マッチングアプリの初回デート後の連絡 これって脈あり?なし?(21歳・女性)

初デート
マッチングアプリで知り合った人と会いました。
食事をして解散したのですが、帰り際に彼から
インスタ交換しませんか?と言われたので交換しました。その後からインスタで会話してるのですが
彼の返信が遅くてどうなのかな?と思ってます。会う前も返信が遅く5、6時間後にかえって来る事が当たり前でした。ですが会った後は倍の10時間は返信がこないです。会って話した中で返信が遅いタイプだと話してくれたのですが、さすがに遅すぎて脈ナシだと思ってます。
2回目のデートの誘いを私からして了解して頂け、
彼からも「次はカフェにいきたいです!」と言って頂けたのですか、会話も盛り上がってない。返信が遅い。このままならドタキャンされそうな予感がします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
返信が遅いタイプだと聞いていても遅すぎると心配になってしまいますよね、とても気持ちがわかります。
私の旦那もとても返信が遅く、付き合っていた時は2日返信がないこともあったのでとても気持ちがよくわかります。
私の実体験を踏まえて、回答させていただきますね。

脈があるかないかというところですが、内容を読む限りまだ判断するには微妙です。
私の旦那のように返信が苦手で2日返信しないような人だった場合、10時間でも本人は早めに返しているつもりなのかもしれません。
それに2回目のデートも了承して、具体的に行きたい場所まで明言しているので、全く脈ナシなわけではないと思います。

ドタキャンされる予感ということなので、されたら次の人に切り替えるというような形でもいいのかもしれませんが、相談者様には幸せになってほしいので、正直に厳しいことを言います。

もし脈ありだったとしても、相談者様が現状で会話が盛り上がっていないと感じていて、返信が遅いことが嫌だと感じられているのであれば、付き合えても価値観が違いすぎて、長続きしないかもしれません。

ですので、思い切ってお相手に正直に「返信が遅いタイプなのは知っているけど、遅すぎて私との時間が嫌なのかと考えてしまう」と素直に伝えてみるのも一つの手かもしれませんよ。
私は旦那にそう伝えたら、1日以内には返信が返ってくるようになりました。
脈ありならお相手も返信を早めてくれるかもしれません。

相談者様が後悔しない選択をして、幸せになれることを応援しています。
またなにかあれば気軽に相談してくださいね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
実体験を交えたご回答ありがとうございます!!
返信が遅いと不安になりますね。それでも、彼が次のデートについて積極的に提案してくれたのは、前向きなサインかもしれません。彼が「返信が遅いタイプ」と話していたことを考慮すると、彼なりのペースがあるのかも。とはいえ、あなたの不安な気持ちも大切です。次回のデートを楽しみにしつつ、自分から少しだけ勇気を持って、彼に会話や自分の不安について率直に話してみてください。ここから何か新しい一面や答えが見えてくるかもしれませんよ。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで知りあったお相手様とのことで、プライベートがわからない部分が多く連絡頻度が減ると不安になってしまいますよね。私も過去にマッチングアプリで出会った方とデートに行った後に同じ経験をしたことがあるので、お気持ちとてもよくわかります。
お相手様からの返信がこれまでも遅いとのことですが、返信がない間、マッチングアプリにログインしているかどうかなどは確認できますでしょうか。
もし、ご相談者様への返信がない時間帯でもマッチングアプリにログインしているようでしたら、お相手様のなかで他にやり取りしている女性のほうが優先度が高くなっている可能性があると思います。
返信が遅くなっても連絡は続いているようでしたので、全く脈がないというわけではなく、今は他の女性とデートしてみたいという気持ちが勝っているのだと思います。
お相手様が他の女性とデートをするなかで、やっぱりご相談者様と会いたいと思い、再度連絡頻度が上がる可能性もあると思いますので、ご相談者様がお相手様に対して強く気持ちがあるようでしたら、返信が遅くとも連絡を切らさないでデートの約束を切らさず、定期的に会うことができる状況を続けていくのがよろしいと思います。
2回目のデートでドタキャンされるのが不安とのことでしたので、デートの前にお相手様の気持ちをはっきり知りたいとお思いのようでしたら、事前に「最近暑いし、体調悪くなったりとか、他に予定が入っちゃうようなら無理しなくて大丈夫だよ」「予約のこともあるから、予定が変わりそうだったら早めにおしえてね」などとお伝えされてみてはどうでしょうか。お相手様もデートに対して熱が落ち着いてきてしまっているのなら、事前にお断りの連絡をしてくださるのではないかと思いますよ。
マッチングアプリでの出会いだと不安になることも多いと思います。お相手様に振り回されている状況になってしまうと辛くなってしまうと思うので、ご相談者様がどうしたいかという気持ちやご自身のことを大切にしながら活動されるのが良いのではないかと思います。
何か参考になりましたら幸いです。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリ3年以上の経験があり、アプリで数十人の女性と会ったり、数百人の女性とメッセージのやり取りをした経験がありますので、厳しい点もあるとは思いますが率直な意見を書きますね。

結論から言えば、彼にとってはキープ、もしくはまだそこまで気持ちが盛り上がっていない可能性が高いと思いました。
あなたもお察しの通り、もしあなたのことが本命で彼も気合が入っているのであれば、初デートの前と後とで返信スピードは変わらない、もしくは上がるはずです。

ただ、次のデートの誘いにOKしているので、脈は繋がっています。ここでよくあるのが、次のデートを(社交辞令で)快諾したものの、日程調整ができないというパターンです。

ですので、次のデートの日程調整をしてみましょう。そこで、日程調整ができなければ完全に脈なし。日程調整ができた場合は、冒頭でも触れたキープもしくはまだそこまで気持ちが盛り上がっていないという状態だと思います。日程調整ができた場合は、あとはあなたの彼に対しての温度感で実際にデートするかどうかを決めれば良いと思います。

参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ