マッチングアプリで、電話の約束してから返信が極端に遅いのはどう思う?(25歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチしてから2時間くらいで返信が来ていたのに、電話を誘われて、日程が決まってから、急に返信が1〜2日おきになりました。メッセージのやりとりは苦手と言っていたし、電話で話すことがなくなるからかなとも思いますが、私的には印象がよくなく、電話を断ろうか迷っています。断るのはもったいないでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
断るのは勿体ないと思います。
こういうと失望されるかもしれませんが、男性とはそういうものです。
・1日が25時間にならない
・日本に住む以上、地震のリスクは何処にでもある
・定期的に生理がくる
このような自然現象と同じで、「どう向き合っていくか」に思考を巡らせるほうが良いです。

◆返信が遅くなる理由について
男性は論理的にモノを考える傾向が強く、メッセージのやり取りは基本的に目的ありきの会話になります。
例えば
・スケジュール調整
・報連相
・学びになる話
・面白い話、オチのある話
など。
彼の中ではデートの日程調整が終わった段階でメッセージの目的は果たせたわけですから、取り留めのない会話はデート中にすればいい。という思考になっていると思われます。
ここに対してマイナスの評価をつけるのは、多くの男性と出会いの機会を失うことを意味しますから、「男性とはそういうもの」と割り切る方が良いと思います。(求愛行動が終われば、男性は遅かれ早かれ素の状態に戻ります)

明らかに返信のスピードが変わった彼の対応は、確かに良い印象を感じません。
ですが、理解を示して許容する姿勢が「優しさ」や「包容力」といった魅力に映りますから、質問者様にとってもプラスになると思いますよ。
相談者さん、こんにちは。マッチングアプリでの経験に不安を感じているんですね。急に返信が遅くなると心配になりますよね。特に最初のうちは、相手の行動一つで印象が左右されやすいものです。

お相手の方がメッセージのやりとりが苦手である可能性や、電話での会話を楽しみにしているのかもしれません。ただ、あなたが不安や不快感を抱えてこれ以上進めるのはつらいですよね。

そんな状況で無理に電話に進むことが心配ならば、まず試していただきたいのは、「もう少しお互いを知るために、しばらくメッセージでやり取りしてみたい」と率直に伝えてみることです。これは決して相手を拒否するのではなく、あなたにとって安心で心地よい関係を築くための提案です。

この選択は、相手があなたの気持ちにどう応えてくれるかを見る良い機会になるでしょう。もし相手があなたの気持ちに真摯に向き合ってくれるのであれば、その後の関係性の進展も期待できるかもしれませんし、返信のペースも改善される可能性があります。

どちらにせよ、あなたが自分の気持ちを大切にしながら進むことが最も大切です。自分自身を尊重し、安心してコミュニケーションが取れると感じたときに、次のステップを考えても決して遅くはありませんよ。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私自身もメッセージや電話が苦手です。相手の顔が見えないために相手の気持ちが掴めず、特に電話は自分の時間が消費されていく感じが苦手です。今回のお相手のパターンと当てはまるか分かりませんが、私のような人もいますので、断るのは勿体無いと思います。メッセージのやり取りが苦手な男性は多くいると思いますし、メッセージは苦手と言いながらも初めは2時間おきに返してくれていたのなら、お相手はあなたに対して好印象を持ったのかなと思いました。1.2日おきなのははさすがに遅いと思いますが、それは電話の時に「印象が良くない」という本心ではなく「心配になる」という方向で一言伝えてみても良いかもしれません。もし本当に「電話で話す事がなくなるから」というのが理由だとしたら緊張しているのかもしれないし、メッセージが苦手だからと言って電話が得意かと言われたらそうではないのかもしれません。ですので、メッセージや電話での印象があなたの好みでなくても、せっかくの縁ですから初デートまでは様子を見ても良いのかなと思いました。プラスに捉えるとしたら「メッセージや電話が苦手」=「他に女気がなく、真面目で浮気の心配が少ない」というようにも考えられますし、百聞は一見にしかずです。一度直接会ってみたら相手の心理もわかり、印象が変わるかもしれませんよ。応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
返信が遅くなり始めたのが電話の約束をしてからとなると、ちょっと印象がよくないですよね…
電話を断りたくなってしまうあなたの気持ちわかります。
お相手の方はもともとメッセージのやり取りが苦手ということですから、最初の頃は彼なりに努力してあなたに返信をしていたのではないかなと思います。
電話の日程も決まり、その時に話すことを取っておきたいという気持ちもあると思います。
私はせっかくマッチした相手ですし、メッセージのやり取りは楽しいということであれば、電話をしてみてからどうするか決めてみてもいいのかなと思います。
メッセージのやり取りの頻度って、性別に関係なく考え方やスピードがさまざまだなと思います。
自分と返信スピードが同じくらいな人を条件に入れてもいいくらい人によっては返信のスピードって大事なことだと感じます。
電話した後、さらに返信が遅くなるようなことがあれば、「私はもう少しやりとりを頻繁にしたいタイプなので、〇〇さんと私は合っていないかもしれないです。」とお断りし、お互いにとってストレスのない相手を探してみるということも選択肢のひとつにしてもいいように思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ