択してしまう)、あなたも他の男性にも目を向けて良いと思います。
もしくは、おすすめするわけではないですが、避妊せずに子供を作ってしまうという手もあります。そうしたら、さすがに結婚すると思います。

参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
まだ迷いますが、裏切られても後悔しないように心の準備と自立を目指そうと思います。子供は作りませんが、お二方の意見どちらも為になりました。
彼の言葉に不安を感じるのは当然のことですよね。彼が結婚に関して揺れているように見えると、未来がはっきり見えず、心配になる気持ちも理解できます。まずは、彼と話し合う時間を設けて、率直な気持ちを伝えましょう。コミュニケーションを通じて、本当の意図や考えを知ることが重要です。あなた自身の将来についてどうしたいかも含めてお互いの価値観を確認することで、気持ちがすっきりして前に進むきっかけになるかもしれません。お互いの信頼関係の礎を築けることを願っています。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
お友達から恋人になり、結婚のお話が具体的になってきたのですね。
参考になるかどうかわかりませんが、私がご質問を読んで感じたことを率直に回答させていただきますね。

彼を信じていいのかどうか、とのご質問ですが、正直「分からない」と思います。
文面から、質問者さんはとても結婚したいお気持ちが強いように感じますが、それはどういった理由からでしょうか。
もともと友人だったとはいえ、お付き合いが始まってからはまだ浅いですよね。
なので、彼の言う「1年間付き合って結婚したい気持ちが高まったら」というのは正直な気持ちだろうと思います。
質問者さんご自身も同じではないでしょうか?
これからじっくりお付き合いして、結婚したい、この人となら結婚できるという気持ちが固まったらいよいよ結婚に向けて動き出すものではないでしょうか。
むしろ、質問者さんは最初から彼と結婚しようと決めてしまっていいのでしょうか。
最初に結婚したいという言葉が出ていたのも、付き合い始めのよくある会話だったのかなと感じます。

彼を信じて待つというよりも、彼と家族になれるほどの関係を築くつもりで、じっくり1年お付き合いしてみるのがいいと思いますよ。
もしかしたらもっと早くお互いに「結婚したい!」となるかもしれませんし、逆に1年経っても結婚に結びつかないかもしれません。
それはご縁なので分かりませんし、もし今後お別れになってしまった場合でも「彼に裏切られた」ととらえるのは何か違いますよね。

どうなるか分からなくても彼と一緒にいたいか、彼でなくてもいいから結婚したいのか、質問者さんご自身も一度考えてみましょう。
質問者さんにとって良い方向へいきますよう、応援しております!
結婚相談所でカウンセラーをしています。悩ましくて、苦しいお気持ちですよね。彼のことを信じることは大事だと思います。その気持ちがないと、これから先、ずっと疑心暗鬼になってしまう可能性が高いです。ただ、彼に依存(結婚することを約束しているということも含め)はしない方が良いと思います。結婚したいと思わせるように、ご自身を高めていくこと、日々、自分のために時間を使い、今よりももっと素敵になること。それは外面ということではなくて内面や行動面ということです。そうすることで自己肯定感も高まるでしょうし、自信にもつながっていくはず。その結果が彼からの結婚したいという言葉につながるはず。そしてもし、上手く行かなかったとしても、そのときのご質問者様なら、変わっているはずだから前を向いて歩んでいっていると思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ