愛情表現が少なくなった彼(18歳・女性)

全般
大学1年生の彼、そして高校3年生の私。私たちは去年の8月、マッチングアプリで初めてメッセージでやり取りし、その2週間後ぐらいに彼からの強引な告白で成立した。そこから今年の5月まで付き合っていたが、私たちは遠距離カップルで(彼は兵庫、私は埼玉)一度も会ってないこともありそれも含め私の不満が募り多少強引にこちらから全部ブロックして別れた。そして6月、色々な男性と話してみたがどうもピンと来ずやはり私には彼しかいないと多少自分勝手だったが久しぶりに連絡してみると、彼も同じ気持ちであった為復縁。そして今に至るが最近彼からの愛情表現が少なってきている。慣れというのもあるかもしれないが私が大好きと言わないと言わなかったり「知ってる」とだけしか来なかったりする。だからと言って前は違う、と言えば嘘になる。前もこのような事があったりする。多分彼は気分屋で愛を伝えるのもきっと自分の言いたい時だけなんだと思う。それが私とタイミングが合わないだけ。でもやはりどこか不安になってしまう。理解してるつもりではいるが、、復縁したばかりの時も、大好きって言わせようとしたら全然言ってくれないから文句を言ったら言わなくてもわかるでしょ、散々伝えてたじゃん、みたいなこと言われちゃって。これが男女の価値観の違いなのかな?それとももう私のことが好きじゃなくなったとか?私はどうすればいいんだろう。ただ前みたいにこっちから言わなくても大好きってあっちから言って欲しいだけなのに。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
分かります……。

でもきっと、男性でも「好き好き」と言葉にするタイプと、行動で示すタイプと分かれるのでしょうね。

質問者様の彼は、きっと行動で示すタイプなのでしょう。

私の夫も、付き合い当初は「好き」「かわいい」ってよくデレてくれましたが、今では一言もないです。今というか、付き合って1年過ぎたくらいから無いです(苦笑)。

でもちょくちょく私の好きなデザートを買ってきてくれたり、家にまっすぐ帰ってきたり、仕事の休憩中など欠かさず連絡してきたりして、基本的に私を主軸に物事を考えてくれるので、今も変わらず大事にしてくれてるのかな~とは感じます。

質問者様の彼も、そういったタイプなのかなと感じました。

ただ、質問者様たちは遠距離であったり、お若いし、学生生活なので周りに恋愛対象になり得る人たちが沢山いるので心配になりますよね。

「私は言葉で伝えあいたいタイプなんだけど、そんなに嫌かな?」とか「会えてない分、不安になるから愛情表現は言葉でしてほしいな」など伝えてみてはいかがでしょうか?

あとは相手からの見返りを求めず、事あるごとに質問者様が「ほんと大好き!」「ありがとう、大好き!」など、伝えていくのも感化されて言うようになる気がしますよ。

されて嬉しいことは同じように返したくなるし、身近にいる人の性格や話し方、思考って似てくるじゃないですか。

そして「好き」という言葉に少なからず照れやくすぐったさがあると思うのですが、相手があまりにスムーズに使っているのを聞いているうちに自分の中のハードルが下がって、気づいたら言うタイプに変わってた……なんてこともあり得ると思います(調教の域ですが笑)。

でも逆に、簡単に好き好き言えるようになってしまうと、言葉の重みがないなあとも感じます。

そのうちさらっと出てくる「大好き」に心がこもってないように感じてしまって、また不安や不満を募らせないか心配です。

人は欲深い生き物なので、一つクリアしたらまた次のことに不満を抱いたり、違う悩みが出てきたりして、エンドレスな気がするんです。

もう今のありのままの彼を受け入れるか、自分好みに時間をかけて変えていくか、もっと質問者様を満足させられるフィーリングの合う人を探すか……になってくると思いますよ。

きっと「好き」を言葉で伝えるアツアツの時期は過ぎてしまったのかもしれないです。

でもお相手からしてみれば、一方的にブロックして絶たれた関係性で、自分勝手だった質問者様を受け入れて復縁してくれた方なので、それなりに愛情深い方なのではないかな~と思いますよ。

お互いが楽しく気持ちよく過ごせるように、歩み寄れるといいですね!
ご相談ありがとうございます。彼との関係において、愛情表現が少なくなってきたことに不安を感じているんですね。その気持ち、よく理解できます。特に遠距離で実際に会えないとなると、言葉でのコミュニケーションってとても大切ですよね。

彼が愛情表現をあまり言葉で示さないことに不安を感じるのは自然なことです。でも、彼が「わかるでしょ」と言うように、彼の中では愛情を別の形で示しているのかもしれません。復縁するほどお互いに惹かれ合っているのですから、その信頼感をベースに話を進めていくと良いでしょう。

前向きな視点として、彼の愛情の表現方法があなたの期待するものと違うだけかもしれない、と考えることができます。何をしてくれたら愛情を感じるのか、具体的に彼に話をしてみると、お互いの理解が深まるかもしれません。

具体的な行動として、まずは彼に落ち着いた状態で、自分の気持ちと彼の気持ちを正直に伝え合う時間を設けてみてはいかがでしょうか。対話を通じて、お互いが納得できる愛情表現のバランスを見つけることができれば、不安を減らせるかもしれません。彼もあなたも、どうすればお互いに安心できるのか、一緒に考えてみると良いですね。

あなたの素直な気持ちを彼に伝え、少しずつ理解を深めることで、関係をより強固なものにしていく「第一歩」としてみましょう。驚くほど関係が改善されることもありますよ。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ