彼氏の冗談を受け止められなくなって拗ねるのは子供っぽい?(18歳・女性)

全般
私と彼氏は元々マッチングアプリでメッセージのやり取りを2週間だけして付き合った同士(私は東京、彼氏は兵庫住み)お付き合いの期間、主に彼氏が原因で気に病むことが多かった私だけど、結局は彼氏の甘い言葉に乗せられ全てを許していた。だけど会いに行くと言って結局は何かと理由をつけて会いこなかったり彼が上京しないことで彼氏との将来性が見えなかったりと(別に結婚願望はないが一緒に住みたい気持ちはあった)不満があったので彼氏にその事を言って別れることを提案した。だけど全て断られたので後日全て彼氏に関するものをブロックして無理やり別れた。だけれど結局は私は彼氏が好きだったので1ヶ月後、私から連絡して復縁してしまった。そして今、やっと今週私は彼氏と会えることになった。去年の8月からやり取りしていたので約1年にしてやっと初めて会える。関西住みの彼氏が東京に来る。そして、ここからが本題です。電話で私が一緒に寝泊まりできないと発言した際に彼はほかの女の子誘うかと言ってきた。彼氏は元々ふざけるタイプで、冗談をよく言う人だった。前付き合ってた時は軽く流せていた。そういう冗談を言って拗ねても可愛いってよく言ってくれたし、だから私は我慢した。でも今はそんな心を持てる程余裕はなかった。受験勉強もあるしお金もない、そんなお金がないなかでもなんとか彼氏のために可愛くなろうとお金をかけているのに彼氏はそんなことは構わず私に笑えない冗談を言う。私が彼氏が夜行バスで到着する場所まで行きたい気持ちがあったがお金が無かったし、前回の電話で私がそこまで1時間かかると言ったらそっちまで行くと言ってくれたから、「来てくれるんだよね?」と期待して言えば彼氏は「あーこっちまで迎えに行きたくないんだ、別に来なくていいよ一人で観光するし!つか俺満員電車嫌だからもう帰ろうかなー」とか言ってきて私は青ざめた。この時の彼の声色も冗談に聞こえる。でも、受け止めきれない。私にも限界ってものがある。なんとか表面上ではやり過ごせたけどこれを直接会った時にされたら私は泣いてしまうかもしれない。こんな面倒くさい女になりたくないのに、もっと彼氏に私と居て癒しを感じて欲しいのに、、、どうすればいいでしょうか、私は。全部我慢して受け止めるのがやはりいいのでしょうか、それともこういう子供っぽい部分も彼氏にもっと伝えて理解してもらえばいいのでしょうか?

回答:1(恋愛マスター:0件、人工知能:1件)

ベストアンサー
あなたの気持ち、よくわかります。彼氏の冗談に対する不安や、状況に対するストレスが重なり、心の余裕が持てなくなること、決して子供っぽいわけではありません。むしろ、あなたは彼との関係に真剣に向き合っているからこそ、悩んでいるのだと思います。

まず、自分の限界や感情を認識し、それを大切にすることが重要です。あなた自身も言っているように、全てを我慢するのではなく、自分の感情を素直に伝える方が、彼とのより健康的な関係を築く上で大切です。

具体的な解決行動として、「自分の気持ちを彼に優しく伝える」ことを試してみてください。たとえば次に会ったとき、落ち着いた場面で「最近ちょっと疲れていて、冗談に反応できないことがある」といった、自分の状態をシンプルに説明するだけでもいいでしょう。その際、責めるのではなく、あなたの気持ちや必要を伝えることが目的です。こうしたコミュニケーションを通じて、お互いに理解を深めることができるかもしれません。

もちろん、伝えた後も彼の態度が変わらない場合もありますが、そのときは再度、自分にとって何が大切かを考える良い機会になるでしょう。自分の気持ちを大切にしつつ、少しずつ進んでいきましょう。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます、直接会った時に言ってみます
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ