別れる勇気がない。彼氏を大好きなまま手放すべき?(19歳・女性)
全般
彼氏(21歳・大学4年生)と付き合っている私(19歳・大学1年生)ですが、別れた方がいいのか迷っています。
彼氏のことは大好きですが、私は一人の時間が好きで、毎日LINEをするのがしんどく感じることがあります。でも「距離を置きたい」と言うと、浮気を疑われそうで怖くて言えません。
以前、コンカフェで働きたいと考えて応募しかけたことがあり、それがバレて強く反対されました。実際には働いていませんし何もしていないのですが、謎に首にキスマークのような痕ができたときも激しく疑われ、すごく疲れてしまいました。
お金の面でも悩んでいます。彼はバイトで私の3倍ほど稼いでいて、デートではほとんど出してもらっています。私は月1万円程度しか負担できず、旅行も彼に負担してもらうことが多く、申し訳なくて罪悪感があります。以前お金のことで喧嘩になり、私が努力していないからバイトが決まらない、と言われたのもすごく傷つきました(後で謝ってはくれましたが、本音だったのではとモヤモヤしています)。
さらに、彼には女友達が多く、付き合う前から「束縛は嫌だ」と言われていたため自由に会わせていますが、今はそのことでもやもやしています。女友達と会っているときに連絡がなかったり、距離感が近かったりすると不安になります。でも、最初に「気にしない」と言ってしまった手前、今更言えなくて…。
正直、別れれば一人で気楽に過ごせて自由にバイトも選べるし、彼に気を遣わずに済むので楽だと思います。ただ、友達が少ないので休日に一緒に出かける相手がいなくなるのは寂しい気持ちもあります。
このまま付き合いを続けるべきなのか、それとも別れた方がいいのか、アドバイスいただきたいです。
彼氏のことは大好きですが、私は一人の時間が好きで、毎日LINEをするのがしんどく感じることがあります。でも「距離を置きたい」と言うと、浮気を疑われそうで怖くて言えません。
以前、コンカフェで働きたいと考えて応募しかけたことがあり、それがバレて強く反対されました。実際には働いていませんし何もしていないのですが、謎に首にキスマークのような痕ができたときも激しく疑われ、すごく疲れてしまいました。
お金の面でも悩んでいます。彼はバイトで私の3倍ほど稼いでいて、デートではほとんど出してもらっています。私は月1万円程度しか負担できず、旅行も彼に負担してもらうことが多く、申し訳なくて罪悪感があります。以前お金のことで喧嘩になり、私が努力していないからバイトが決まらない、と言われたのもすごく傷つきました(後で謝ってはくれましたが、本音だったのではとモヤモヤしています)。
さらに、彼には女友達が多く、付き合う前から「束縛は嫌だ」と言われていたため自由に会わせていますが、今はそのことでもやもやしています。女友達と会っているときに連絡がなかったり、距離感が近かったりすると不安になります。でも、最初に「気にしない」と言ってしまった手前、今更言えなくて…。
正直、別れれば一人で気楽に過ごせて自由にバイトも選べるし、彼に気を遣わずに済むので楽だと思います。ただ、友達が少ないので休日に一緒に出かける相手がいなくなるのは寂しい気持ちもあります。
このまま付き合いを続けるべきなのか、それとも別れた方がいいのか、アドバイスいただきたいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
相談者様の悩みを拝見した上で、私の意見を率直に述べさせて頂きますね。
私は、今の彼とはお別れするべきだと思いました。
その理由は、相談者様への束縛は強い一方で、自分のライフスタイルについての束縛は嫌という、矛盾した価値観を持っている所に違和感を覚えたからです。
“最初に「気にしない」と言ってしまった手前“という配慮の気持ちは、必要ありません。
付き合っていく中で、相手のことが好きだからこそ、やっぱり認められないかも。
自分には耐えきれないことだったと、後から思い直すことは自然なことです。
そして、普段は優しい彼であっても、突発的に(心の中に)溜まっていた怒りをぶつける点も、良い印象は受けません。
「相談者様が努力していないからバイトが決まらない」という発言も、相談者様の予想通り、本音が混じっていたと思います。
私自身も経験があるのですが、前の彼に「努力が感じられない」と言われたことがありました。
そして後日、“つい感情が昂って失言してしまった”と謝罪を受けましたが、常日頃からそういう気持ちを抱えていなければ言葉に表れないよなと、私は冷静に考えました。
それならもっと別の言い方があったはずですし、「努力の基準」自体が人それぞれ異なるので、「君は努力が足りない」と自信たっぷりに言える根拠ってなんだろうと、彼への失望は大きくなる一方でした。
“別れれば一人で気楽に過ごせて自由にバイトも選べるし、彼に気を遣わずに済むので楽だ”という考えが浮かぶということは、相談者様の心の中に、彼からの解放を望んでいる気持ちが芽生えているということです。当時の私も同じ気持ちでした。
それでも別れに躊躇してしまうということは、相談者様自身が、強く彼に執着してしまっている状態なのかもしれません。
今一度、これまでの彼の言動と、自分自身の気持ちに向き合って、今後の選択肢を定めていきましょう。
応援しています!
相談者様の悩みを拝見した上で、私の意見を率直に述べさせて頂きますね。
私は、今の彼とはお別れするべきだと思いました。
その理由は、相談者様への束縛は強い一方で、自分のライフスタイルについての束縛は嫌という、矛盾した価値観を持っている所に違和感を覚えたからです。
“最初に「気にしない」と言ってしまった手前“という配慮の気持ちは、必要ありません。
付き合っていく中で、相手のことが好きだからこそ、やっぱり認められないかも。
自分には耐えきれないことだったと、後から思い直すことは自然なことです。
そして、普段は優しい彼であっても、突発的に(心の中に)溜まっていた怒りをぶつける点も、良い印象は受けません。
「相談者様が努力していないからバイトが決まらない」という発言も、相談者様の予想通り、本音が混じっていたと思います。
私自身も経験があるのですが、前の彼に「努力が感じられない」と言われたことがありました。
そして後日、“つい感情が昂って失言してしまった”と謝罪を受けましたが、常日頃からそういう気持ちを抱えていなければ言葉に表れないよなと、私は冷静に考えました。
それならもっと別の言い方があったはずですし、「努力の基準」自体が人それぞれ異なるので、「君は努力が足りない」と自信たっぷりに言える根拠ってなんだろうと、彼への失望は大きくなる一方でした。
“別れれば一人で気楽に過ごせて自由にバイトも選べるし、彼に気を遣わずに済むので楽だ”という考えが浮かぶということは、相談者様の心の中に、彼からの解放を望んでいる気持ちが芽生えているということです。当時の私も同じ気持ちでした。
それでも別れに躊躇してしまうということは、相談者様自身が、強く彼に執着してしまっている状態なのかもしれません。
今一度、これまでの彼の言動と、自分自身の気持ちに向き合って、今後の選択肢を定めていきましょう。
応援しています!

あなたの気持ちに寄り添い、非常に複雑な状況であることを理解しています。彼を大好きでも、疲れてしまうことがあるのは自然なことです。それぞれの価値観や生活スタイルの違いが、続けていく上で壁になることもありますね。まず、勇気を持って彼に正直に「一人の時間が欲しい気持ちと、お金の負担が重く感じること」を伝えてみてはどうでしょうか。相手に自分の気持ちをしっかり伝えることは、関係を深める一歩になるかもしれません。どんな結果になるにせよ、自分の気持ちを大切にすることが前に進む力になりますよ。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼のこと好きでお付き合いを始めたのかなと思いますが、彼から言われることされたことなど考えるとちょっとモヤモヤしたり疲れてしまいますよね…
お話をお聞きする限りではありますが、今はあなたにとって大切なのは一人の時間を過ごすことや自分と向き合う時間なのかなと思います。
誰かと付き合うのって、楽しいことばかりではないと思いますが、彼といることであまりにもあなたの心が疲れてしまっているのではと感じます。
別れた方があなたの気持ち的にも楽になると思いますが、果たして彼がいいよと言ってくれるのかどうかとても不安があります。
彼は4年生ということですから、来春には社会人になり、環境もがらっと変わるのかなと思います。
もし別れを切り出すならば、社会人と大学生との恋愛を続けることに自信がないことも付け加えてみるといいのかなと思います。
いきなり別れを切り出すのが難しければ、まずは距離をおきたいというのもありだと思います。
浮気を疑われるかもしれませんが、浮気ではなく、あなた自身心が疲れてしまったということを素直に伝えてみるとよいと思います。
あなたのことを好きで大切にしてくれる方ならば、あなたに付き合うことを無理強いすることはないと思います。
距離を置きつつ、別れる道へ進んでいけるといいのかなと思います。
彼にどう思われようがあなたがやりたいことはあなたが決めてよいと思います。
学生時代はあっという間に過ぎてしまいます。
やりたいこともやれないで我慢ばかりの生活はもったいないと思います。
やりたかったコンカフェもぜひ挑戦してほしいなと思います。
頑張ってくださいね!
お話をお聞きする限りではありますが、今はあなたにとって大切なのは一人の時間を過ごすことや自分と向き合う時間なのかなと思います。
誰かと付き合うのって、楽しいことばかりではないと思いますが、彼といることであまりにもあなたの心が疲れてしまっているのではと感じます。
別れた方があなたの気持ち的にも楽になると思いますが、果たして彼がいいよと言ってくれるのかどうかとても不安があります。
彼は4年生ということですから、来春には社会人になり、環境もがらっと変わるのかなと思います。
もし別れを切り出すならば、社会人と大学生との恋愛を続けることに自信がないことも付け加えてみるといいのかなと思います。
いきなり別れを切り出すのが難しければ、まずは距離をおきたいというのもありだと思います。
浮気を疑われるかもしれませんが、浮気ではなく、あなた自身心が疲れてしまったということを素直に伝えてみるとよいと思います。
あなたのことを好きで大切にしてくれる方ならば、あなたに付き合うことを無理強いすることはないと思います。
距離を置きつつ、別れる道へ進んでいけるといいのかなと思います。
彼にどう思われようがあなたがやりたいことはあなたが決めてよいと思います。
学生時代はあっという間に過ぎてしまいます。
やりたいこともやれないで我慢ばかりの生活はもったいないと思います。
やりたかったコンカフェもぜひ挑戦してほしいなと思います。
頑張ってくださいね!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼氏さんと別れるべきか悩まれているのですね。。
内容を拝見してまず思ったのは、「いきなり別れるのは極端かな」です。
というのも、あなたが彼に対して思っていることが積もっていってる状態だと思うのですが、まずはこの気持ちを彼に伝えてからでも遅くはないと思います。
・毎日LINEをするのが疲れること
・お金のこと、バイトのこと
・女友達、束縛のこと
少しずつでも、正直な気持ちを彼に伝えて、彼がどういうリアクションや対応をしてくれるのか確認するのがいいと思います。
あなたの気持ちを尊重し、少しでも今の状況が良くなるような言動をしてくれるようなら付き合いを続ければいいですし、彼に言っても何も改善されないもしくは言ったことで関係が悪くなってしまったということであれば別れたらいいです。
気持ちを伝える時は自分の気持ちだけをただぶつけるのではなく、相手の受け方を配慮した言い方をしてあげればケンカになることはないと思っています。
応援しています。がんばってください。
内容を拝見してまず思ったのは、「いきなり別れるのは極端かな」です。
というのも、あなたが彼に対して思っていることが積もっていってる状態だと思うのですが、まずはこの気持ちを彼に伝えてからでも遅くはないと思います。
・毎日LINEをするのが疲れること
・お金のこと、バイトのこと
・女友達、束縛のこと
少しずつでも、正直な気持ちを彼に伝えて、彼がどういうリアクションや対応をしてくれるのか確認するのがいいと思います。
あなたの気持ちを尊重し、少しでも今の状況が良くなるような言動をしてくれるようなら付き合いを続ければいいですし、彼に言っても何も改善されないもしくは言ったことで関係が悪くなってしまったということであれば別れたらいいです。
気持ちを伝える時は自分の気持ちだけをただぶつけるのではなく、相手の受け方を配慮した言い方をしてあげればケンカになることはないと思っています。
応援しています。がんばってください。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ