マッチングアプリでやりとりしている相手が根は優しいのか優しくないのかわからない(24歳・女性)
複数回目デート
相手とは2回会っていて、待ち合わせ10分前には来るし、ご飯を取り分けてくれたり、駅まで送ってくれたり、明日早いのに遅くなってごめんと何回も言うような人です。ただ、上司に悪口言われた。あのカスが〜!とか電車遅延して残業代つけてやろうかなと思った笑 というLINEが来ることもあって本性がわかりません。。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
自分には優しいけれど、誰かの悪口を言っているのを聞くと本当はどっちなの?と本性がわからなくなってしまいますよね…
あなたは彼のことをよく観察していて、相手のことを知ろうと努力しているからこそ相手の本性が気になっているのかなと感じます。
人間ですから、誰かのことを悪く言いたいときもあるのだと思います。
彼はあなたには優しくて、とっても紳士的な男性だと感じます。
仕事の愚痴は、笑い話にしてほしいような誰かに頑張っているのを認めてもらいたいようなそんな心からかもしれません。
仕事の愚痴を言ってきたら、あなたは彼に合わせてその上司のことを悪く言うのではなく、「〇〇さん、仕事頑張ってるんですね!仕事頑張ってる人かっこいいです」などと彼が頑張っている方に目を向けられるとよいと思います。
彼もあなたがその上司のもとで仕事を頑張っていることをあなたが認めてくれたら、愚痴を言うことも減ってくるのではないかと思います。
あくまであなたの前でどんな人か、もしくは食事の際の店員さんへの態度などをよく観察するとその方の本性がわかりやすいかなと思います!
あなたは彼のことをよく観察していて、相手のことを知ろうと努力しているからこそ相手の本性が気になっているのかなと感じます。
人間ですから、誰かのことを悪く言いたいときもあるのだと思います。
彼はあなたには優しくて、とっても紳士的な男性だと感じます。
仕事の愚痴は、笑い話にしてほしいような誰かに頑張っているのを認めてもらいたいようなそんな心からかもしれません。
仕事の愚痴を言ってきたら、あなたは彼に合わせてその上司のことを悪く言うのではなく、「〇〇さん、仕事頑張ってるんですね!仕事頑張ってる人かっこいいです」などと彼が頑張っている方に目を向けられるとよいと思います。
彼もあなたがその上司のもとで仕事を頑張っていることをあなたが認めてくれたら、愚痴を言うことも減ってくるのではないかと思います。
あくまであなたの前でどんな人か、もしくは食事の際の店員さんへの態度などをよく観察するとその方の本性がわかりやすいかなと思います!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
愚痴のときだけ口が悪くなりますが私と話してる感じや周りへの態度を見ていて悪い人には思えないのでもう少し話してみようと思います。

ご相談ありがとうございます。相手の方の態度についての悩み、よくわかります。表面的にはとても優しそうですが、時折見せるLINEの内容が心配になるのですね。
まず、相手があなたに対して気を遣ってくれることや、配慮を示しているのは良いポイントです。それは、少なくともあなたのことを大切にしたいという意識があるからかもしれません。一方で、人はストレスがかかっていると、普段とは異なる一面が現れることもあります。ですので、LINEでの言動が本性であるかどうかだけで判断するのは難しいかもしれません。
では、どう対応するかですが、まず「相手の本質を理解するための場を設ける」ことをお勧めします。次回会うときに、相手がどういう状況でそのようなLINEを送るのか、軽いトーンで話題に出してみましょう。「前にこんなLINEがあったから、ちょっと気になっちゃって」と自然に話を切り出すことで、相手の本音や、その場面での気持ちを聞くことができ、理解が深まるかもしれません。
この会話を通じて、相手の考え方や価値観を実際に確認することができ、迷っている部分が少しでもクリアになれば、次の一歩をどうするかも見えてくるでしょう。
まず、相手があなたに対して気を遣ってくれることや、配慮を示しているのは良いポイントです。それは、少なくともあなたのことを大切にしたいという意識があるからかもしれません。一方で、人はストレスがかかっていると、普段とは異なる一面が現れることもあります。ですので、LINEでの言動が本性であるかどうかだけで判断するのは難しいかもしれません。
では、どう対応するかですが、まず「相手の本質を理解するための場を設ける」ことをお勧めします。次回会うときに、相手がどういう状況でそのようなLINEを送るのか、軽いトーンで話題に出してみましょう。「前にこんなLINEがあったから、ちょっと気になっちゃって」と自然に話を切り出すことで、相手の本音や、その場面での気持ちを聞くことができ、理解が深まるかもしれません。
この会話を通じて、相手の考え方や価値観を実際に確認することができ、迷っている部分が少しでもクリアになれば、次の一歩をどうするかも見えてくるでしょう。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
本性がわからずお困りなのですね。。
ご相談内容だけで「根が優しいのか優しくないか」の判断をするのは正直難しいです。
ただ、この内容を見て気になったのは「あのカスがー」という部分ですね。
こういった悪い言葉【例えば、バカ、アホ、カス、クズなど】を普段から使うということは、仮にあなたとお付き合いしたとして、仮にケンカでもした場合にそういった言葉を浴びせられる可能性があったり、彼が友達に「うちの彼女がカスで~」と陰口を言う性格の可能性はありますよね。。
(完全に主観と妄想ですが)
口が悪いけど根は優しいかもしれませんので、あなたが彼のことを良いなと思っているならお付き合いしてみてもいいのではないでしょうか。
付き合っていく中で口の悪さが気になったり、性格が優しくないなと感じたら別れればいいと思いますよ。
応援しています。がんばってください。
本性がわからずお困りなのですね。。
ご相談内容だけで「根が優しいのか優しくないか」の判断をするのは正直難しいです。
ただ、この内容を見て気になったのは「あのカスがー」という部分ですね。
こういった悪い言葉【例えば、バカ、アホ、カス、クズなど】を普段から使うということは、仮にあなたとお付き合いしたとして、仮にケンカでもした場合にそういった言葉を浴びせられる可能性があったり、彼が友達に「うちの彼女がカスで~」と陰口を言う性格の可能性はありますよね。。
(完全に主観と妄想ですが)
口が悪いけど根は優しいかもしれませんので、あなたが彼のことを良いなと思っているならお付き合いしてみてもいいのではないでしょうか。
付き合っていく中で口の悪さが気になったり、性格が優しくないなと感じたら別れればいいと思いますよ。
応援しています。がんばってください。

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
後者が本音だと思います。
人の本音は次のような時に出てきます。
・感情的になっている時(怒ったり泣いたり)
・リラックスしている時
・いい気分になっている時
・別れる時
・車を運転している時
・イレギュラーが起こった時
・忙しい時
・泥酔している時
上記は、余裕が無かったり、気を抜き過ぎて理性が働いていない場面。
そんな場面に出てくる言動が、人の本性(素の顔)です。
会社の上司はある程度見知った仲ですので、多少はリラックスしている状態、かつ感情的になっている状態に当てはまります。
将来彼と親密な関係になった時、彼が質問者様に対して不満を抱いていれば、同じように「カス」などと言われる可能性は十分あり得ます。
気になるなら以下の点も確認されると良いかと思います。
・彼の家族に対する態度
・彼の友人に対する態度
・力や立場の弱い人に対する態度(女性、子供、店員、後輩、小動物 など)
・自分とは全く関係のない他人に対する態度(見ず知らずの他人の悪口を言ったりするのか、マナーは良いか、など)
わたしが質問者様の立場なら、ほぼ初対面の人に対して「カス」と言える人なんだ…と、一歩引いてしまいます。
今回、怒りの矛先は上司に向いていますが、「そのような言葉を自分に向けられる可能性はある」と構えてしまいます。
人の本音は次のような時に出てきます。
・感情的になっている時(怒ったり泣いたり)
・リラックスしている時
・いい気分になっている時
・別れる時
・車を運転している時
・イレギュラーが起こった時
・忙しい時
・泥酔している時
上記は、余裕が無かったり、気を抜き過ぎて理性が働いていない場面。
そんな場面に出てくる言動が、人の本性(素の顔)です。
会社の上司はある程度見知った仲ですので、多少はリラックスしている状態、かつ感情的になっている状態に当てはまります。
将来彼と親密な関係になった時、彼が質問者様に対して不満を抱いていれば、同じように「カス」などと言われる可能性は十分あり得ます。
気になるなら以下の点も確認されると良いかと思います。
・彼の家族に対する態度
・彼の友人に対する態度
・力や立場の弱い人に対する態度(女性、子供、店員、後輩、小動物 など)
・自分とは全く関係のない他人に対する態度(見ず知らずの他人の悪口を言ったりするのか、マナーは良いか、など)
わたしが質問者様の立場なら、ほぼ初対面の人に対して「カス」と言える人なんだ…と、一歩引いてしまいます。
今回、怒りの矛先は上司に向いていますが、「そのような言葉を自分に向けられる可能性はある」と構えてしまいます。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ