キープされているのか。(19歳・女性)
複数回目デート
マッチングアプリで出会い、1ヶ月間トークをし
その後2回会いました。
私は彼に良い印象を持ったので、
2回目の後、私がメッセージであなたのことが気になっている、また会いたいです。とお伝えしたところ、彼的には気になっているけど、距離の詰め方を忘れてしまった、自分でもどうしたらいいか分からない。と曖昧な返事をされました。
その1週間後に電話をし、そこで初めてお付き合いに対する深い話を彼からしてきて、
・私と彼は居住地が車で1時間半ほどで彼の中ではサラッと会えるのが理想
・社会人チームでスポーツをしており、なかなか時間が無い中、彼女が出来たら支えれるか不安
・前回の恋愛で人間不信なところがある
・好きが何かわからない
・自分の中で恋愛に対して拗らせている
などといった悩みを自発的に発言されました。
この悩みを超えるほどまだ私のことが気になってないのかもしれない、曖昧にして迷惑をかけているのはわかってる、大学生の気持ちのままだったらもう告白してお付き合いをお願してたと思う、とも言われました。
この電話の後、彼の忙しさもあり会う予定も決まっておらず曖昧なままです。
これはキープされているのでしょうか。
その後2回会いました。
私は彼に良い印象を持ったので、
2回目の後、私がメッセージであなたのことが気になっている、また会いたいです。とお伝えしたところ、彼的には気になっているけど、距離の詰め方を忘れてしまった、自分でもどうしたらいいか分からない。と曖昧な返事をされました。
その1週間後に電話をし、そこで初めてお付き合いに対する深い話を彼からしてきて、
・私と彼は居住地が車で1時間半ほどで彼の中ではサラッと会えるのが理想
・社会人チームでスポーツをしており、なかなか時間が無い中、彼女が出来たら支えれるか不安
・前回の恋愛で人間不信なところがある
・好きが何かわからない
・自分の中で恋愛に対して拗らせている
などといった悩みを自発的に発言されました。
この悩みを超えるほどまだ私のことが気になってないのかもしれない、曖昧にして迷惑をかけているのはわかってる、大学生の気持ちのままだったらもう告白してお付き合いをお願してたと思う、とも言われました。
この電話の後、彼の忙しさもあり会う予定も決まっておらず曖昧なままです。
これはキープされているのでしょうか。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。こちらは好きという気持ちが強いのに、相手の気持ちはそこまでではない。こういう状況って、本当に辛いですよね。私も相談者様と同じ経験をしたことがあるので、とても共感できます。彼自身が、自分が抱えている問題を相談者様に話してくれた行動は、相談者様を傷つけたくないという純粋な思いからだと思います。彼が打ち明けた悩みを拝見したところ、キープのためといった、ネガティブな考えは感じられませんでした。特に「前回の恋愛で人間不信なところがある」という事実が、彼の価値観を大きく変えてしまったようですね。その気持ちがある以上、相談者様に対する曖昧な態度は一生、変わらないでしょう。彼の気持ちを大きく変えるには、相談者様から「〇〇(彼の名前)さんの悩みを全部聞いた上でも、私の気持ちは変わりません。私との未来を前向きに考えて欲しいです」「〇〇(彼の名前)さんがすぐに、私を好きなってくれるという過度な期待もしません。私のことをゆっくり知ってもらって、ゆっくり好きなってもらえれば嬉しいです」など、素直な気持ちを伝えていくことが大切だと思います。あと一歩の勇気を振り絞って、彼との距離感をもう少し縮めてみましょう。応援しています!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
事細かにアドバイスも教えてくださってとても心に残りました。
ありがとうございます!

彼の言葉や態度に対して、あなたが不安を感じるのは自然なことです。彼の中には過去の経験からくる不安があり、それがあなたとの関係をスムーズに進める妨げになっているのかもしれません。まずは、あなた自身が何を望んでいるのか、自分の気持ちをしっかりと確認しましょう。そして、次に彼と話す機会があれば、今後の関係をどうしたいか、正直に伝えてみてください。あなた自身の望む方向性をはっきりさせることで、それが彼との関係にもプラスになるでしょう。応援しています。

- 社内恋愛で成婚
- マッチングアプリで成婚
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
はじめまして。
とても丁寧に状況を書いてくださってありがとうございます。
そして、彼に自分の気持ちを素直に伝えたあなたの勇気、本当にすてきです。
読ませていただいて感じたのは、
彼は確かにあなたに対して好意はあると思います。でもそれと同時に、**「自分自身が恋愛をする準備がまだ整っていない」**とも感じているように見えました。
過去の恋愛で人間不信になったり、「好きがわからない」「自分で恋愛を止めてしまう」と話していたり…
これは誰かを“選べない”というより、自分を守ることで精一杯という状態なのかもしれません。
その状況であなたと出会い、気になる気持ちはあるけれど進められない。
そんな自分に対しても、彼自身が戸惑っているのだと思います。
だから、今の状態は「キープされている」というよりも、
彼自身がまだ恋愛に踏み込む準備ができていないまま、あなたに出会ってしまったように感じました。
今あなたが「大切にされたい」「進展したい」と思っている気持ちは、とても自然なことです。
でも、彼のペースに付き合い続けることがしんどくなるようなら、
あなた自身が「どんな恋愛がしたいか」「どんな関係を築きたいか」に素直になっていいんです。
恋は、ふたりで育てていくものだから。
あなたばかりが待ち続けたり、悩んだりする恋は、長くは続きません。
焦らず、自分の気持ちを大切にして。
「ちゃんと向き合ってくれる人と付き合いたい」と感じたなら、彼と一度、もう少し踏み込んだ話をしてみるのもひとつの選択肢です。
あなたが幸せになれる恋が、ちゃんとこの先にありますように。
応援しています?
とても丁寧に状況を書いてくださってありがとうございます。
そして、彼に自分の気持ちを素直に伝えたあなたの勇気、本当にすてきです。
読ませていただいて感じたのは、
彼は確かにあなたに対して好意はあると思います。でもそれと同時に、**「自分自身が恋愛をする準備がまだ整っていない」**とも感じているように見えました。
過去の恋愛で人間不信になったり、「好きがわからない」「自分で恋愛を止めてしまう」と話していたり…
これは誰かを“選べない”というより、自分を守ることで精一杯という状態なのかもしれません。
その状況であなたと出会い、気になる気持ちはあるけれど進められない。
そんな自分に対しても、彼自身が戸惑っているのだと思います。
だから、今の状態は「キープされている」というよりも、
彼自身がまだ恋愛に踏み込む準備ができていないまま、あなたに出会ってしまったように感じました。
今あなたが「大切にされたい」「進展したい」と思っている気持ちは、とても自然なことです。
でも、彼のペースに付き合い続けることがしんどくなるようなら、
あなた自身が「どんな恋愛がしたいか」「どんな関係を築きたいか」に素直になっていいんです。
恋は、ふたりで育てていくものだから。
あなたばかりが待ち続けたり、悩んだりする恋は、長くは続きません。
焦らず、自分の気持ちを大切にして。
「ちゃんと向き合ってくれる人と付き合いたい」と感じたなら、彼と一度、もう少し踏み込んだ話をしてみるのもひとつの選択肢です。
あなたが幸せになれる恋が、ちゃんとこの先にありますように。
応援しています?

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリ3年以上の経験があり、アプリで数十人の女性と会ったり、数百人の女性とメッセージのやり取りをした経験がありますので、男性目線で率直な意見を書きますね。
結論から言えば、あなたをキープしている訳ではなく、相談文に載っている通りの内容で本当に悩んでいるのだと思います。
理由は、もしキープなのだとしたら、相談文に載っているような相当踏み込んだ内容の話をせず、もっと当たり障りのない感じで引き伸ばしをしているはずです。
ここまで踏み込んだ発言をしてしまうと、あなたもこちらに相談しているようにあなたを惑わせてしまうことは必至のため、あなたが離れてしまうリスクがあるからです。すなわち、キープとして保てないリスクがあるからです。
キープの場合は、なんとなく会う頻度を少なめにしたり、当たり障りない内容のLINEをすることで今の状態を長引かせようとします。要は、本命とどうなるかが分かるまではステイの状態にしておきたいため、当たり障りのない対応になります。
まとめますと、キープである可能性は非常に低いので、このような悩みを持つ彼と関係を進めていきたいのか、関係を進めていきたいのなら彼の悩みをどうクリアしていくかに目を向けた方が良いと思います。
参考になれば幸いです。
結論から言えば、あなたをキープしている訳ではなく、相談文に載っている通りの内容で本当に悩んでいるのだと思います。
理由は、もしキープなのだとしたら、相談文に載っているような相当踏み込んだ内容の話をせず、もっと当たり障りのない感じで引き伸ばしをしているはずです。
ここまで踏み込んだ発言をしてしまうと、あなたもこちらに相談しているようにあなたを惑わせてしまうことは必至のため、あなたが離れてしまうリスクがあるからです。すなわち、キープとして保てないリスクがあるからです。
キープの場合は、なんとなく会う頻度を少なめにしたり、当たり障りない内容のLINEをすることで今の状態を長引かせようとします。要は、本命とどうなるかが分かるまではステイの状態にしておきたいため、当たり障りのない対応になります。
まとめますと、キープである可能性は非常に低いので、このような悩みを持つ彼と関係を進めていきたいのか、関係を進めていきたいのなら彼の悩みをどうクリアしていくかに目を向けた方が良いと思います。
参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ