彼氏との今後について(27歳・女性)
全般
今現在お付き合いしている彼氏との今後について相談です。私には、今付き合って半年程の彼氏がいます。出会いはマッチングアプリで、お互い見た目や雰囲気が好みということもあり、3回目のデートで告白してくれてお付き合いすることになりました。
元々私は恋愛体質ではなく、今までお付き合いした方とは私の気持ちが冷めてしまったことが原因でお別れをしてきました。過去の恋愛についても、彼氏にはお話ししています。
この前のデートで彼氏から、「○○ちゃんが何を考えているか分からない。俺とのデートを楽しんでくれてるのか、俺に不満はないのか考えてしまって辛い。もっとわがままを言って欲しいし、直して欲しい所があるなら言って欲しい。」と本音を打ち明けられました。私は自分の思いや感情を言葉にするのが苦手で、彼氏を不安にさせてしまってるんだと思います。彼氏から本音を打ち明けてから、自分の気持ちを素直に出したいけど出せない自分への葛藤と、辛い思いをさせてしまっているならいっその事別れた方が彼氏のためではないかと考えてしまっている自分がいます。また、別れという文字が頭に浮かんでしまってから辛くて涙が止まりません。
どうしたらお互いの幸せのためになるのでしょうか。
元々私は恋愛体質ではなく、今までお付き合いした方とは私の気持ちが冷めてしまったことが原因でお別れをしてきました。過去の恋愛についても、彼氏にはお話ししています。
この前のデートで彼氏から、「○○ちゃんが何を考えているか分からない。俺とのデートを楽しんでくれてるのか、俺に不満はないのか考えてしまって辛い。もっとわがままを言って欲しいし、直して欲しい所があるなら言って欲しい。」と本音を打ち明けられました。私は自分の思いや感情を言葉にするのが苦手で、彼氏を不安にさせてしまってるんだと思います。彼氏から本音を打ち明けてから、自分の気持ちを素直に出したいけど出せない自分への葛藤と、辛い思いをさせてしまっているならいっその事別れた方が彼氏のためではないかと考えてしまっている自分がいます。また、別れという文字が頭に浮かんでしまってから辛くて涙が止まりません。
どうしたらお互いの幸せのためになるのでしょうか。
回答:5件(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)


こんにちは、林です!
僕もこれまで、「相手のことは大切に思ってるのに、うまく気持ちを伝えられないまま、相手を不安にさせてしまった恋」を経験したことがあります。
気持ちがないわけじゃないのに、“伝えられない自分”に苦しんでしまう。
相談者様のその葛藤、そして「彼のために別れた方がいいのかも」とまで思ってしまう優しさに、心から共感します。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
彼の「分からない」は、相談者様を嫌いだからではない
まず一番に伝えたいのは、
彼が「○○ちゃんが何を考えているか分からない」と言ったのは、不満や怒りからではなく、“もっと知りたい”という願いから出た言葉だということです。
彼は、
・デートは楽しんでくれているのか
・自分との関係に不満はないか
・もっと心の距離を縮めたい
と思っている。つまり、前向きに関係を深めたいと思っている証拠なんです。
「素直になれない私」は、悪いことじゃない
相談者様が「気持ちを言葉にするのが苦手」と感じてしまうのは、
自分の中で「言っていいのか分からない」「気持ちを伝えて重くなりたくない」
という優しさと不安のブレーキが同時に働いているからです。
これは、“自分を守ってきた強さ”でもあるんです。
だから、まずは「私はダメなんだ」と思わなくていい。
むしろ、「本音を伝えるのが怖い」と素直に打ち明けることが、最初の一歩になります。
たとえば、こんな伝え方でもいい:
「実は、気持ちを言葉にするのって苦手で…」
「でも、あなたに言われて、もっと伝えたいって思った」
「うまく言えないこともあるけど、ちゃんと大切には思ってるよ」
完璧じゃなくていい。たどたどしくても、心がこもっていれば、それはちゃんと届きます。
「別れた方がいい?」と考えてしまうあなたへ
相談者様が「別れを考えてしまうのは自分のせい」と思ってしまうのは、
“相手の幸せを一番に考えるタイプの優しさ”だと思います。
でも、もし彼が相談者様の心の奥の不安や、言葉にできない優しさを知ったとしたら、
「もっと一緒にいたい」
と感じてくれる可能性は、十分にあります。
本当にお互いのためになるのは、
「気持ちを分かち合う努力をして、それでも無理だったら別れる」という順番です。
どうしたらお互いの幸せになるのか?
1.素直に「不安だったこと」「自分の苦手なこと」を伝えてみる
→ 彼は「分かろうとしてくれてる」ことに救われるはずです。
2.「別れた方が…」と思う前に、“伝えるチャンス”をもう一度持ってみる
→ 1回でも、きちんと向き合えた実感があれば、気持ちは驚くほど軽くなります。
3.「私はこういう不器用なところがあるけど、それでもあなたといたい」と言ってみる
→ それが“本当の気持ち”なら、彼にとってもすごく嬉しい言葉になります。
恋愛は、「上手に気持ちを伝えられるかどうか」より、
「その人の本音に向き合おうとする気持ち」があるかどうかのほうが、ずっと大切です。
だからこそ、相談者様がその優しさと不器用さをちゃんと伝えられたとき、
彼との関係は、今よりもっと深くてあたたかいものに変わる可能性があります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕もこれまで、「相手のことは大切に思ってるのに、うまく気持ちを伝えられないまま、相手を不安にさせてしまった恋」を経験したことがあります。
気持ちがないわけじゃないのに、“伝えられない自分”に苦しんでしまう。
相談者様のその葛藤、そして「彼のために別れた方がいいのかも」とまで思ってしまう優しさに、心から共感します。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
彼の「分からない」は、相談者様を嫌いだからではない
まず一番に伝えたいのは、
彼が「○○ちゃんが何を考えているか分からない」と言ったのは、不満や怒りからではなく、“もっと知りたい”という願いから出た言葉だということです。
彼は、
・デートは楽しんでくれているのか
・自分との関係に不満はないか
・もっと心の距離を縮めたい
と思っている。つまり、前向きに関係を深めたいと思っている証拠なんです。
「素直になれない私」は、悪いことじゃない
相談者様が「気持ちを言葉にするのが苦手」と感じてしまうのは、
自分の中で「言っていいのか分からない」「気持ちを伝えて重くなりたくない」
という優しさと不安のブレーキが同時に働いているからです。
これは、“自分を守ってきた強さ”でもあるんです。
だから、まずは「私はダメなんだ」と思わなくていい。
むしろ、「本音を伝えるのが怖い」と素直に打ち明けることが、最初の一歩になります。
たとえば、こんな伝え方でもいい:
「実は、気持ちを言葉にするのって苦手で…」
「でも、あなたに言われて、もっと伝えたいって思った」
「うまく言えないこともあるけど、ちゃんと大切には思ってるよ」
完璧じゃなくていい。たどたどしくても、心がこもっていれば、それはちゃんと届きます。
「別れた方がいい?」と考えてしまうあなたへ
相談者様が「別れを考えてしまうのは自分のせい」と思ってしまうのは、
“相手の幸せを一番に考えるタイプの優しさ”だと思います。
でも、もし彼が相談者様の心の奥の不安や、言葉にできない優しさを知ったとしたら、
「もっと一緒にいたい」
と感じてくれる可能性は、十分にあります。
本当にお互いのためになるのは、
「気持ちを分かち合う努力をして、それでも無理だったら別れる」という順番です。
どうしたらお互いの幸せになるのか?
1.素直に「不安だったこと」「自分の苦手なこと」を伝えてみる
→ 彼は「分かろうとしてくれてる」ことに救われるはずです。
2.「別れた方が…」と思う前に、“伝えるチャンス”をもう一度持ってみる
→ 1回でも、きちんと向き合えた実感があれば、気持ちは驚くほど軽くなります。
3.「私はこういう不器用なところがあるけど、それでもあなたといたい」と言ってみる
→ それが“本当の気持ち”なら、彼にとってもすごく嬉しい言葉になります。
恋愛は、「上手に気持ちを伝えられるかどうか」より、
「その人の本音に向き合おうとする気持ち」があるかどうかのほうが、ずっと大切です。
だからこそ、相談者様がその優しさと不器用さをちゃんと伝えられたとき、
彼との関係は、今よりもっと深くてあたたかいものに変わる可能性があります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
貴重なアドバイスありがとうございました。
悶々とした気持ちが少し楽になった気がします。
自分の気持ちが伝わるように頑張ってみます!

今の状況、そしてあなたの心情についてお話ししてくれてありがとう。自分の気持ちを伝えることが苦手なのは、多くの人が直面する共通の課題です。まず、彼氏さんがあなたに対して本音を伝えてくれたこと、そしてあなた自身もそのことについてしっかり考えていることは、お二人の関係にとってとても良いステップです。ここから、お互いにとっての幸せな関係を築くための具体的なアドバイスをお伝えします。
まず、コミュニケーションを積極的に取ることが大切です。彼氏さんはあなたがどう感じているのかを知りたいと思っています。そして、あなたも彼のことを大切に思っているからこそ悩んでいるのだと思います。言葉にするのが難しいときは、自分がどう感じているのかをノートに書き出してみたり、メールやメッセージを使ってみてはいかがでしょうか。文章にすることで、自分の気持ちを整理でき、伝えやすくなる場合があります。
次に、「別れ」の前に、お互いが相手に望むことをリストアップしてみるのも一つの方法です。彼氏さんが望むこと、あなたが望むことをお互いに話し合い、その中で実現可能なものを見つけて、関係を改善するための具体的な行動に移していきましょう。これは成熟した恋愛がどういうものであるかを学ぶ良い機会となります。
また、彼氏さんの気持ちを考えつつも、自分の気持ちを優先することも忘れないでください。お互いが幸せでいるためには、一方的にどちらかだけが我慢するのではなく、双方が心地よい距離感やコミュニケーションスタイルを見つけることが大切です。
最後に、感情を表に出すことは勇気がいることですが、お互いに素直な気持ちを打ち明け合うことで絆を深めることができます。今は辛いかもしれませんが、このプロセスを通じて、より強いパートナーシップを築ける可能性があります。まずは自分自身にも、彼氏さんにも、少しずつでもいいので素直になるための時間を与えてください。そして必要ならばカウンセリングなど専門家のサポートを受けることも検討してみてください。頑張ってくださいね。
まず、コミュニケーションを積極的に取ることが大切です。彼氏さんはあなたがどう感じているのかを知りたいと思っています。そして、あなたも彼のことを大切に思っているからこそ悩んでいるのだと思います。言葉にするのが難しいときは、自分がどう感じているのかをノートに書き出してみたり、メールやメッセージを使ってみてはいかがでしょうか。文章にすることで、自分の気持ちを整理でき、伝えやすくなる場合があります。
次に、「別れ」の前に、お互いが相手に望むことをリストアップしてみるのも一つの方法です。彼氏さんが望むこと、あなたが望むことをお互いに話し合い、その中で実現可能なものを見つけて、関係を改善するための具体的な行動に移していきましょう。これは成熟した恋愛がどういうものであるかを学ぶ良い機会となります。
また、彼氏さんの気持ちを考えつつも、自分の気持ちを優先することも忘れないでください。お互いが幸せでいるためには、一方的にどちらかだけが我慢するのではなく、双方が心地よい距離感やコミュニケーションスタイルを見つけることが大切です。
最後に、感情を表に出すことは勇気がいることですが、お互いに素直な気持ちを打ち明け合うことで絆を深めることができます。今は辛いかもしれませんが、このプロセスを通じて、より強いパートナーシップを築ける可能性があります。まずは自分自身にも、彼氏さんにも、少しずつでもいいので素直になるための時間を与えてください。そして必要ならばカウンセリングなど専門家のサポートを受けることも検討してみてください。頑張ってくださいね。

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
今ここに相談で書いていることを、そのまま彼氏さんに伝えてあげたらいいと思いますよ!
「私は感情を表に出すのが苦手だからうまく伝わってないのかのしれないけど、ちゃんと好きだよ」ということが伝わればいいと思うんです。
言葉で伝えるのが苦手なら、LINEなどで伝えてみるのも良いですが、可愛らしいレターセットを買って手紙にしてみてもいいかもしれませんよ!
自分の気持ちを素直に出したいけど出せない自分への葛藤や、辛い思いをさせてしまっているなら別れてあげたほうが相手のためではと考えては辛くて涙が出ちゃうことも、思っている事を全部書いちゃえばいいんですよ。
そういう自分の内に秘めた思いを伝えてくれることで、お相手は特別感があって嬉しいんですよ。
質問者様も、普段は他人に感情を伝えたりしていないのでしょうから、一歩踏み出すことでお相手に対して、自分の感情を打ち明けられる特別な存在だと心を開きやすくなると思いますよ!
好き同士なのに、ちょっとしたボタンの掛け違いでお互い辛くなっちゃってるなんて、勿体ないですよ。
心を開けたら、もっと幸せな関係性が築けますよ!少しだけ頑張ってみて!
「私は感情を表に出すのが苦手だからうまく伝わってないのかのしれないけど、ちゃんと好きだよ」ということが伝わればいいと思うんです。
言葉で伝えるのが苦手なら、LINEなどで伝えてみるのも良いですが、可愛らしいレターセットを買って手紙にしてみてもいいかもしれませんよ!
自分の気持ちを素直に出したいけど出せない自分への葛藤や、辛い思いをさせてしまっているなら別れてあげたほうが相手のためではと考えては辛くて涙が出ちゃうことも、思っている事を全部書いちゃえばいいんですよ。
そういう自分の内に秘めた思いを伝えてくれることで、お相手は特別感があって嬉しいんですよ。
質問者様も、普段は他人に感情を伝えたりしていないのでしょうから、一歩踏み出すことでお相手に対して、自分の感情を打ち明けられる特別な存在だと心を開きやすくなると思いますよ!
好き同士なのに、ちょっとしたボタンの掛け違いでお互い辛くなっちゃってるなんて、勿体ないですよ。
心を開けたら、もっと幸せな関係性が築けますよ!少しだけ頑張ってみて!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
自分の思いや感情を言葉にするのが苦手だと、思っていることを言ってほしいと言われるのは苦しいですよね。
でもきっと彼氏さんもなんとなく察していて、勇気をだして本音を打ち明けてくれたのだと思います。
「辛い思いをさせてしまっているならいっその事別れた方が彼氏のためではないかと考えてしまっている」とのことですが、それは違いますよ。
彼氏さんは別れたくないから、現状を変えたくて本音を打ち明けてくれたのです。
このままだと、今までの彼氏のように冷められてしまうのではないかと。
急に自分の気持ちを素直に出すのは難しいと思うので、まずはそのことをお相手に打ち明けてみてはいかがですか?
「辛い思いをさせたいわけではないけど、自分の気持ちを素直に出すのが苦手なの。これから少しずつ出せるように頑張ってみるから見守ってくれないかな?」などと伝えてみれば、きっと彼氏さんもわかってくれるはずです。
人間はすぐに変わることはできません。でも少しずつなら変わることできます。
別れるのは頑張ってみてからでも出来ます。でも今別れたら絶対に後悔しますよ。
言い方は悪いかもしれませんが、どうせ別れるなら後悔ないように行動してからでも遅くないと思いますよ。
今は辛いかもしれませんがこれから幸せが待ってますよ。
上手くいくことを願って応援しています。
でもきっと彼氏さんもなんとなく察していて、勇気をだして本音を打ち明けてくれたのだと思います。
「辛い思いをさせてしまっているならいっその事別れた方が彼氏のためではないかと考えてしまっている」とのことですが、それは違いますよ。
彼氏さんは別れたくないから、現状を変えたくて本音を打ち明けてくれたのです。
このままだと、今までの彼氏のように冷められてしまうのではないかと。
急に自分の気持ちを素直に出すのは難しいと思うので、まずはそのことをお相手に打ち明けてみてはいかがですか?
「辛い思いをさせたいわけではないけど、自分の気持ちを素直に出すのが苦手なの。これから少しずつ出せるように頑張ってみるから見守ってくれないかな?」などと伝えてみれば、きっと彼氏さんもわかってくれるはずです。
人間はすぐに変わることはできません。でも少しずつなら変わることできます。
別れるのは頑張ってみてからでも出来ます。でも今別れたら絶対に後悔しますよ。
言い方は悪いかもしれませんが、どうせ別れるなら後悔ないように行動してからでも遅くないと思いますよ。
今は辛いかもしれませんがこれから幸せが待ってますよ。
上手くいくことを願って応援しています。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
自分の気持や感情を言葉にするのって難しいですよね…
私自身も過去の恋愛では思っていることを素直に表現できなくてお別れを選択してきた恋がありますので、あなたの気持ち少しわかります。
いきなりわがままを言ってと言われても言えなかったり、不満ない?と聞かれてもすぐには言えないのがあなたらしさなのではないかと思います。
これまでの恋愛でも自分の気持ちが冷めて別れた事があると彼に伝えている分、彼もいつあなたの気持ちが冷めてしまうのか怖い気持ちがあるのではないかと思います。
今すぐ素直に気持ちや感情を言葉にできなくても大丈夫だと思います。
彼と一緒にいて楽しかったら、「〇〇といると楽しい」ということだけでも意識して言ってみるとそれだけで彼は救われると思います。
彼にも、「気持ちや感情を言葉にするのは苦手だけれども、これからは少しずつ言えるように努力するのでそっと見守っていてほしい」と伝えてみるといいのかなと思います。
まだあなたたちお二人は始まったばかりです。
あまり悲観的にならずに、少しずつ自分の言葉であなたの素直な思いを彼に伝えていけるときっとこれからも仲良くやっていけると思います!
私自身も過去の恋愛では思っていることを素直に表現できなくてお別れを選択してきた恋がありますので、あなたの気持ち少しわかります。
いきなりわがままを言ってと言われても言えなかったり、不満ない?と聞かれてもすぐには言えないのがあなたらしさなのではないかと思います。
これまでの恋愛でも自分の気持ちが冷めて別れた事があると彼に伝えている分、彼もいつあなたの気持ちが冷めてしまうのか怖い気持ちがあるのではないかと思います。
今すぐ素直に気持ちや感情を言葉にできなくても大丈夫だと思います。
彼と一緒にいて楽しかったら、「〇〇といると楽しい」ということだけでも意識して言ってみるとそれだけで彼は救われると思います。
彼にも、「気持ちや感情を言葉にするのは苦手だけれども、これからは少しずつ言えるように努力するのでそっと見守っていてほしい」と伝えてみるといいのかなと思います。
まだあなたたちお二人は始まったばかりです。
あまり悲観的にならずに、少しずつ自分の言葉であなたの素直な思いを彼に伝えていけるときっとこれからも仲良くやっていけると思います!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ